2011年度の大会予定もD-CROWNとPERFECTが出たので、だいぶ埋まってきました。
あとはDJOとハードの予定がわかれば。
自分も今年は色々な大会に行きました。
多くの方に「いつも大会に居るね」と声をかけていただきました。
関東近辺でソフトとハードの両方に行かれる方には本当にお会いしましたね。
数えてみたら下記のように。
D-CROWN 5(1)
PERFECT 3
その他のソフトの大会 6
ハード 19(13)
合計33
カッコの中は自分も試合に出た場合。
前日JackPotに出て翌日D-CROWNを見た場合は両方カウントしてあります。
D-Crownの出た試合はアマチュアの試合です。
今年はソフトの大会1回しか出ていませんでした。
思ったよりもハードの大会が多いですね。
これにイギリスも含めますと相当出張していた事になりますね。
ちなみにスポンサードしているPDCチャレンジ以外は、ハードダーツの大会は仕事扱いではなく自費での出張です。
もちろんイギリスも。
選手の皆さんが「仕事で稼いだお金の、ほとんどダーツにつぎ込んでいる」と言っていますが、実は私もですよ。
JackPot3大会を除くと、10大会自分で遠征費を出して行っています。
だから、他のショップさんやメーカーさんよりは選手の立場や、困っている事が分かる気では居るんですが。
D-CROWNもPERFECTももっと行っているつもりだったんですが、意外と少ないですね。
清水浩明、小峯尚子、長澤くみこ
この3人とはハードの大会で会っているから、もっとプロトーナメントに行っていると思っていたんでしょうね。
PERFECTは今年もっと行く予定だったのですが、
新潟と京都がD-CROWN松本、イギリス行きと重なってしまったのが残念でした。
遠征で今年記憶に残ったと言えば、
PERFECT開幕戦終了後に、長澤くみこと二人で京都に移動して翌日京都DOに出た事と、
JAPAN OPENとTIGA CUPどちらに行くか迷って、仕事だからとTIGA CUPに行きながら、
大会会場でZIOと話をしていて居ても立っても居られず、新幹線で東京のJAPAN OPENの会場に向かった事ですかね。
TIGA CUPは前日に上田さん野村さんとゆっくり話が出来て良かったですし、JAPAN OPENも小峯尚子が勝ってくれて行った甲斐が有りました。
清水は来年STEELERS勝って下さい。
あ、来年もSTEELERS有るのか?
WORLD MASTERSの枠の問題も有るみたいですしね。
JAPAN OPENの枠が無くなるだけなのか?
まあいいや。
来年のスケジュールもたててみたんですが、凄い事になりました。
D-CROWN 11
PERFECT 7
その他のソフト 3
ハード 14
合計35
更に増えています。
未だ発表になっていない大会もあるので、更に増えるかもしれません。
いや、でも実際にこんなには行けないだろうなあ。
2010年も当初の予定よりは減ったしね。
来年はイギリスに2回行ければと考えています。
PDCの大会に一緒に行こうと誘ってくれる方が居るので、3人くらいで。
ブラックプールに行きたいと要望は出しているのですが、一番人気の大会ですので行けるかどうか。
先方と私の都合が合うかですね。
もう一回はWorld Mastersにうちのスポンサードしている選手が行けば、付いて行きたいなと。
一度行って味をしめましたね(笑)
自分の予定なのでBlogに書く事も無いんですが、書いた事によって自分で来年も頑張ろうと気合を入れるためにね。
今年の出費の上に、もう一回イギリスが増えるとなるとかなりの出費ですからね。
大会を見に行くだけでなく、UNICORN、Harrows、TARGETの工場見学もさせてもらえそうですし。
あ、そうだ上記各メーカーの輸入元でお金出してくれないかな?
頑張って売りますから m(._.)m
やっぱり駄目かな(笑)
一緒に行く予定の人は有名な人なので、Blogで宣伝すればかなり売る人ですよ!
その人の分と合わせて2人分。
駄目かなやっぱり(笑)
まあともかく、自分で頑張ろうと気合を入れる為にね。
選手の皆さんも大変ですがこのダーツ業界、メーカーもグッズショップもダーツ設置店も、ともかく大変な状況です。
いや、ダーツだけじゃなく日本中で大変な状況です。
大変な時代ですが、目標と欲望と両方持ちながら頑張れればと。
幸い自分は欲しい物があれば、他には目が行かない性格なので頑張れますよ。
そうそう、脱線するんですが「お金がなくって」って言う人に限って無駄遣いが多いんですよね。
その無駄な衝動買いやめたらどれだけダーツ投げられるか。
言いたくなるんですが我慢しています。
小言が多くなりそうなのでこの辺で。
今年はあと一つ「GlamourGate」の観戦に行ってきます。
応援している選手も数名出ますし、誰が勝つか見ておきたいですしね。
GlamourGateに出る選手はシード選手と違って、MAX INVITATIONで勝って成り上がりたいと想いを持っている子達ですから、やっぱり気持ちが違うと思うんですよ。
その子達をチェックしておけばMAX INVITATIONが更に楽しく見られるんじゃないかと。
やはりナオポーニもMEGも強いですが、彼女達にとっては1ヶ月のオフから明けた試合。
メインの大会と比べたら気持ちが違うと思うんですよね。
波乱があるんじゃないかなと。
半分本気で思っていますし、半分はナオポーニに焚き付けたいなと。
前の週の?
MJ Tournamentが有りますね。
自分は見に行かないので無かった事に(笑)。
まあMJの方は1番を決める為の大会ではないですからね。
趣旨が違いますから。
MJ Tournamentの方は調整のつもりで、優勝して欲しいです(笑)
ああ、また余計な方に脱線だよ。
ではみなさん、来年も大会会場かIMA-GINEでお会いしましょう。
色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング
<私が運営しているお店です>
・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
中古CDショップ ほんやらどお
・ダーツ用品のネットショップ
ダーツ屋どっとこむ
・松本市にあるDarts Bar
Restauran,bar&darts IMA-GINE