fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
待望のSamuraiのニューモデル「Samurai12」の発売が2月10日と決まりました。

SAMURAI12

SAMURAI12-image

試投してみたのですが、Samurai史上最もコントロール性の高いダーツだと思います。
商品ページではその辺ももう少し突っ込んで説明しております。


ダーツ屋どっとこむではSamurai12の予約販売をしております。

大量に仕入れる予定ですが、毎回予約だけで初回入荷数のほとんどが売れてしまう人気ブランドです。

確実に欲しい方は、是非ご予約をお願いいたします。


■商品ページはこちら
携帯用 Samurai12予約販売ページ
PC用 Samurai12予約販売ページ





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



25日のIMA-GINEは京都で買った物フェアです。


常連様のお通し:村上重本店の千枚漬け

 日本一と太鼓判を押す人が多い千枚漬け。
 私もそう思います。
 なんと、それを常連様のみのお通しに。
 過去最高額のお通しです。
 漬物は高いんですよ。
 しかも、他店と比べても村上重本店の千枚漬けはめちゃくちゃ高いんですよね。
 常連様全てに行き渡る数はご用意できませんでした。
 出来る限り本日中にご来店下さい。


以下は通常販売いたします。

・千登利亭の鯖寿司
いつも、いづうでしたが変えてみました。
肉厚な鯖寿司です。
鯖寿司は作った翌日が味かまろやかになって美味いんですよ。
 限定4食です。

・林万昌堂 純天津甘栗
 創業130年を越える天津甘栗の老舗です。
 美味いですよ。

・トマトのドライフルーツ、黒糖梅干
 以前にもお出ししたことがあります、トマトのドライフルーツと黒糖に漬けて作ってある梅干です。
 専門店で試食して選んできました。
 トマトの方は程よい酸味と甘さが特徴です。
 黒糖梅干は黒糖の濃厚な甘さと、病みつきになる酸っぱさがたまりませんよ!




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ビートルズ/レット・イット・ビー(ボックス)が入荷しました。

非常に久しぶりの入荷です。

盤は黒盤。

丸帯は残念ながら有りません。

BOXと本は美品とは言えませんが、40年経っている物ですから普通では無いでしょうか。

盤質はAランクで美品です。

価格は23,000円

大変お安くなっております。

通販はしないつもりですので、出来ましたら店頭でコンディションをご確認の上お買い求めください。






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


1月20日(木)IMA-GINEは臨時休業とさせていただきます。

体調不良者が多く万全の営業が出来ない為です。

21日(金)は営業いたしますので宜しくお願いいたします。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


日曜日にMAX INVITATIONAL 2010の応援観戦してきました。

前日に優勝予想をBlogに書こうかと思ったんですが、全くのハズレでした。
うちの選手3人を除いての予想ですが、優勝すると思った選手はロビンも抜けなかった。
まあ、わからないから面白いんですが。


松本恵選手、岩永美保選手が欠場。
今となっては結果的にこれが良かったとも私は思えますが、当初は大きな問題でしたね。

D-CROWNプロとPERFECTプロが対戦する機会はなかなか無い。
見る側も意識すると思いますが、選手も意識すると思うんですよ。
PERFECTプロ達もランキング1・2位が居ない事がプレッシャーになった人も居ると思います。
そこで「自分がやらなきゃ」と自覚が出て結果を出す選手も出てくるかなと、そんな期待も持っていました。

小峯尚子選手に関してもプレッシャーは凄く有ったと思います。
前週にMJ Tournamentで松本恵選手に勝って優勝していますから、お客さんからは勝って当たり前みたいな見方をされますし。
調子もあまり良さそうでは無かったですし、プレッシャーに勝てるかどうかだと思っていました。


結果はご存じの方ばかりでしょうが、先ずは結果を。

優勝:小峯尚子
準優勝:檜山亜紗子
3位:中澤あさ美、浅野ゆかり


選手をスポンサードしている立場からだと、3人のうちの誰かが優勝してくれれば良いわけです。
ただ、大会もスポンサードしている立場だと、それ以上に凄い試合をして
来年のMAXに出たいと思う女子選手を増やして欲しいなと思っていました。

結果的には、どちらも私にとっては良かったと思える結果でした。
昨年のMAXと比べてレベルが非常に上がっていました。
調子が上がらないまま終わってしまった選手も居ましたが、試合のレベルは非常に上がっていましたね。
女子選手の試合もようやく、見て楽しめるところまで来たと思えました。


目についた選手について感想を。

<中澤あさ美>
今大会のMVPは彼女ですね。
本当に凄かった。
小峯尚子との準決勝は小峯選手が100点以上差をつけるほど点を取ってきたのですが、
それを7や6マークでちゃんと返す。
オーバーまでは届かないんですが、1マーク差まではしっかりと。
最終的に600点以上取る手に汗握るクリケットでした。

GlamourGateを3位で抜けてきた選手で、その時に初めて見た選手ですが、
あのメンバーの中を勝ち上がってきたんだから本当に凄いです。
全国の無名な選手に希望を与えたと思います。
これからの健闘を期待したいですね。


<檜山亜紗子>
準決勝までの安定感は素晴らしかった。
PERFECTランキング3位って自覚と、久々に優勝して自信も有ったんじゃないですかね?
本当に素晴らしく強かった。

準決勝の浅野ゆかり戦は安定感では亜紗子選手ですが、小峯尚子が中澤選手に勝ち決勝で待っている状況で、
大会のストーリーはburn.のリヴェンジって流れになるような気がしたんですよ。
でも、ゆかり選手を力でねじ伏せコレクション対決に。
そう、小峯尚子も昔コレクションで働いていたそうです。
対戦する人同士の、思いや意識があった方が見ている方は面白いんですよね。

決勝戦の内容に関しては後述しますが、2011年のPERFECTは彼女が引っ張らないと駄目だと思うんですよ。
TRiNiDADの3人が大会を引っ張って4年。
正直なところマンネリですよね。
ランキング3位でしたが、チャンピオン争いには絡まないままの3位。
業界全体を照らせる選手になって欲しいですね。


<小峯尚子>
やっぱり凄かった。
私が言うのもなんですが。

前日彼女が投げている「酒舞」に初めて行きました。
調子はあまり良いって感じはなかったんですが、彼女が
「明日は9Dartsトライはしない」と言ったんです。
本音は「そんな小峯尚子は魅力ないよ」と言いたかったんですが、
勝たなくてはならないプレッシャーと戦っているのは彼女です。
そんな事は理解した上で勝たなくてはならないと思っていたんでしょう。

MAXのルールはダブルイン(ブルイン無し)、ダブルアウト(ブルアウト有り)です。
D20-T20-T20、T20-T20-T20、T20-T17-BULLの9本でフィニッシュ出来るんです。
1本目はD20かD17でないと、9Dartsは無いんです。

彼女はインのダブルは16を投げていました。
決勝トーナメントに入ってから、練習の2スローの間に2本ほどD20を投げたんですよ。
D16がほとんど1穴外しの状況でシビレが切れたのかなとも思いました。
しかしゲームではD16を投げ続けました。

そして迎えた檜山亜紗子との決勝戦。
コレクションで2人が働いていた当時、亜紗子選手はその頃から注目を集めていて、
結果でも実力でも人気でも、亜紗子選手の方が上だったんじゃないかと思います。
今の力を見せつけたい小峯尚子と、負けられない檜山亜紗子そんな対決になると思いました。

先行は小峯尚子。
1本目がD20に。
2本目を投げる前からT20に2本入るシーンが想像できました。
そしてその通りに。
この時点で99%小峯尚子が勝ったと思いました。
他のゲームでもトライしていたならともかく、突然この試合でやられしかも決められたら。
日本の女子選手にそれを返せる力は無いでしょう。(小峯尚子がやられたとしても)
男子選手だって返せない選手の方が多いと思います。
結果はワンサイドの展開でストレート勝ち。

この9Dartsトライ。
彼女はBlogで「決勝戦までとっておいた」と書いていますが、
亜紗子選手に対する意識の部分が大きかったんじゃないかと私は思います。
なかなか対戦する機会は無いでしょうし、見せ付けるには最高の場面ですから。
スポーツは人間ドラマとして見た方が楽しいので、
本当のところはともかく私の中ではそのようにしておきます(笑)

でもあの場面であれが決められるのは、
彼女が日本で一番大会に出て、
日本で一番優勝した事に対する自信でしょう。
30大会以上出ていると思います。
本当に2010年度の彼女は凄かった。



それ以外にも多くの選手が見せてくれました。
對馬裕佳子選手も優勝するかもと思う程素晴らしいダーツを打っていました。
竹下舞子選手も強かったですね。
某社の社長は「今年のPERFECTは竹下舞子が中心に居る」と言う程。



これにて、2010年度の大会は終了。
来週からD-CROWNが開幕し、来月にはPERFECTも。
さて、今年度はどんな人間ドラマが生まれるか?
楽しみにしたいと思います。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


新年のIMA-GINEのイベント第一弾が決定!

清水浩明来店イベント。
IMA-GINEで育った彼が、D-CROWN HIROSHIMA優勝の栄光を引っさげて、地元に凱旋します!

日時:1月13日(木) 20時~1時

入場料などはいただかない、通常の営業形態で行います。
今回は予約等は受け付けません。

全員がセットで投げられるようにしたいと思います。

早い時間が狙い目ですので、時間のある方はお早めに。

来店者数が少なければ、ひと通り投げた後に再度チャレンジできるようにします。

橋本守容、村松治樹を倒して優勝した彼の実力を、是非自分で体感して下さい。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日は6周年のお祝いのお言葉有難うございました。

やはり皆様に支えられているんだなって事をつくづく実感いたしました。

ハードダーツの練習会
Main Bar COAT & Old Rockの新年会の2次会

が有った為バタバタしてしまい、思っていたようなおもてなしが出来ず申し訳ございません。


個人的に嬉しかったのは、IMA-GINEを始める時に融資をしてくださった銀行の方が、数年振りに顔を出してくださった事。

現在長野市にお勤めで、偶然昨日松本で仕事が有ったんだと思いますが、
メールマガジンを見て後輩を連れて来てくださった事は非常に嬉しかったです。


オープン前後の事を思い出しました。

人手がなくて仲間に商品の陳列手伝ってもらったんですよ。

メールマガジンの登録の記入用紙も、その時にエプソンにいる背の高いあの人に作ってもらいました。
米焼酎飲みながら。


毎年このような形での周年となっておりますが、10年続いたらやっと半人前ですので、
その時には何かイベントが出来ればと思っております。

10年続くかな~?
ダーツを取り巻く環境は年々悪化していますからね。

それでも、店長中心にスタッフ全員で、楽しんでもらえる店作りをしていけるよう、
気持ちを新たに頑張りたいと思います。
これからも宜しくお願いいたします。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


本日でIMA-GINEがまる6年を迎える事ができました。

これもひとえに、お客様の普段からのご愛顧の賜物と感謝しております。

IMA-GINEもオープン当初から大きく変わりました。
私がやりたかった事に少しずつ近付いているかなとは思っております。

ダーツだけでなく、
食べる事
飲む事
会話
店の雰囲気

全てを楽しんでもらえるようにと、常日頃から考えております。

これからもIMA-GINEを宜しくお願いいたします。


本日は社員研修の為お休みをいただいております。


明日11日になりますが、6周年のお礼としましてウェルカムドリンクをご用意してお待ちしております。

お酒を飲める方には、スパークリングワインを。

飲めない方には...店長が本日東京にて探していますので、見つかりましたらそちらを。
 非常に貴重で美味しいぶどうジュースです。


常連様も、最近はご無沙汰となってしまったオープン当初の常連様も、
是非この機会にご来店下さい。

私も21時以降は店に居ますので、オープン当初来てくださった私の仲間も久しぶりに集まっていただければと、
勝手ながら思っております。


皆様のご来店心よりお待ちしております。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


1月8日に開催されましたMJ Tournament 2011 New YearのLadies Singlesで、

ダーツ屋どっとこむがスポンサードしています、

小峯尚子選手が見事優勝いたしました!

2011年初のシングルス優勝者です!

しかも決勝戦は、松本恵選手と。
そう、2010年度のD-CROWNチャンピオンと、PERFECTチャンピオンによる決勝戦です。

滅多に見られる勝負じゃないんです。
初対戦なのかな?

見に行けなかったのが非常に残念。


本当に彼女は凄いなあと、改めて思いました。

来週は銀座でMAX INVITATIONAL 2010が有ります。
そこでも是非とも勝って欲しいです。

と、思うのはファン目線の私。

MJ TournamentもMAXも、プロツアーの年間チャンピオンの立場から考えると、
ハイリスク・ローリターンなんですよね。
特にチャンピオンになった後ですし。

勝って当たり前でメリット無いですし、負けたら負けたで、ねえ。
しかもシーズンオフでしょ。

「出なくてもいいんじゃないの?」と私の立場からは思ってしまうのも半分。
本当に大事なのはD-CROWNであり、世界へのキップですから。

ただ、それでも断っても何ら支障も無い大会に両方出るんだから。
そして本当に勝つんですから。

「ダーツで勝ちたい」って気持ちが一番強い子だと思います。
なかなか出来ない本当に凄い事だと思います。

プロになっても、一番になっても、損得気にしないで純粋に強さを求めている選手なんです。


ファンの皆さんも、MJ、3G、FIGAROの関係者の方々も、その辺を踏まえて彼女を評価してあげて下さい。



スポンサーとして応援している立場からだと、リスクとかつまらない事も考えたりしてしまいます。
大会に出るのを止めようかなとも思ったりしました。

でも、私が本人にそんな事を言ったら「私のこと信じられないの?」と睨まれそうですし。
思っても言えませんでした(笑)。


さて、来週はMAX INVITATIONAL 2010。
ダーツ屋どっとこむのスポンサード選手は3名(全員)出場します。

頑張って欲しいですね。
来週は応援に行きますよ!



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


MJ Tournament2011 New Yearにスタッフが参加の為、IMA-GINEは1月8日~10日をお休みいたします。

■IMA-GINE 1月8日~10日 お休み

それに伴いダーツ屋どっとこむのフリーダイヤルも下記の営業となります。

■ダーツ屋どっとこむ フリーダイヤル
1月8日 10時~17時
1月9日 10時~17時
1月10日 10時~20時

商品の発送等は通常通りいたします。



今回は社員全員出かける為、私は留守番する事になりました。

ほんやらどおは通常営業いたします。
10日は月曜日ですのでお休みいたします。


私は厄年なので10日は牛伏寺に行ってきます。

MJ Tournamentに参加される皆さん、頑張って下さい!



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS