fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
11月18日(日)にJigger Clubとの交流戦を開催します。

IMA-GINEで開催します。

開店:12時
開始:13時

終了予定:15時

その後続けてハウストーナメントも開催しますヽ(^o^)丿

開始:15時半予定

エントリーフィー:1,000円


Jigger Clubは長野市の老舗のダーツバーです。
IMA-GINEをオープンする時にも、私が目標とした店の一つなんです。
働いているきよぽんは、松本以外の場所で最初に出来たダーツ仲間。
最初に知り合ったのは10年くらい前になるんですよね。

そんなお店と今回交流戦をが出来るようになりました。
楽しく、そして負けないように頑張りましょう。


IMA-GINEチームで参加希望の方はお早めに店まで連絡をお願いいたします。

IMA-GINE:0263-34-8195

どちらかだけの参加もOKですよ!!

参加希望者はIMA-GINEまで連絡をお願いします。
当日はDarts Liveカードをお持ち下さい。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



我々のダーツ仲間の伊藤彰仁が、この度結婚することになりました。

披露宴は10月27日ですが、少人数での披露宴ですので、別の日にダーツ仲間を集めて披露パーティーをする事になりました。

日時:11月3日(土)21時~
会場:IMA-GINE
会費:5,000円(料理代+2人の飲食代+プレゼント代)
 ドリンク代は各自別になります

参加希望の方はIMA-GINEへ電話(0263-34-8195)かメールでご連絡をお願いいたします。

プレゼントを買うのですが、参加人数により費用が変わりますので、出来るだけ早目にご連絡をいただけますようお願いいたします。

当日参加できない方の、プレゼント代だけの参加も歓迎いたします。
こちらは事前にIMA-GINEまでお持ちください。

あ、PANDAとまりちゃんも静岡から参加予定ですので、2人に会いたい方も是非ご参加下さい。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


IMA-GINEで現在エントリー募集中の大会です。

10月28日(日) 新潟DOトーナメント ★ スティール
11月11日(日) AKDOトーナメント ★ スティール
11月18日(日) Jigger club 交流戦&ハウス ★ ソフト
11月25日(日) 北陸オープン選手権 ★ スティール
11月25日(日) JET in 長野 ソフト
11月25日(日) ハッスル ソフト

★付きは私が参加予定の大会です。

ソフトダーツの大会はスタッツの取得が必要ですので、お早めにお願いいたします。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


大変お待たせいたしました。

第3回長野ダーツ選手権の動画ができました。

◆男子決勝 饗場克也 vs 木下望



◆女子決勝 郡司玉緒 vs 武田友利恵







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


最近ダーツの大会会場や雑誌広告で見かけるキャリーバッグの「ZUCA」欲しかったんですよ。

3ヶ月くらい悩んだんですがついに買ってしまいました。
そしてそれが本日届いた~\(^o^)/

ZUCA 箱

あ、写真は箱です。

ZUCAを知らない人の為に。

■ZUCAとは?
・今、アメリカで大人気のキャリーバッグ

ZUCAと書いて、ズーカ、と読みます。
アメリカ生まれの新しいキャリーバッグ。

カラフルでいろんな模様があって、軽くて運びやすくとても丈夫で頼りになるし、汚れも落ちやすい。
どこにでも、仲の良いお友達のように連れていける、少し自慢できるバッグです。

・椅子にもなってくれる力持ち
歩きすぎてくたびれたり、待ち時間があったり、良い景色に出会ったり。
そんなときZUCAは、頼もしく椅子になってくれます。
のせるものは136KgまでOKだから、何の心配もなく心ゆくまで座っていられる。
こんな気配りのきいたキャリーバッグには、ちょっとお目にかかれません。

・組み合わせ自由なデザイン性
ZUCAの得意技は、9カラーのフレームと、たくさんあるインサートバッグを自分のセンスとスタイルでいろいろ組み合わせてできること(ZUCAスポーツとZUZUCA)。
なので、もしみんながZUCAを使い始めたとしても、同じ組み合わせにはめったに出会わないはず。
ZUCA同士で出会ったら挨拶してみましょう。
お友達が増えるかも。

・何でこんなに人気なの?
2004年にアメリカで生まれたZUCAは、今やいろんな国で人気者になっています。
その理由は、子どもの健康を真剣に願う、母親のやさしい愛情から生まれたキャリーバッグだから。

教材がたくさん入った重いバッグを抱えて学校に通わなければならないアメリカの子どもたち。
腰痛に涙している子どももたくさんいて、その姿に心を痛めたひとりの主婦、ローラ・ユードラが技術者である夫ニックに相談し、いっしょに創り上げたバックがZUCAです。
軽くて引きやすい上に階段だってラクラク登れてしまい、腰に負担がかからない。
これなら辛い通学路が楽しくなる。

カラフルで、はっと目をひく個性豊かなデザインも、ひとりひとりの気持ちを明るく励ましたいと願うZUCAからのメッセージなのです。

・そして今、ZUCAは?
子どもたちの人気者となったZUCAを見て、大人たちも黙ってはいられなくなりました。

軽くて丈夫、荷物がたくさん入って運びやすいし、おまけにスタイリッシュ。
その機能にもっと磨きをかけたところ、ビジネスマンやビジネスウーマン、スポーツアスリートやメイクアップアーティスト、ネイリスト、カメラマンといったプロフェッショナルな人々が使い始めたのです。


ちょっと引用長かったですね。

キャリーバッグなのに、椅子にもなる!
電車待ちしていて座れるんですよ。
楽でしょ~!!

出張が多いので欲しかったんですよね。

私が選んだ組み合わせは、
ZUCA組立前え

フレームがホワイト、バッグはMuca。
牛柄?

本来は組み立てられた状態で届くのですが、メーカーにわがままを言ってBlog用に組立前の状態で送っていただきました。

取説を見ながら15分くらいで組立完成。

ZUCA 組立後

ピ.ピ.ピンクが裏地や文字に使われていて、想像よりも可愛い仕上がり。

でも、嬉し~い!

早速座ってみました。

ZUCA 座る

135kgの荷重まで耐えられるので、私が座っても全く問題有りません。

いや、チョー嬉しい。

早速明日の東京行きから持って行こうと思います。
無駄な電車待ち絶対にしてやりますよヽ(^。^)ノ

明日からダーツ屋どっとこむとIMA-GINEでも販売を開始します。
私の出張が無い日はIMA-GINEで現物を見られます。

フレームが9色、バッグが35タイプですので仕入れは出来ませんので、注文をいただきますとメーカーから直送で送られます。
家電品なんかではよくあるパターンの販売ですね。

是非皆さんもZUCA仲間になりませんか?
 




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


明日7日はソフトダーツのプロトーナメント、PERFECTとJAPANが有りますね。

TwitterやFacebookを見ていますと、3連休の為移動やホテルで苦労をしている人が結構いらっしゃいますね。
連休中のダーツ大会ってどうなんでしょう?
参加者には移動も宿泊の面でも、金銭的負担や心労が増すだけであまりいい事無いと思うんですよね。
主催者の方には来年以降検討いただければと思うのですが。


で、気付いた方もいらっしゃるかと思いますが、7日のPERFECTに清水浩明の名前がありません。

えー、移籍とかそんな話ではありません(笑)

大内麻由美選手、清水希世選手も沖縄大会はエントリーしていません。
11日からイギリスのハルにて開催される、WINMAU WORLD MASTERSに参加する為です。
スケジュールは確認していませんが、例年通りですと9日の早朝の飛行機でイギリスに向かう必要があります。
8日の昼過ぎに沖縄から戻り、翌日早朝の飛行機でイギリスに向かうのは可能ですが、12時間のフライトの翌日から大会がある事を考えますとコンディションを優先しての選択です。

清水の場合昨年同じWORLD MASTERSに参加する前日にburn.が有り、コンディション的にも負担が大きかった事を経験しています。
世界でダーツをする事を目標にしていますから、当然の選択だと私も思っています。

同じくWINMAU WORLD MASTERSに参加する浅田斉吾選手は、PERFECT沖縄に参加します。
現在ランキング1位ですが、2位とのポイント差も少いですから物理的に無理じゃなければ参加するのは当然でしょう。

明日はPCの前で1日中ダーツ観戦なんてのもいいですよね。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


10月14日に湘南で開催されますチャレンジカップの、長野ダーツ連盟からのメンバーが決定しました。

本来はリーグ戦をしている団体の代表チームが出場するのですが、長野は未だリーグ戦をしていない為選抜チームでの出場です。

昨日IMA-GINEにて選抜戦を開催しました。
長野ダーツ連盟代表は下記の4名となります。

・酒井善明
・平出亮太
・池田武司
・工藤美和子

選抜戦の順位順となっています。
上の3人は5勝1敗でレッグ差でした。(7人しか居ないのばれるでしょ)

本来はその日アイルランドに行く可能性もあったので、私は「チャレンジカップには行かない」と言っていましたが、アイルランド行きは無くなりました。
ただ、当日はDJO長野があり、春の大会で優勝しているのでそちらに出ようと考えておりましたが、このような結果になりましたので頑張って出場する事にしました。

「私でいいのか?」の思いが非常に有りますが、最近調子も上向きなので頑張ろうと思います。

前泊する予定ですので、藤沢・辻堂辺りに出没の予定です(笑)
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


10月8日(祝)に恒例のMonkeyとの交流戦を開催します。

今回はIMA-GINEです。

開店:12時
開始:13時

終了予定:15時

その後続けてハウストーナメントも開催しますヽ(^o^)丿

開始:15時半予定

エントリーフィー:1,000円

現在5連勝中です!!
今回も頑張って勝ちましょう!
DJO長野の直前ですので、本番気分で挑みましょう\(^o^)/

IMA-GINEチームで参加希望の方はお早めに店まで連絡をお願いいたします。

IMA-GINE:0263-34-8195

どちらかだけの参加もOKですよ!!

参加希望者はIMA-GINEまで連絡をお願いします。
当日はDarts Liveカードをお持ち下さい。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS