fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
ダイエットを始めてからおやつを食べるようになりました。
食事の量も若干は少いですし、動く量が増えたのでお腹すくんですよね。

IMA-GINEで取引している豆屋さんから、無塩無脂のミックスナッツを取り寄せていてそれが非常に美味しいんですが、半年も食べていたら少々飽きがきてしまいました。
最近のおやつはコンビニで買うこれ。

Style One ゴーダチーズ

■Style One ゴーダチーズ

今はコンビニでナチュラルチーズが買える時代なんですよね。
このシリーズゴーダチーズとレッドチェダーがあります。
個人的にはレッドチェダーが好きなんですが、今日はゴーダで。

味の方はコンビニで買う事を思えばまずまずじゃないでしょうか。
ミックスナッツはキロ単位で購入して小分けで持ち歩けますが、ナチュラルチーズを常備携帯するわけにはいかないですし。
それに、自分で買いに行くチーズ屋さんのチーズだと止まらなくなって体重増えちゃいそうですしね。
コンビニで買えるおやつとしてはベストなチョイスだと思います。

チーズはカロリーはそれなりに有りますが、糖質がほとんど無いので血糖値をを気にしている人には、非常に良い食品だと思います。
 
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



先日お伝えしました、WINMAUのダーツが各種入荷しました。
特にソフトダーツは1ヶ月半ぶりの入荷です。

目玉はもちろんこれ。

◆MERVYN KING
WINMAU MERVYN KING

前回入荷時は予想以上の売れ行きで、10セットがあっという間に完売でした。
今回も10セットしか入荷しませんでしたので、気になる方はお早めにご購入下さい。

私が現在使っているハードダーツも入荷しています。


それからPDCで活躍する以前、PUMAと契約した頃から大好きだった、あのプレイヤーのモデルも再入荷!

◆SIMON WHITLOCK
WINMAU SIMON WHITLOCK

PUMA時代の彼のモデルは当店では隠れた人気商品でしたが、WINMAUに移籍後のこのダーツも非常に人気となっております。
やや短くなり更に投げやすいダーツになっていますよ。
こちらもハードダーツが同時入荷しています。

■商品ページはこちら
WINMAUソフトダーツ一覧

ハードダーツ一覧
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


現在私が使っているソフトダーツのセッティングです。

ソフトダーツのセッティング

■ダーツ:Unicorn PHASE 2 PURIST 3001

■シャフト:L-Style カーボンシャフト 260

■フライト:PRO Flight スクリュー ハート

■ティップ:L-Style Acute Lip ブラック

■フライトロック:L-Style SHELL LOCK

■アクセサリー:Bull's Star 4BA CONVERTER

バレルはもう5年近くフィル・テイラー20gを使っています。
ゴールドでしたが完全に色落ちしていますね。
ハードダーツをマーヴィン・キングに換えた時に、ソフトダーツも変更しようと思ったんですがあっという間に売れてしまい換えられませんでした。
WINMAU MERVYN KINGは明日30日入荷の予定ですので、興味の有る方はチェックして下さい。
国内のネットショップで販売しているのはダーツ屋どっとこむだけだと思います。
ストレートダーツをずっと使っていますが、長さは丁度よいのですが細いんですよね。
長くて太いソフトダーツ欲しいですね。

4BAコンバーターを付けています。
フロントを重くしてハードダーツのセッティングに近づけようとしています。
今は正直なところバランスは関係なく自分が慣れるだけだと思っているので、不要かなとも思っています。

シャフトはL-Styleのカーボンシャフト。
コラボ時代に発売されてから使っていますが、まだ2セット目です。
長持ちですよ。
コストパフォーマンスは計算していないので不明です(笑)

シェル・ロックとの相性は抜群ですね。
フライトは外れにくいし、外れたとしても入れやすいです。
通常の折りたたみフライトを使っている人は、是非使ってみて下さい。

ティップはAcute Lipです。
4BAにした時点で選択肢は無いのですが、SHORT LIPくらい曲がらないでいてくれると嬉しいのですが。

フライトはハードと同様ハートのクルクルです。
これは少し迷っています。
BULLの上の方に刺さった時にフライトが大きいので狙い難いんですよね。
それ以前はスリムやティアドロップを使っていたので、フライトが横に大きいんですよね。
それにねじれもあるので、余計に大きさが目につくんですよね。
これがハードダーツだと角度がついて刺さるので気にならないのですが、ソフトダーツだと真っ直ぐになるので気になるんですよ。
ただ、飛びは気に入っているので思案中ですね。


さて、今日は木曜日なのでLiga MJです。
このセッティングで頑張ります!

いっぱい飲むぞ~!!
 
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


DJOに出る数日前に写真を撮ってあったので紹介したいと思います。

現在私が使っているダーツのセッティング。
先ずはハードダーツから。

スティールダーツのセッティング

■バレル:WINMAU MERVYN KING Steel 24g

■シャフト:L-Style LAROシャフト ハード ホワイト H190

■フライト:PRO Flight スクリュー ハート

■フライトロック:L-Style SHELL LOCK

ダーツは昨年末からマーヴィン・キングに変更。
ずーっとMASTER DARTS MICHAEL VAN GERWEN 21gを使っていたんですが、GERWENが太ってしまったので変更したんです。
いや、マーヴィン・キングのグリップ感が非常に良くて変更したんですよね。
リリースも自然にできるから投げていて非常に気持ちのいいダーツです。

フライトは意外にもハートのクルクルです。
2月に京都DOに出たのですが、その時にダーツを出したらフライトを忘れてきていたんです。
で、かなり昔に使っていたスクリューのハートが出てきて、試しに使ってみたら卵型よりも飛びが直線的でありながら、狙い易かったんですよね。
このフライトを使うとダーツが右回転するんですが、私はナチュラルに右回転するので使っていて気持よくダーツが回るんですよ。
右回転の人にはおすすめです。

シャフトはLARO。
本来ハードダーツの時シャフトはフライトが外れて欲しいので二股シャフト、TWIN GRIPを使っていたんですが、ハードダーツとSHELL LOCKの相性を試そうと思ってフライトにSHELL LOCKを装着した時にシャフトも変更しました。
TWIN GRIPにシャフトリングは物理的にも入りませんし、狙いが逆なので意味が無いですし。
LAROとSHELL LOCKの相性は流石ですね。
今は一番の組み合わせだと思っています。
そう、このハードタイプのシャフトは現在製造終了になっています。
欲しい方は在庫のあるうちに。

そしてSHELL LOCK非常にいいですよ。
Flight-L、Fit、EVAと色々使いましたが、個人的には折りたたみフライトが一番しっくりきますね。
財布にもやさしいですし。(これ重要)
その折りたたみフライトをしっかりLOCKしてくれるんです。

このSHELL LOCKのPunchの価格が高いとお嘆きの声を多数いただきますが、本当に使って欲しいですね。
ダーツ屋どっとこむでも、IMA-GINEでもフライトの穴あけを1セット50円で承っております。
ご希望の方は是非お問い合わせください。

明日はソフトダーツのセッティングをご紹介しますね。
 
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日はDJO 長野に参加してきました。
当初は参加する予定はなく見に行くだけのつもりでいましたが、IMA-GINEから7チームのエントリーをした後に、
イケさん(池田武司)がIMA-GINEに来て「IMA-NOさん、DJO長野に組んで出ようよ」と誘ってくれたので出る事に。
そう言ってもらえると嬉しいじゃないですか。

出る事にして慌ててスタッツをとったんですが、8.5くらいしか無いんですよね。
でもそんな数字でエントリーするわけにもいかないので、高い数字だけ拾って11でエントリー。
イケさんが12で2人で23。
5年前だったら2人で30弱は有ったんですけどね。

ソフトダーツの大会に出るのは約2年ぶり。
DJOの会場に行くのも1年半ぶり。
DJO長野の日ってD-CROWNやハードの大会と被っている事が多く、本当に久々でした。
よっちゃん(荒井さん)やダーツを始めた頃の仲間と久しぶりに会えたのが嬉しかったですね。
お酒が美味かった。

SRCに出ている選手何名かから「ダーツ投げているの初めて見ました」と言われましたが、そうでしょうね。
でもD-CROWNやPerfectが始まる前くらいは、一番上のフライトでシングルスにも出ていたんですよ。

今回の目標は、イケさんと楽しくダーツをする事。
もう一つは選手達に見られても恥ずかしくない程度には打つ事。

level4での出場でしたが、出だしは入らない相変わらずで予選のラウンドロビンはイケさん一人頑張ってなんとか通過。
3チームロビンだったので一つ勝てば抜けられたのが大きかったですね。

決勝トーナメントまでの間はよっちゃんや、ジガーのジョニーさんと話しながら飲んでいたら完全にアルコールのアップは終了しましたね。
ほとんど練習しませんでしたが決勝トーナメントは入るように。
イケさんとはお互いが入らない時は上手くフォローでき、かみ合っていたんじゃないかと思います。

気づくと決勝戦でした。
試合前にステージ上で相手チームの2人と握手したら、イケさん含め3人が非常に手が冷たいんですよね。
緊張しているんでしょうね。
私の方は決勝戦慣れていますし、かなりハートの方も出来上がっていたので、3人の手の冷たさを感じた時点で「勝ったな」と思いました。

試合の方はなんとか2-1でとり優勝しました。

考えてみると決勝戦まで行った時って遠征が多く、仲間やお客さんに応援してもらった事って最近は全くないんですよね。
決勝戦で仲間やお客さんに応援してもらったのは初めての経験かもしれません。
応援してくれた人達、本当にありがとうございます。

相変わらずクリケットは下手ですね。
しかも一番上手かった頃の戦略を今でも使ったりするから、入らないと大変不利ですし、入ったとしても相手だけじゃなく見方も入らなくなってしまい反省点は多かった。

701は1レッグしか負けてないと思います。
やっぱりソフトダーツはBULLですね。

そう、試合後何人かに最後のアレンジに関して尋ねられました。
相手が上がり目のある場面で、数字は忘れましたが1本目BULLを外して52残り。
残り2本でフィニッシュしないと負けの場面でした。
オープンアウトの試合ですがこの場面で皆さんはどう投げますか?

2-BULLと答える人が多いですかね?
または12-D20って人もいますかね。
私は1-T17と昔から決めています。
正しくは20・1・18のシングルだったら何処でもOKくらいの気持ちで1を狙います。
シングル2を絶対に入れられる自信が私は無いですし、ましてや緊張する場面ですからね。
2も12も隣のシングルに外すと上がり目無いんですよ。
最後にフィニッシュのダーツを外して負けたならあきらめもつきますが、アレンジのシングル外して負けるのは悔やみきれないですし。
普段から20に入って32残り、1に入って51残り、18に入って34残り、どれでも投げられる心の準備をしているので、シングル1に入った瞬間にT17には入ると思って投げられました。
見ていた人は20を狙って1に外したと思ったかもしれませんが、1を狙ってあの辺に入ればOKなんです。

アレンジって同じ数字でも、残りダーツの本数、相手の状況、自分のレベルや心の準備に応じて変わるんですよね。
私も3本あって52残りだったら、1本目は2か12を狙うと思います。
BULLとD20のその日自信のある方を残すように。
アレンジは考えれば考える程深いですし、勝利に近づきますから色々と考えて欲しいなと思いますね。

そのうちJ-Studioで試合の動画がながれると思います。
お時間がありましたら見て下さい。
J-STUDIO DJO TOURNAMENT 2012 長野大会

 DJO長野楯

次に出るソフトダーツの大会はいつになるんでしょうね?
D-CrownやPERFECTでサポートしている選手が出ている場合は試合を見たいので出る事は無いでしょうから、また2年後になるのか?

来週はMonkey Rottenとの交流戦です。
これも頑張ろうっと。
 
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


最近はスマートフォンやタブレットを使用する方が増えてきましたね。
一度使うと便利で手放せなくなりますよね。
そんなお客様が増えてきましたので、IMA-GINEも店内で無料でWi-Fiが使えるようにしました。

EMOBILEのPocket WiFiをTouchLiveの横に設置。
スマートフォンやタブレットをお使いの方でしたら誰でも無料で利用できます。
TouchLive横のカウンターに接続方法が書いてあるので是非ご利用下さい。

半年の契約で設置してありますが、利用通信料が多ければ延長もできるので是非皆さんどんどん使ってくださいね。
同時接続は5台までですので、店内が混み合っている場合は利用できない場合がありますがご容赦下さい。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


MJ Tournament 2012 SPRINGの概要が発表になりました。
一部を抜粋しました。

IMA-GINEからエントリーできます。
DJO長野用のスタッツも有効です。
是非みんなで参加しましょう!


≪ 開催日程 ≫
● トーナメント開催日 2012年4月29日(日)~4月30日(祝)

● 会場受付時間 7:30~9:00

● 開始時間 オープニング 8:30~ 試合開始 9:00~


≪ 会場 ≫
● パシフィコ横浜 展示ホール1F Bホール
住 所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
電話番号:045-221-2155/2121(営業部直通)


≪ エントリー・フィー ≫
※エントリー・フィーには、当日のトーナメントにかかるゲーム代が含まれております。
● ダブルス・トーナメント(両日)
¥7,000(税込)/プレイヤー
※MJ Tournament ’12 SPRING×3G.D.Fコラボオリジナル限定Tシャツ付
● グランドマスター/レディース・シングルス・トーナメント(29日)
¥6,000(税込)/プレイヤー
※MJ Tournament ’ 12 SPRING×3G.D.Fコラボオリジナル限定Tシャツ付
● U-19シングルス(30日)
¥2,000(税込)/プレイヤー
※MJ Tournament ’ 12 SPRING×3G.D.Fコラボオリジナル限定Tシャツ付


≪ 参加出場枠 ≫
※エントリーはすべて先着順となります。同日の重複エントリーはできません。
● ダブルス・トーナメント
ビッグ・トーナメントの醍醐味!ダブルス・トーナメント!!
4月29日(日)― 1280チーム(2560名)※各シングルスとの重複エントリーはできません
4月30日(祝)― 1280チーム(2560名)※U19保護者との重複エントリーはできません

◎MJ Tournament ’12 SPRINGダブルス・トーナメントは、エントリー受付終了後、全エントリー・チームを以下の①~③の条件により順位付けいたします。
その順位によってエントリー・レンジが確定いたします。
① チーム・レーティングの合計値(小数点第二位まで)の高い順
② チームにおける個人レーティング(小数点第二位まで)の高い順
③ チームにおけるレーティング上位プレイヤーの01ゲームの個人スタッツ(小数点第二位まで)の高い順

● グランドマスター/レディース・シングルス・トーナメント
スーパープレイ続出!ビッグステージで腕自慢!トッププレイヤーの牙城を崩せ!
4月29日(日) ― グランドマスター64名 / レディース・シングルス32名
グランドマスターおよびレディース・シングルスはレーティングの下限はございません。

● U-19シングルス・トーナメント
MJ最強のU-19プレイヤー決定戦!
4月30日(祝) ― 32名 ※保護者の方は、ダブルスとの重複エントリーはできません
U-19エントリーの際は、必ず保護者の方が必要となります。保護者の方の当日のトーナメント・エントリーはできません。
19歳以下のプレイヤーは、警察の指導により18時以降本トーナメント会場よりご退場いただきますので予めご了承下さい。
U-19シングルスに出場されるプレイヤーはご入場からご退場までの間、未成年者の飲酒・喫煙防止の為U-19プレイヤーは未成年カードを、保護者は保護者カードを首から下げていただきます。

≪ 参加出場資格 ≫
● 店舗
リース・ロケーションおよびディーラー直営店舗かつ事前に参加店舗登録を済まされた店舗
※上記の条件を満たしている場合でも、投げ放題店舗および買取りマシンが設置されている店舗はこの限りではありません。

● プレイヤー
2012年4月29日または30日の時点で満20歳以上の方
但し、U-19シングルスに参加されU-19に該当する方は、19歳以下でなければなりません。
※但し、未成年者が20歳未満の入店を禁止している店舗にてエントリーされた場合、無効となりますので予めご了承下さい。


≪ ディーラー協賛金 ≫
本トーナメントでは、すべてのエントリープレイヤーを対象に、ディーラー協賛金をいただいて
おります。エントリー1日1名につき500円(税込)をディーラー様へご請求させていただきます。
また、ディーラー協賛金は運営費に充てさせていただきます。


≪ 参加申込手続 ≫
エントリー受付開始日:2012年3月19日(月) 12:00~
キャンセル・変更受付締切日:2012年4月12日(木) 19:00まで
エントリー受付締切日:2012年4月13日(金) 19:00まで
エントリー・フィー振込期限:2012年4月18日(水) 15:00まで

※すべてのエントリーは設定枠数が埋まり次第受付終了とさせていただきます。設定枠数を超えたエントリーにつきましては、自動的にキャンセル待ち状態となりますので予めご注意下さい。
※参加店舗登録、各種エントリー用紙はオフィシャル・サイトからダウンロードしてご利用下さい。また、一度店舗登録をされた店舗は、変更内容がない限り、再度登録をする必要はございません。
※キャンセル・変更は、すべてFAX にて行って下さい。電話でのキャンセル・変更は一切お受けいたしませんので予めご了承下さい。また当日会場に来場されなかった場合、キャンセル・変更受付締切日を過ぎた場合、エントリー・フィーの返却はされませんので予めご了承下さい。
※MJ Tournament ’12 SPRINGは代替プレイヤーのご利用はできませんので予めご了承下さい。また、エントリー受付締切日以降のプレイヤーの変更は、いかなる場合であってもお受けできませんので予めご了承下さい。


≪ トーナメント・マナー ≫
● トーナメントの円滑なる運営・進行の為、以下の行為等を禁止いたします。
① 会場への飲食物の持ち込み(発見次第回収させていただきます)
② 18時以降の20歳未満の方のご入場 18時以降は保護者同伴の場合でもご退場いただきます
③ 飲酒運転および酒気帯び運転のおそれがあるにもかかわらず、自動車および原動付自転車を使用した方のご入場
④ ダーツをプレイするに相応しくない服装でのご入場
⑤ 会場内外での暴力行為および会場内外の備品損壊
⑥ 試合中あるいは応援の際の、誹謗・中傷、ヤジ・罵声
⑦ MJSおよびその認定者以外の方の、トーナメント・エリアでの写真撮影およびビデオ撮影
⑧ トーナメント・エリアでの携帯電話の使用
⑨ 喫煙エリア以外での喫煙およびステージ上での飲食
⑩ 試合中の空き台を使用した練習
⑪ 提出したプレイヤーエントリー用紙の内容の虚偽申告
⑫ あらゆる試合の結果を賭博の対象とし、その行為へ参加する事
⑬ その他MJSが主観的かつ自主的に、トーナメントの調和と進行の妨げまたはその可能性があると判断する行為

上記の禁止行為を行ったプレイヤーおよび店舗は、本トーナメント失格およびご退場いただくだけでなく、将来にわたるMJS主催および運営するすべてのイベントへの参加資格の取り消しにつながる事がございます。

● 会場内においてのお願い
① 会場内の座席等に貴重品を置いたまま、お席を離れないようお願いいたします。会場内で発生した盗難に関しまして、MJSは一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
② 会場内での落し物はインフォメーションにてお預かりいたします。本トーナメント会場において落とし主が現れない場合は、トーナメント終了日より1ヶ月を保管期間とし、お預かりいたします。但し、保管期間を過ぎても落とし主が現れない場合は、廃棄処分させていただきますので、予めご了承下さい。落し物は、MJSホームページにてご確認をお願いいたします。
③ 会場内は飲食物の持ち込みは禁止です。発見した場合は、即回収させていただきます。また、回収した商品の代金等の補償はいたしかねますので、予めご了承下さい。
④ 会場内で急病人が出た場合は、直ちにお近くのスタッフまでご連絡下さい。


≪ 写真等撮影物の権利(肖像権) ≫
本トーナメントにかかわる写真等撮影物の権利(肖像権)は、MJSに属するものといたします。MJSは、本トーナメントの写真やビデオ等を撮影し、またそれらメディアを宣伝や広告などの商用目的に使用する権利を有します。本トーナメントへの参加は、個々のプレイヤーへの受託・了承等の確認や金銭的な補償なしに、これらMJSの権利に同意するものとみなされます。
また、あらゆる企業・個人の営利目的とする本トーナメントの写真等撮影物の使用を一切禁止させていただきます。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ダーツ屋どっとこむセール最終週の特価品のお知らせ!

ダーツ屋どっとこむ

★CORE DARTS
 2BAが   14,900円 → 12,600円
 ACUTEが 16,000円 → 13,600円

★Grooveight
 5,800円 → 4,800円
 7,800円 → 6,500円

★ダーツDVD一部商品大特価
 PDC CHALLENGE TOURNAMENT 2009 DVD   5,500円 → 2,750円
 burn.semi final 2008 各種  7,800円 → 2,300円
 Black Labe 各種  7,800円 → 2,300円
 BULLSHOOTER V ASIA  4,500円 → 2,000円
 Oneトーナメント 2,500円 → 1,000円


以上です。
24日昼12時までのセールです。
そこでセールは終了となります。

送料も5,000円以上お買い上げで無料となりますので、是非この機会にどうぞ。

ダーツ屋どっとこむ
 




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ダーツ屋どっとこむでは棚卸の為、商品の発送とフリーダイヤルは下記の通りお休みをいただきます。

3月19日(月)終日

商品の発送とフリーダイヤルをお休みいたします。
PC・携帯・スマートフォンでのご注文は通常通りお受けいたします。

18日14時以降のご注文は、20日の発送となりますのでご容赦下さい。

当店は土曜日曜日も休まず商品の発送を行なっています。
是非日曜日の発送に間に合うよう、お早めのご注文をお願いいたします。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


3月17日から25日まで、ほんやらどおは決算セールを開催します!
松本市の店頭のみでのセールとなります。


★シール付きのCD特別価格で販売!
青色アルバム 通常650円 → 500円
緑色アルバム 通常500円 → 350円
黄色アルバム 通常350円 → 100円
赤色シングル 通常100円 → 2枚で 100円


★奉仕品CD(通常100円~200円)大量購入でお得
5枚 200円
10枚 300円


毎日補充しますので、是非顔を出してください。
他店の方の背取りも大歓迎ですので、是非ご来店下さい。

19日月曜日は定休の為お休みさせていただきます。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS