fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
今年もあと8時間ほどで終了です。

ほんやらどお
IMA-GINE
ダーツ屋どっとこむ
本年の営業が全て終了いたしました。


今年は日本にとって色々な事がありましたね。
東日本大震災では多くの方が亡くなり、それと共に生活が変わった人も多数いると思います。
本当に大変な一年でした。

来年は良い年になるよう、祈りたい心境です。


12月に入り会社の方がバタバタし、全く手付かずの事も多々あります。
プロ選手との来年度の契約が今年は全く出来ていません。
昨年は全て年内に手配済みだったのですが。

年末のご挨拶で各社とお話をしたのですが、まあダーツ業界色々あります。

契約しておいて規定のスポンサード料払わない(払えない)会社が多々あるようです。

また、契約更新の約束を口約束ですがしていて、電話をしたら「◯◯と契約しましたので結構です」と言い出す選手がいたらしいです。
何年も続いた関係で相談もなくそうなるのかと思うと、ちょっと嫌な気持ちになりますね。
お互いにいい関係が築けていなかったのかもしれませんが、ちょっと上位に来るようになったからといって、人としてどうかと思いました。

そんな事を聴いたりしていたら、選手をサポートするのが少々重くなってしまい、思考停止状態になってます。

各大会の最終戦で色々な方から選手をサポートして欲しいとお話をいただいて、その頃は厳選して前向きに考えていましたが、暗証に乗り上げた懸案もいくつか。
お金も大事ですが、気持ちだと思っているので萎えちゃった感も。

幸い今年サポートしてきた選手は、結果報告や年内最後の挨拶も多くの選手がしてくれましたし、県内の選手は松本まで挨拶に来てくれました。
と書いていたら清水浩明から年末の挨拶の電話が。
萎えていましたが、電話一本で頑張らなきゃと思えるから現金なものです。

彼は来年もD-CROWNに参戦します。
もちろん来年も一番の目標はPDCです。


選手サポートしていて、ショップの広告宣伝費としてお金を支払っていますが、それ以上に自分の気持ちと時間の方が擦り減りますね。
海外まで一喜一憂しているんですから、仕事なのか道楽なのか微妙ではありますが(笑)


来年4月からスタートするDarts Liveのプロですが日程と賞金らしきもの(笑)は発表になりましたが、ユニフォーム規定や資格の規定等大事な事が出てきていません。

個人的にはPDCのようにユニフォーム規定を厳しくてもらった方が面白いと思いますね。
もう、小さなダーツバーやショップがお金を出すんじゃなくて、大会毎大きなスポンサーを見つけてきたり、選手もバレルメーカーと他に一般企業がサポートするような状態にならないと。
正直なところ、どこのショップも厳しい状況で、唯一この業界で勝ち組みのDarts Liveにお金払って何かするってのもおかしいとは思ったりします。
Darts Liveのプロなんですから、「Darts Live」のロゴと、大会毎のスポンサーと、コンストラクターズポイントをやるならバレルとフライトのロゴ。
ユニフォームにはこの4つで十分だと思いますけどね。

これだけで上位30人位が生活できないんだったら、本当のプロでもないように思いますし。
まあ、でもそうなったらうちはどうしたらいいんでしょうね(笑)


中古CDショップの方も先日東京で何店舗か見てきましたが、「中古盤屋」にこだわる店は難しくなっていますね。
ビックリするような店が多々ありました。

「ディスク・ショップ」ってイメージで商売をして行かないとと思いました。
ただ、それが私の想うところかどうか、そこを考えながらほんやらどおを続けて行かないと駄目でしょうね。
ただのリサイクルショップではない面白さ、そこをどうやって伝えていくか考えながら頑張りたいと思います。


ともかく、今年一年有難うございました。
お客様、関係者の皆様に支えられて一年やってこれました。
それと株式会社ウィズ・ジョイのスタッフにも。


来年が皆様にとって良い年でありますように。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



今日は私の親友、いや兄貴分の中山さんの七回目の命日。

私の誕生日の前日であり、IMA-GINEの開店を2週間後に控えた時でした。
あの時は辛かった。
でも店があったから乗り越えられたのかもしれない。

その時の日記よかったら読んでやって下さい。
IMA-NO Darts日記
2004年12月26日で検索すれば出てきます。

IMA-GINEをやめようかと思う事は何度かありましたが、今も何度目かのそんな時期です。
その頃の自分の日記でも読んで、気合を入れ直そうかなと思っています。

ダーツ界でもお店を何店舗も経営している人っているじゃないですか?
みんな私みたいな事思うのかな?
それとも、私だけなのか?
皆さんどんな風にやっているんだろう?

経営者むきな性格じゃなかったんでしょうね。
他人を使う事よりも、自分でやる方が楽なタイプですし。
ちょっと愚痴を書いたから、頑張らないと。


でも、IMA-GINE始める前は本当に遊んでいましたね。

中山さんとつるんでいた10年くらい前なんか、10時~20時まで仕事してそのまま飲み屋に直行でした。
3時前に家に帰るなんて事はほとんど無かったなあ。
朝の5時か6時くらいに寝て9時過ぎに起きてそれから仕事。
毎日そんな生活でしたね。
でも、楽しかった。

IMA-GINE始めた当時は17時間労働が当たり前だったから、現在の12時間くらいの労働時間は非常に楽になりましたね。
それでも今年も休みをとったのは4日かな。
新年会で1日、実家に帰ったのが2日、小峯尚子の結婚式で1日。
遊ぶの大好きだった男がこうも変わるんですから、人生って不思議なものですね。

ここ数日私のまわりで色々有り、少し自信をなくしているのも確か。

今夜はいつものあの店で、中山さんと一杯やって元気をもらおうと思います。
昼間は仕事するべ。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


年末年始は下記の通り営業いたします。


■ほんやらどお
12月31日~1月2日 おやすみ

それ以外の日は10時~20時まで営業いたします


■IMA-GINE
12月31日~1月2日 お休み

1月3日は15時から営業いたします。
それ以外の日は18時~翌3時の営業となります。


■ダーツ屋どっとこむ
PCと携帯からのご注文は休みなくお受けしております。
商品の発送とフリーダイヤルは下記の日はお休みいたします。

12月30日~1月2日

年内の発送は29日14時のご注文までとなります。
銀行振込とWEBコレクトでお支払いの場合は、29日15時までに入金確認がとれた場合となります。


各店舗とも新年は3日より営業いたします。
皆様のご来店お待ちしております。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


本日から12月30日まで、ほんやらどおは歳末セールを開催します!
松本市の店頭のみでのセールとなります。


★シール付きのCD特別価格で販売!
青色 通常650円 → 500円
緑色 通常500円 → 350円
黄色 通常350円 → 100円


★奉仕品CD(通常100円~200円)大量購入でお得
5枚 200円
10枚 300円


★プロモーションCD大幅割引き
2,000円以下の品      200円引き
2,001円~5,000円の品  500円引き
5,001円以上の品      1,000円引き


毎日補充しますので、是非顔を出してください。
他店の方の背取りも大歓迎ですので、是非ご来店下さい。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


PCで村松治樹の試合を見てからPERFECTの会場である幕張メッセへ。

PERFECTの最終戦に来るのも今年で3回目かな。
例年に比べると「最終戦」といった雰囲気は薄かったように感じました。
男女ともに1位と2位が離れている事、それから翌日にPERFECT - D-CROWNの対抗戦が有る事が原因でしょうか。

それにしても、PERFECTのレベルは非常に上がりましたね。
トップ選手の実力が上がったのはもちろんですが、男子で40位くらい、女子で20位くらいの選手だと調子が良ければトップの選手に勝てそうですし、優勝の可能性も有るくらい全体の力が上がりました。
D-CROWNと比較すると全体的にレベルが上がり、上から下まで差が少なくなってきた印象はあります。


男子の優勝は久保圭史選手。
PERFECTは最初の年から参加している選手ですが、正直なところ優勝する実力は無いと思っていたのですが、私の認識不足でした。
帰ってから最終戦前のランキングを見たら、宮本雄太・畠中宏といった選手よりも上位にいるんですからやっぱり実力者なんですね。
認識を改めます。
ともかくおめでとうございます。

女子の優勝は竹村有起選手。
今年彗星のごとく現れた選手です。
実は私今年PERFECTの会場に4回行き、決勝まで見たのが3回有るのですが、そのうち竹村選手は優勝2回・準優勝1回。
私の印象では今年PERFECT女子で一番強かった選手です。
だって、常にステージの上にいるんですから。

唯一途中で帰った横浜大会の優勝が、サポートしている山本淳だったのがスポンサーとして不覚でした。


最初に最終戦の雰囲気が薄かったと書きましたが、優勝よりも年間ランキング4位に誰が入るかって部分は選手も見ている方も意識していましたね。

最終的に
・男子
星野光正、山田勇樹、鈴木猛大、江口祐司
・女子
松本恵、相内晴嘉、竹村有起、山本麻衣

が4位までに入り翌日の対抗戦のメンバーに。
今年のPERFECTを象徴するようなメンバーになりましたね。


さて、来年はどんな戦いを見せてくれるのか楽しみです。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


村松治樹選手のPDC World Darts Championship 2012の試合を予定通り千葉のホテルで見ました。

Blogのタイトルはライヴ・アルバム風にしてみました。


治樹の試合は日本時間の5時15分から。
寝たのは2時前くらいでしたが、4時過ぎには起きて早速PCで観戦。

前の試合をやっていて、モニターにはショーン・リードの姿が。
彼はオーストラリアの人なのですが、日本でダーツを始めて3年ほど前にオーストラリアに帰った選手なのですがこんな所でお目にかかるとは。
話した事は有りませんが非常に感慨深かったですね。
ただ、残念なことにショーンは敗戦。

そしてその試合後に村松治樹が登場。
彼の試合は1回戦ではなく、それに出る為の予選。
対戦相手はスウェーデンのDennis Nilsson。
ワールド・カップでスウェーデンの選手を見た事があるのですが、皆非常に強いんですよ。
イギリスとオランダを除けば、ヨーロッパの中でもかなりの強豪国なんです。

それが、モニター越しに見る治樹は、意外と落ち着いているんですよね。
本人に訊けば「心臓バクバクですよ」と答えるとは思いますがそうは見えない。
落ち着いたダーツで4-2で勝利。

そして8時からダーツ史上最強の男フィルて・テイラーと1回戦で勝負です。
この組み合わせは本当にラッキーですね。

世界最高峰の大会の舞台で、世界最強の男と戦える。
日本人としては初めての経験ですし、テイラーの年齢的な事も考えると最初で最後でしょう。
日本のダーツに係わる関係者全ての悲願といってもいい対戦です。

観戦後にはPERFECTを見に幕張メッセに行かなくてはならないので、朝食を食べシャワーを浴び着替えをして出発の準備をして8時にPCの前に。

先ず治樹が入場し、続いて世界ランキング1位フィル・テイラーが舞台に。
治樹とテイラーが水を置いてあるテーブルを挟んで2ショットで映る姿を見たら本当に涙が出そうでした。
日本人がテイラーと最高の舞台で戦う姿を見られるなんて、本当に夢のよう。

1回戦は3セット先取りで、1セットが3レッグ先取り。
試合は治樹の先攻でスタートですが、いきなり17ダーツでブレイク。
やっぱり我々の感覚でダーツをしていたら勝負にならない。
治樹このまま終わっちゃうかと思っていたら、14ダーツでテイラーの先攻をブレイク。
あー、ここでまた涙出そうでした。

いやー、正直なところ、昨年のGary Andersonの時のように1レッグも取れずに負ける事も想定していただけに、もうこれだけで大事件ですよ。
PDCのランカーでもレッグを取れずに負ける事も多々有るくらい、テイラーの実力は突出しているんです。

しかし流石はテイラーです。
その後は何事も無かったかのように2レッグを取り、1セット目はテイラーに。

そして2セット目はテイラー先攻でスタートながら、なんと治樹がまたもブレイク。
もうね、もうね、治樹は凄いよ。
あ~、バカ、バカ(笑)
しかしここから少しギアが一段上がった感じに。
良いダーツをしているんですが3レッグを取られ2-0に。

3セット目は治樹が先攻でキープ、続いてテイラーもキープで1-1。
この後が凄かった。
治樹先攻で140、テイラーも140で返すがその後お互いに140点を2度。
合計6連続140で残りが81点。
実況も解説も大興奮。
治樹を非常に誉めています。(あ、想像ですが)

そして81残りで、S19、S12で50残り。
3本目はわずかにBULLを外れ9に。
その後テイラーはT19、D12で11ダーツでフィニッシュ。
4レッグ目もテイラーが取り、セットカウント3-0でテイラーの勝利。

スコアは治樹が90で、テイラーが100。
日本人としては驚くべきハイスコアを、最高の場面で出してみせました。
試合中ずーっとゾーンに入った状態だったんじゃないかと思います。
ただ、それでもテイラーには余裕がありましたね。
終始笑みを見せ、ダーツをエンジョイしていました。

本当にもっとワンサイドでやられて、見ていて楽しめる試合にならないんじゃないかと思っていました。
それがちゃんと試合になっているんですよね。
本当に治樹は凄かった。
治樹お疲れ様。
そして、ありがとう。

それからPDCチャレンジを開催してくれているPDJの方々も感謝。
そして、それをスポンサードしている、多くのスポンサーにも感謝。
あ、私もだ(笑)

皆の想いが集まって、少しずつ世界の階段を登っているんだと思います。
でも、ここがやっと入り口。
ここからがスタートで世界に肩を並べる為の出発点。

日本人選手にはもっともっと、世界のダーツを見て欲しいですね。
その辺の事は機会があればまた後日。


PERFECT最終戦と対抗戦に関しても後ほど。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


今度の土日は今年最後のダーツ祭りの雰囲気ですが、最後と言いますか非常に盛りだくさん。
個人的にも濃厚な二日間になりそうです。


■17日

朝5時15分からPDC World Darts Championshipに村松治樹が登場。
対戦相手はスウェーデンの選手。
World Cupの時にスウェーデンの選手を見たのですが、みんな非常に強いんですよね。
過去2年のように日本人が勝ち抜くのは容易くないでしょう。
でも頑張って欲しいです。

それに勝つと8時から世界チャンピオン フィル・テイラーと。
日本人がハードダーツの真剣勝負の場で対戦できるのは最初で最後の可能性が非常に高いと思います。
フィルもあと数年で引退するなんて話もありますし、絶対に対戦して欲しいです。
そこで1レッグでも取れば、日本のダーツ界にとってやっと世界への第一歩。
是非とも予選は勝って欲しいです。

一応PDCに関してはPlanet Dartsで生中継が見られます。
ただし、有料ですので早めに設定をして下さいね。
私も千葉のホテルにPCを持ち込んで見る予定です。

あ、治樹の試合前にショーン・リードも登場です。
4年前まで日本住んでいた人で、日本でダーツを始めた人なんです。
話をした事は無いですが、何度か見ている人なので早く起きて応援したいですね。


それが終わると10時から幕張メッセでPERFECT最終戦。
これは私も久しぶりに現地に行って応援観戦です。

男子は2位まではほぼランキングが確定。
(星野選手が決勝トーナメント1回戦を勝てば決定)
ただ、3位以降は大混戦。
誰が翌日のD-Crownとの対抗戦に出場するか余談を許さない状況。
ランキングボーナスも有るので、非常に熱い戦いが見られそうです。

女子は3位まではほぼランキングが確定。
(松本選手がBEST16に残れば決定)
4位は10位の選手までの6人がチャンス有り。
こちらも非常に興味深いですね。

自宅のPCで観戦するって人も多いでしょうね。
もちろんPhoenixの最終戦を頑張る人も多いんじゃないでしょうか。


■18日
私のメインはアントニオ猪木!!
いや、違った。

PERFECT - D-CROWNの対抗戦。
非常に楽しみですね。
現在勝利チームの予想をしてADA香港大会招待が当たるイベントを開催しています。
PERFECT D-CROWN対抗戦予想サイト
これを見ると男子はD-CROWNが圧倒的で、女子はPERFECTが圧倒しています。

男子の方は橋本選手が居るからってのが一番の理由でしょうね。
でもD-CROWNの方はランキング3位の勝見翔(THE WORLDに出る為)、4位の村松治樹(PDC出場の為)が居ませんよ。
それにチーム戦はやってみないとわからないですから。

女子はこんなに差がひらいた理由が想像つかないですね。
強いて言えば小峯尚子が居ないからでしょうか?
それとも相内選手の人気が凄いのか?
今のゆかり選手の充実具合は本当に凄いですよ。
イギリスで凄いの見てきちゃったから本当にそう思います。
まゆみちゃんもアナスタシアを倒した後ですからね。
まあチーム戦はやってみないとわからないんですが。

こちらはスポンサー席で見させていただきます。


それからDJOの最終戦も大田区で有りますね。
SRCの年間チャンピオンも決まります。
毎年DJOの最終戦は見に行くのですが、今年は千葉に居ます。
挨拶に行けずすみません。
こちらも熱い戦いが見られると思いますし、参加する選手は頑張って下さい。


そして、香港ではTHE WORLDも最終戦です。
まあ、見事にPERFECTと日程が同じだったTHE WORLD。
そのやり方が個人的にはのれなかったのは確か。
でも、日本人がまだ一度も優勝していないんですよね。
今回も多くの日本人選手が出場しますので、是非とも優勝して欲しいですね。
Ustreamで中継が見られると思います。

ところで国内のLIVEプロトーナメントも始まりますが、来年も有るんですかね?


こんな感じで非常に濃い2日間。
その合間をぬって選手達と来年どうするかの話し合いもする予定。
メーカーさんとの打ち合わせもありますし大変です。

日本ダーツの一年の総決算の2日間です。

 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


輸送中に割れてしまい、その後トラブルがあったシャンパンがようやく届きました。

年末年始用のChampagne

年末年始に飲む機会があればと思い購入した4本。
全てシャンパンとしては比較的手の届く価格帯の物です。

左から紹介しちゃおうかな。

・ラエルト・フルール NV ドゥミ・セック
小農家が自分の家の畑で作り瓶詰めまでしている物。
数年前から評価が上がっていて人気ですが、日本にはあまり入ってきていない。
しかもこれ、ドゥミ・セックといって中甘口。
今はブリュット(辛口)が主流で非常に貴重な物。
買ったお店でも最後の1本で、日本中を探してももう無いかも。
これが割れていたらとショックでしたね。

・アルフレッド・グラシアン ブリュット・ロゼ NV
高級シャンパンと同じように樽発酵。樽熟成を行うメーカーの物。
「貧乏人のクリュッグ」と揶揄されますが、非常にリーズナブルで美味しいシャンパンなんですよ。
基本的にロゼはあまり好きではありませんが、ここのロゼはどうなるのか?
注文してみました。

・ピエルソン・キュヴリエ キュヴェ ロゼ グランクリュ NV
この中で一番安い価格ですが、グラン・クリュ畑のピノ・ノワール100%。
当初アイ村のぶどう100%で作られた物を探していたのですが、アイ村のぶどうも入ってグラン・クリュ畑のみで安いとなれば買うしかないかなと。

・ドメーヌ・エリック・ロデズ グラン・クリュ・アンボネイ・キュヴェ・デ・クレイエール NV
これが割れたシャンパン。
これは在庫がまだありました。
アンボネイ村のシャンパンを探していて見つけた物。
エリック・ロデズ氏はアンボネイ村の村長をしている方だそうです。
これもグラン・クリュでピノ・ノワール50%とシャルドネ50%。
楽しみです。


年末年始に機会が有れば飲みたいと思っていますが、2本は手土産になる予定。
あとの2本はどうしようかな?
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ほんやらどおでのニルヴァーナ(Nirvana)のCD買取価格です。

全て国内盤で帯付き美品の場合となります。
下記に該当しない品も買取りいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

2012年1月末日まで有効としますが、買取多数で在庫過剰の場合は価格が変わる場合がありますのでご了承ください。

ほんやらどおに買取の問い合わせメールはこちらから


ネヴァーマインド(デラックス・エディション) 1,100円
ネヴァーマインド(スーパー・デラックス・エディション) 7,000円
ネヴァーマインド 450円
ニルヴァーナ・ボックス 2,000円
シングル・ボックス 1,000円
MTV アンプラグド・イン・ニューヨーク(DVD付) 1,400円
MTV アンプラグド・イン・ニューヨーク 450円
フロム・ザ・マディ・バンクス・オブ・ザ・ウィッシュカー(DVD付) 1,400円
フロム・ザ・マディ・バンクス・オブ・ザ・ウィッシュカー 450円
ライヴ・アット・レディング(DVD付) 1,000円
ライヴ・アット・レディング 500円
ブリーチ(デラックス・エディション) 1,000円
ブリーチ 300円
紙ジャケット仕様各種 1,000円
インセスティサイド 300円
イン・ユーテロ 300円
ベスト 300円
スリヴァー 300円


その他のロックも高価買取中!!

ほんやらどおの買取ご案内ページはこちら

ほんやらどおに買取の問い合わせメールはこちらから

その他のCDの買取価格表はこちら(PC用)

その他のCDの買取価格表はこちら(携帯用)
  



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ダーツ屋どっとこむではクリスマス・セールを開催いたします。

クリスマスセール

・4,000円以上お買い上げで送料を無料にいたします

・ポイントも通常は100円毎に3円分のポイントですが、倍の6円分のポイントを付けちゃいます

・クリスマス福袋もご用意
 3,333円、6,666円、9,999円、15,555円と4タイプ

 15,555円の福袋には、12,000円~15,000円の国内ブランドのダーツが入っています。
 ・CORE DARTS
 ・DMC
 ・SAMURAI
 ・ROCK DARTS
 ・Tiny Barrel
 ・ASUKA
 のどれかのダーツが必ず入っています!!
 ケースも6,000円以上の高級ケースが入っていますよ。

 その他の福袋も大変お得になっています。

12月25日24時で終了のセールですので、是非この機会にご利用ください。

ダーツ屋どっとこむのホームページ
 





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS