fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
先程松本に戻りました。

PDC JAPAN MASTERSはFacebookに多くの方が書いている通り、本当に素晴らしかった。

でも、この感動や興奮は会場とTVでは全く別物だったと思います。
会場で生で体感できて本当に良かった。
好きなアーティストのライヴだって、サッカーや野球だって、生で観るのとTVで見るのと全然違うでしょ。
本当に感覚が動じました。

今回は仕事の都合や家の事情で会場に来れなかった人も居ると思います。
もし、来年もあるならもっと多くの人に生で体感して欲しいですね。

9,000円のチケット2日分
往復の交通費
ホテル代

それだけでも4万円以上かかっていますが、全く高くなかったと思っています。
今回は4人での観戦でしたが、来年はもっと多くの仲間とPDCのイベントの素晴らしさを分かち合いたいですね。

PDCはダーツの世界の最高峰でありますが、それ以上に唯一エンターテイメント性を持ったダーツイベントでした。

もう少し細かい事はNew Darts Lifeのコラムに書くかもしれません。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



次回の予定は1月か2月と書いておきながら遅くなりました。
すみません。

竹山大輔氏による4スタンスを応用したダーツ講習会の11回目の開催が決定しました。

最初にどんな人に受けて欲しいか書いておきますね。

・ダーツが上手くなりたい人
 (プロの方、プロを目指している方大歓迎)
・最近はじめてダーツが楽しい人
・イップスで悩んている人
・1年半以上前に講習を受けてそれっきりの人

最近は教える内容が凄くシンプルで、それでいてダーツの一番大事な部分を教えてくれているんですよね。
10回目の講習なんて見ていて、なるほど本当に思いました。

何度も講習を受けている山梨の某女性が最近久々に教えてもらい
「一番最初にそれを教えて欲しかった」と憤慨しておりました(笑)
そのくらい、今の竹山大輔のダーツ理論は本当に凄いんですよ。
今の講習は「ダーツの一番大事な部分」を教えているので、これが理解し感じられればダーツって意外と簡単に上手くなるんですよね。
ですので、前に受けた人にもう一度受けてもらいたいなと本当に思うんですよね。

4スタンス理論もかなり有名になってきました。
IMA-GINEでやっている4スタンス講習会は、
WDFワールドカップ元日本代表でburn.2連覇の実績を持ちます竹山大輔が、
4スタンスのタイプ判定をしそれを元にダーツを教える講習会です。
あくまでもダーツの講習会です。
4スタンス理論に興味がなくても大丈夫です。

4スタンス理論と言いますと、投げ方の型を教えると思われがちですが違います。
その人に合った投げやすい立ち方、ダーツの狙い方、身体の使い方を教えてもらい、
ダーツの上達を促したり、怪我の予防やイップスの防止をする講習会です。
しっかり立てて狙い方が分かれば、後はダーツが入るように身体を動かすだけ。
フォームの型でダーツが入るなんて無いんですよ。
しっかりと狙えれば身体は自然とダーツを狙っところに入れてくれるんです。
キャッチーボールの時フォームなんか気にしないでしょ?
それと同じ。
しっかり狙うだけ。
ただ、ダーツの場合はキャッチボールと違って、どんな投げ方でもそこそこ届いてしまうので狙い方を間違えちゃう人が非常に多いんですよね。

IMA-GINEで4年講習会を開いていますが、私もここ2年位でダーツに対する認識が変わりましたね。
ダーツ歴が長くなればなるほどちゃんと立てていない。
そして、投げ方を意識する人程、狙い方とダーツを知らない。

イップスもその人に合った狙い方をせずに頭で考えた投げ方や入れ方をしようとするから、身体が「これは入らないだろ」「腕はそう動かないよ」と教えている信号なんですよね。
私も昔はイップスでしたが今は全くイップスは出ません。

ダーツが上手くなりたい人、イップスで悩んでいる人、是非ご参加下さい。
本当に楽になりますよ。

以前受けたけれど最近は受けていなかった人、是非受けてみてください。
眼から鱗ですよ。

新規のお客様も増えていますので早めのご予約をお願いします。


■日時

・7月18日(土) 17時~24時を予定
・7月19日(日) 14時~24時を予定

■受講費

・新規の方 タイプ判定とフォーム指導で約30分 3,000円

・再受講の方 フォーム指導で約15分 1,500円

■申し込み方法
受講は全て予約制となります。
IMA-GINEまで電話でお願いします。

・IMA-GINE 0263-34-8195
 
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


7月12日(日)に恒例の山梨Monkey Rottenと交流戦を開催します。

今回は山梨までIMA-GINEチームが遠征です。
まだだいぶ負け越していますので、今回は勝ちましょう!!

予定としては

11時 集合
12時 八ヶ岳パーキングエリアでソフトクリームを食べる
13時 交流戦開始

終了後はハウストーナメント

19時 終了予定
21時 松本に戻ってきて打ち上げ!肉、肉、肉

そんな流れです。

IMA-GINEチームに入れる条件は、IMA-GINEに来た事がある人!
それだけです。
持ち物はダーツとダーツライブカードとお金です。

参加希望の方は、IMA-GINEまで店頭か電話にてエントリーをお願いします。

飲んで、ダーツして、肉食って、みんなで楽しくやりましよう\(^o^)/ 




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS