fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
カタール国際空港で乗り換え。
当初聞いていた時間よりも飛行機の時間が遅く待ち時間は四時間弱。
円とポンドしか持っていないので飲み物も買えません。

手持ち無沙汰な風景です。

それにしても、飛行機を降りた時の暑さと言ったら。
明け方の四時なのに、灼熱でした。

ゆかりさんから聞いたのですが、カタールは石油は出ないのにお金持ちの国みたいです。
平均年収が日本の三倍。
でも、住めないな~。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



出発時間まであと10時間をきりようやく荷造りが終わりました。

まあ、宿題もこんな感じでしかできない人間だったので仕方ないかな。

先ず、第2回長野ダーツ選手権に関してですが、今年は私も居ます。
昨年はMastersと重なってしまい、ギリギリまでそれを隠して出発しました。
本当にすみませんでした。

今年はちゃんと居ますので皆さんエントリーをお願いいたします。

ただ、エントリーリストの発表が私のBlogでは出来ません。
そんなわけで集計の和くんに任せます。
現在はまだ発表しておりませんが、どこかで発表してくれると思います。

和のBlog
で確認をお願いします。



Twitterには書きましたが、7月27日より糖質制限ダイエットを始めました。
簡単にいえば、血糖値の上がる糖質の高い物を食べずに血糖値を下げ、痩せやすい体質に変えるダイエットです。

糖質とは、
炭水化物 - 食物繊維 = 糖質
なんですよ。

炭水化物は食べるなって事です。
そんなわけで、米・麦・芋類は一切食べていません。
もちろん甘い物も。
お酒も日本酒・ビール・ワインは飲めません。

そう聞くと大変そうですが、あまり難しくないんですよね。
肉・魚はOKなんです。
それからお酒も、焼酎やウイスキーなら問題なし。
「飲むな」と言われると辛いですが、「これと、これを飲んでね」と考えれば全く問題ない。

食べる量はあまり減らしていないんですが、1ヶ月で7kg落ちました。
まあ、あと20kgは落とす予定です。


ただ、外食が難しいんですよ。
夜は居酒屋に行って、焼酎飲みながらツマミを食べればいいんですが、ランチや朝食が米や麺を食べずにってのが難しい。

それから基本的に米を食べずに満腹にするので、コストがかかる。
そこがネックですね。


で、今回のイギリス行き。
パンと芋は食べないと難しいかなと思ったんですが、今日スーパーに行って大丈夫だなと確信しました。

ホテルは昨年と同じHULLのホテル。
昨年のBlogを見ていただければわかるんですが、朝食がイングリッシュ・ブレックファーストといって非常に豪華なんですよ。
パン、シリアル、ヨーグルト、果物などに、コーヒー、紅茶、ジュース、ミルクといった飲み物の付いた普通の朝食ではなく、
さらに、ベーコン、ソーセージ、卵料理、マッシュルーム、焼きトマト、ビーンズといった温かい料理が付くんです。

これは産業革命の頃一日のエネルギーを得る為に、朝をしっかり食べるようになったところからきているそうです。

ここで、肉類をたっぷり食べます。
今からベーコンが楽しみです。
パンや甘い物は我慢ですね。

昼も夜もあとはパンとチップス(フライドポテト)だけ我慢しようかなと思っています。
それ以外はステーキだろうがフィッシュ&チップスのフィッシュだろうがちゃんと食べます。

近所にTOSCOとゆう大きなスーパーが有るのでそこでチーズとナッツやサラミを大量に買い込み、小腹が空いたらおやつがわりです。

普通に考えたら、ステーキも揚げた魚も、チーズやベーコン類もダイエットの敵のようですが、糖質制限ダイエットの観点から見ると全く問題ない。
まあ、食べ過ぎは駄目なんでしょうけれど。

日本よりも店は選ばず入れるでしょうね。
日本人の「米」のように主食って概念がないから、肉や魚など好きな物が好きなように食べられますからね。
あ、イタリアンの店だけは避けてもらえるようにお願いはします。
特にピザ屋だけは駄目ですね。

ただね、ビールだけは飲みます。
本当に1ヶ月以上ビールは飲んでいませんが、ビールだけは飲みます。
ビールを飲まなかったらイギリスの楽しみが半減です。
その辺は糖質の量を頭に置きながら


私のやっている糖質制限ダイエットは、かなり厳しいやり方をしているんですよ。
一般的な糖質制限ダイエットは一食は炭水化物をとって、1日の糖質の合計が160g以内になるようにやるのが普通なようです。

私の場合は糖質量が1食20g以内。
1日60g以内を目標にやっているんですよね。
ちなみにご飯お茶碗1杯が55g。
それと同じ数字ですから、いかに少ないか。
それでも苦じゃないから私には合っているんだと思います。

スーパーやコンビニで食品を買う時に、裏の成分量を見るのが習慣になりました。
イギリスの食品には書いてあるのかな?

今年こそはローストビーフやハギスを食べたいですね。
ローストビーフはともかく、ハギスは何処に行ったら食べられるんでしょうか?
BARに有るのかな?
それとも、スコットランドに行かないと食べられないのでしょうか?

それから、シュウェップスのトニックウォーターは買ってくる予定です。
スーパーに有ればですが。
限定ですので飲みたい方はIMA-GINEで店長に予約して下さい。
気になる方は昨年のBlogをチェックして下さい。
買えなかったり、空港で没収されたらごめんなさい。

そろそろ寝ます。
ダイエットをはじめてから7時間は寝るようにしているのですが、流石に今日は無理そうです。
その分移動中寝ることにします。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


バタバタしていてBlogの更新が少なくてすみません。

8月30日~9月6日の間、Winmau World Mastersの応援付き添いとして選手と一緒にイギリスに行ってきます。

先ずは日程を

8月30日
 13時 松本発(乗り合いタクシーで移動)
 18時30分 成田着
 20時50分 成田発

8月31日
 5時15分(日本時間11時15分) ドーハ着
 7時45分 ドーハ発
 13時25分(日本時間21時25分) マンチェスター着
 16時 ハル着

9月1日
 World Masters (Best32まで決めるようです)

9月2日
 Lakeside Playoff (午前中)
 World Masters (ステージのみ・TV中継有り)

9月3日
 Lakeside Playoff (午前中)
 World Masters (ステージのみ・TV中継有り)

9月4日
 World Masters (男子Best8から、女子決勝)
 終了後にマンチェスターに移動

9月5日
 12時55分(日本時間20時55分) マンチェスター発
 23時55分(日本時間5時55分) ドーハ着

9月6日
 0時50分 ドーハ発
 19時20分 成田着
 24時過ぎ 松本着


こんな日程です。

大会は4日間のうちに2つの大会があります。

・World Masters
 プロの大会としては最も歴史と伝統のある大会。
 BDOの中ではWorld Professional Darts Championshipsに次ぐ格付けです。
 4日間で優勝者が決まります。

・Lakeside Playoff
 BDO World Professional Darts Championshipsの予選会です。
 BDOの最高峰への登竜門といったところでしょうか。
 何人が抜けるかは確認してありません。


男子に関して言えばフィル・テイラーのいるPDCの方が有名で、トップ選手のレベルが高いですが、
それでもBDOも日本人にとっては非常に高い壁です。
どこまで頑張ってくれるか、ベストのダーツをして欲しいですね。

女子に関して言えば、PDCの女子部門が機能していませんので、この大会は世界中のトップが集まる大会です。
女王トリーナ・ガリバーも、昨年までPDCだったアナスタシア・ドブロスミロワも参加しています。
参加していない(出来ない?)のはステイシー・ブランバーグくらいでしょうか。
女子は遠くないと思っているんで頑張って欲しいですね。


基本的に私は英語全く駄目ですが、昨年と同じ町で同じホテルに泊まるので土地勘が有るからいいですね。
大きな会場で日本人は6人しかいませんので、選手がベストのパフォーマンスが出せるよう、
話し相手になったり、次の試合のチェックをしたり、しっかりとやってこようと思っています。


日程を見て驚いた方もいると思いますが、ドーハで乗り換えです。
イギリスまで直行便なら13時間くらいで行くと思うのですが、24時間の旅になっています。

乗り換えなんかした事ないんで不安ですね。
特に帰りは乗り換えに1時間無いんですよ。
飛行機が少しでも遅れたらアウトですね。
そうなったらドーハからどうやって帰ってきたらいいんでしょうか?


大会やイギリスの様子はBlogやTwitterでアップしていく予定です。
極力Blogを使うと思います。
定期的にチェックしてもらえればと思います。

Blogのコメント欄はチェックしませんので、何か有ればTwitterでお願いします。


それから緊急の連絡ですが、Docomoの携帯は電源は入れない予定です。
全ての連絡はiPhoneまでお願いします。
PCのメールもチェックしますので、時間がかかってもOKな場合はそちらまで。


まだ、荷物を作ってないのでこれからやります。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


私が8月31日~9月6日の間ほんやらどおを不在となる為、買取に関しては下記のようになります。

◆店頭への持ち込み
基本的に預かりとさせていただきます。
少量でその日出勤の者が対応できる内容でしたら、その場で買取をする場合がございます。

◆メールでの見積もり
通常よりも時間はかかるかもしれませんが、私が順番で見積もり対応いたします。

◆宅急便での買取り
査定は9月7日以降順番で対応させていただきます。


店舗は通常通り、月曜日定休でそれ以外は10時~20時の営業時間です。

商品は毎日補充する予定ですので、是非ご来店下さい。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


大会名:第2回 長野ダーツ選手権大会 (2012年度サンクショントーナメント)

主催:長野ダーツ連盟

後援:L-STYLE、DYNASTY、サッポロビール、一般社団法人JSFD

開催日:平成23年9月11日 開場 9:00、開会式 10:00~

場所:株式会社 丸屋家具 3F
 住所:長野県塩尻市広丘吉田664-1
 TEL 0263-58-2411

駐車場はありますが台数の関係上、出来るだけ相乗りして頂くようお願いします。
自家用車、中大型バスで来られる方は申し込み用紙にその旨記入をして下さい。
・ 当日は丸屋家具様が1Fにて営業しておりますのでお店の前には駐車しないで下さい
会場入り口に案内人がいますので、その指示に従って駐車して頂くようお願いします。

試合方式:
 予選:ラウンドロビン
  メンズ・シングル  : オープンイン/ダブルアウト、ベストオブ3
  レディース・シングル: オープンイン/ダブルアウト、ベストオブ3
 本戦:シングルイルミトーナメント
  メンズ・シングル  : オープンイン/ダブルアウト、ベストオブ5
  レディース・シングル: オープンイン/ダブルアウト、ベストオブ3
 (時間によりサイドシュート有り)

募集人員:
 メンズ・シングル: 110名  レディース・シングル: 35名 
 先着順となりますので随時応募してください。

参加資格:
 ステールティップダーツがプレイ出来る方
 スコアの計算及びスコアシートが記入出来る方(スコアラーは電卓等使用可)

ドレスコード:
 襟付きシャツ及びユニフォームを着用して頂くようお願いいたします。
 帽子、サンダル、半ズボン、ジーンズ及び作業ズボンはお断り致します。

参加費:
 長野ダーツ連盟会員:5,000円(昼食付き)
 JSFD加盟団体会員:6,000円(昼食付き)
 その他、一般:6,500円(昼食付き)

お申し込み方法:
 専用の参加申し込み用紙に必要事項を記入の上、
 長野ダーツ連盟本部にFAXにてご送付して下さい。(先着順となっておりますので随時お申し込みください)

 参加費は代表者名にて事前に銀行口座へ入金して頂くようお願い致します。

 長野ダーツ連盟本部(IMA-GINE内)TEL&FAX 0263-34-8195

エントリー期間:
 平成23年8月1日より平成23年9月4日まで

振込み期限:平成23年9月5日まで

振込み先:八十二銀行深志支店 普通 606960
 口座名 長野ダーツ連盟(ナガノダーツレンメイ)

その他:
・ 飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
・ 飲み物は「蓋付きカップ」のみ使用可となりますので持参してください
 蓋付きカップをお持ちで無い方は当日会場内でご購入して頂きます。
・ 駐車場・会場内での事故・盗難に関しては自己責任において十分ご留意下さい
 主催者、会場所有者などは一切の責任を負いません。
・ 出場される方は本大会での写真や動画の撮影、及び撮影された映像・画像等の
 権利を長野ダーツ連盟が所有・管理することに同意したものとします。


大会要項・エントリー用紙は下記よりダウンロードして下さい。
WORDファイルです。
第2回長野ダーツ選手権要項

皆様のご参加お待ちしております。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


急な告知になりますが、8月21日にハウストーナメントを開催します!

店から「重要な発表」がございますので、常連様は是非ご参加下さいますようお願いいたします。
もちろん普段なかなか来れない方、遠方のお客様のご参加もお待ちしております。

◆日時◆
8月21日(日) 16時開店、17時試合開始

◆ゲーム形式
・ダブルス
・501-クリケットー501
・ライブカードによるオートハンディキャップ

◆募集人数:最大30名

◆フィー:1,000円(ドリンク券1枚付き)

◆エントリー方法
店頭又は、メールでご連絡下さい。
お名前、連絡先、ダールライブのカードレーティング
上記をお知らせ下さい。

当日ライヴカードは必ずお持ち下さい。


17時から開始して、22時くらいに終了の予定です。
その後は3時まで通常営業をいたします。

店からの発表は表彰式の時にする予定です。
仕事でハウストーナメントに参加できない常連様は、21時くらいに店にお集まりいただければと思います。
席が足りないかと思いますが、その際は詰め合ってのご利用をお願いいたします。

なお、当日Ustream等の配信の予定はございませんが、エントリーの時点で肖像権は店が権利を有する事に同意したとみなします(笑)


皆様のご参加をお願いいたします。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


8月6日は「松本ぼんぼん」です。

その為3店舗の営業は下記のようになります。

◆IMA-GINE
 15時~翌3時までの営業
・ゆかた祭り開催!
 当日浴衣で来られたお客さまには1ドリンクサービスいたします!!

◆ほんやらどお
 17時閉店とさせていただきます

◆ダーツ屋どっとこむ
 フリーダイヤルは17時までとなります


宜しくお願いいたします
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ほんやらどおでお買い上げ後の外袋が本日より変わりました。

以前はずっと再生紙で知人に作っていただいていたのですが、知人が沖縄に引っ越してしまった為ビニールの手提げ袋にしておりました。

やっぱり、ほんやらどおの袋は紙だなとの思いもあり、業者に依頼して紙袋を作ってもらいました。
お客様からの要望も有りましたし。
以前の物に非常に近いものになっています。

雨の日にはもちろんビニールを使いますし、大量の場合にも大きめのビニール袋となります。
それから、300円程度の買い物の場合もすみませんがビニール袋となります。
レコード用の紙袋は1枚170円程度かかっている為です。
その辺はご理解下さい。

これからも宜しくお願いいたします。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS