fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
自分が忘れないようにと、社員が覚えているようにって事で私の予定表を。
14日のセレクションに行く事にしたので、8月はかなり忙しいです。


8月
1日(日) Steelers 甲信予選(9時 Let it be 伊那店)
2日 ほんやらどお 定休日
3日 雑誌の取材(20時 IMA-GINE)
5日 ダーツ屋どっとこむ 棚卸(発送業務・電話休み)
7日 松本ぼんぼんの為 ダーツ屋どっとこむお休み
   ほんやらどお17時まで
8日(日) 祖母の一周忌 ほんやらどお 臨時休業
9日 ほんやらどお 振替営業
10日 ハードダーツの練習会(21時 IMA-GINE)
14日 セレクション(12時 築地FiGARO)
15日(日) 諏訪湖花火大会の為 ダーツ屋どっとこむお休み
16日 ほんやらどお 定休日
   IMA-GINE 夏休み
17日 IMA-GINE 夏休み
21日 Steelers セミファイナル
22日(日) Steelers ファイナル
23日 ほんやらどお 定休日
24日 ハードダーツの練習会(21時 IMA-GINE)
29日(日) burn.グランドファイナル
30日 ほんやらどお 定休日
31日 ハードダーツの練習会(21時 IMA-GINE)

9月
5日(日) D-1 松本
6日 ほんやらどお 定休日
7日 ハードダーツの練習会(21時 IMA-GINE)
12日(日) PDCチャレンジ ファイナル
13日 ほんやらどお 定休日
14日 ハードダーツの練習会(21時 IMA-GINE)
19日(日) ATDOかな?
20日 ほんやらどお 定休日
21日 ハードダーツの練習会(21時 IMA-GINE)
27日 ほんやらどお 定休日
28日 ハードダーツの練習会(21時 IMA-GINE)
29日 シャンパーニュ会(21時 47)



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



burn.のハードダーツ版ともいえるSteelersの甲信予選の詳細が決定しました。

8月21日に開催されるセミファイナルに男子2名/女子1名が進出します。
そして、ファイナルは22日に開催!

甲信予選ですが、その他の地域の方も参加できます。


大会要項は下記の通り。

開催日:2010年8月1日(日)
 10:00開場 / 11:00開始

開催会場:Let It Be 伊那店
 長野県伊那市伊那部4707-1

通過人数:男子2名 / 女子1名

エントリーフィー:5,000円(当日会場受付時に支払い)

ゲーム内容:Steel Tip Darts
 501(Open In/Double Out)、Best of 5Legs
 予選ラウンドロビン、決勝トーナメントはシングル・エリミネーション

募集人数:男子40名、女子16名

受付締め切り:7月31日

申し込み:IMA-GINE店頭または電話(0263-34-8195)にて
 SteelersのHP、ノース・グローヴ、長野ダーツ連盟会長春日も受け付けています

担当者:酒井善明(090-2668-0009)

その他:食事のご用意はございません。
 食事類の持ち込みは自由ですので、事前にご用意いただくか近隣のファーストフード店をご利用下さい。
 ドリンク類(アルコール、ソフトドリンク)のご用意はございます。


是非皆さんご参加下さい。
IMA-GINEからはみんなで参加しましょう!




色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング








色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


New Darts Life No.45が発売になりました!

New Darts Life No.45

特集は表紙の通り 星野光正選手

Darts Angelで小峯尚子も4ページにわたり紹介されています。

普段大会では見せない普段の彼女が紹介されていますよ!
是非ご購入下さいね。


■商品ページはこちら
New Darts Life No.44


色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


少し時間が経ってしまいましたが、日曜日はDJO長野2を応援観戦に行ってきました。


一番の感想は、会場が狭い!

長野市にもう少し大きい会場無いのかなあ?

狭いから色々と不便ですねえ。


まあ、IMA-GINEのお客さん達は今ひとつでしたねえ。
正直なところ投げている量が足りないかな。
いや、上手くなる為の練習を教えていない我々にも問題有るんですが。
まあ、悔しかったら練習有るのみです。
うん。


久々に会う人も多かったです。
最近はハードの大会か、D-CROWNしか行っていませんでしたから。

何人かの人に「今日は誰を見に来たんですか?」と言われました。
そんな目的ばかりで大会に来ていませんよ。

長野市の知り合いに挨拶したり、お客さんの応援したり。
まあ、目に付く選手がいたらいいなあとは思ってはいましたが。

そう、隼人は「見ててくださいよ」と言われていたので、しっかり見ました。
正直なところ、勿体無いなあと思いましたね。
完全に経験不足です。
こればっかりは大会に出て経験しないと。

ダーツも飛ばせているし、リリースでしっかりダーツを離せているのがいいなあ。
雰囲気もあるしね。
ただ、勝てる選手になれるかどうかは、大会で沢山経験するしかない。
頑張って欲しいなあと思いました。


SRCを優勝した畠中宏と竹下舞子の二人は流石でしたね。
あのメンバーだと勝って当たり前になっているのかなあ。
貫禄充分でしたね。


個人的にはUSAGIの慎さんと話が出来たのは大きかったですね。
今度KTM.さんを中心に女子のセレクションをするんですが、その話を色々とお伺い出来ました。
自分も選手の為に出来る事を色々と考えていて、その相談も。

セレクションに誘われたので見に行こうかなと考えています。
まだ、スタッフの調整しないと駄目な状況ですが。
ダーツ屋どっとこむとしても、IMA-GINEとしても協力したいですね。
個人的なスケジュールも何とかしたいです。

あ、女性でダーツを真剣に頑張りたい方は、是非セレクション受けてみてください。
詳しくはFiGAROのHPを御覧ください。



で、ここからは面白く思わない人も居るような本音の感想。

長野県を背負って立つような選手は生まれないのか?
見ていて非常に歯がゆい状況でしたね。

あきらかに経験不足。
考えてみたら、D-CROWNにしても、PERFECTにしても非常にプロが少ない。

現状に満足してしまっているのか?
あきらめてしまっているのか?

長野県、各市町村、それぞれを代表して、目標とされるような選手が出ない事には。
コウジロウと清水が出ましたが、東京に行ってしまいましたからね。

地方は大会に出るのに、遠征費も大きくかかりますし、情報も少ないですから、確実にハンデが有るんですよね。
そのハンデを乗り越える為には、東京の人の倍以上の努力が必要です。
その事を認識して、頑張って欲しいなあと思う部分と、力にならなくてはと思う部分と。


それを含めて、プロの選手を育てる為にも、今考えている事を実現させたいですが。
セレクションの後にでも発表出来ればと思います。




色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング








色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日のDJO長野に参加された皆さんお疲れ様でした。

大会の感想はまた夜中にでも書こうと思います。

それにしても、他のダーツバーになかなか行けていませんね。
店長には行くように行っていますが、彼も忙しいでしょうし。


今日突然これから、Kyonに連れられて北信のお店に行きます。

大会を見たり、慎さんと話をしていたら行くべきだなあと。

今決めているのは、THE ENDとBeer HEARTSには必ず行きます。
飯山の方から南下しようかと。

時間が有れば他の店にも顔を出したいとは思っています。
是非みなさんお集まりいただければと思います。

今何処に居るかはTwitterでわかると思います。


うちに来て!なんて意見がありましたら、電話か、Blogのコメント欄、Twitterにてコメント下さい。


あ、飯山の美味しいお店も有ったら教えて下さい。
こちらはTwitterで早急に。
今から出ますので19時には着くかなあ?
有名な鰻屋さんは閉まっていますねえ?

では!



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング








色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


大変ご好評いただいております、

小峯尚子プロ 日本代表決定記念セール

ですが、在庫切れの商品が出てきています。

★ 3GDFは限定品です

★ DMCも27日迄に再入荷は有りません
  現品限りのセールとなります


気になる品が有る方は是非お早めにお買い求めください。

それ以外でも、

◆ ポイントで10%還元

◆ 5,000円以上で送料無料

DMCも3GDFも欲しい物がない方、
他の商品も絶対お得ですのでこの機会に是非ご購入下さい。



明日25日D-CROWN愛媛が開催されます。
当店契約選手の、小峯尚子・清水浩明が参戦いたします。
会場に行かれる方は、是非応援を宜しくお願いいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


小峯尚子プロが、アジア・パシフィック・カップの日本代表になりました。

それを記念しまして、ダーツ屋どっとこむではセールを開催します。

小峯尚子 日本代表決定記念セール

セールは4つの柱で開催します!

DMCのタングステンダーツ 定価の20%OFF

3G.D.F.ウェアー旧モデル 定価の50%OFF

お買い上げ金額の10%をポイントにて還元
  ユーザー登録が必要です。
  未だの方は購入時にユーザー登録をして下さい。

お買い上げ金額5,000円以上で日本全国送料が無料!

  7月27日14時まで!



どれだけお得か計算してみますね。

★DMCのダーツと3GDFのシャツを、代金引換で購入した場合
DMCのダーツ 定価16,000円 ⇒ セール価格12,800円
3GDFのTシャツ 定価3,990円 ⇒ セール価格1,995円

商品合計:14,795円
送料:0円
代金引換手数料:315円

支払合計:15,110円
さらに、次回使えるポイントが1,470円分付きます!

通常だと支払が20,305円で、ポイントが597円ですので、

支払で5,195円、ポイントで873円お得!!


まあ、DMC や3G.D.F.を買わなくても、5,000円以上で送料が無料になり、
しかも、1割ポイントで返ってきます。

是非この機会にお買い求めください!!


■DMCと3G.D.F.のセール商品はこちら
携帯用 セール商品一覧
PC用 セール商品一覧



IMA-GINEでも同時開催します!

内容は少し異なります。

メール会員だけのサービスとなります。(当日会員になるのもOK)

DMCのタングステンダーツ 定価の20%OFF

メール会員割引が通常10%のところ 20%OFF

7月26日27時(26日の営業終了まで)

DMCのダーツは常時全て有るわけではありませんので、前日にお電話をいただければ用意いたします。

皆様、是非おこし下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


土曜日にジャズのCDが200枚ほど入荷しました。

日曜日に100枚ほど店頭に並べ、今日と明日でもう100枚店頭に並べる予定です。

内容はソニー・ロリンズが多いですね。
その他も定番が中心。

帯が無いので、国内盤 650円~750円が中心。
輸入盤はほとんどが500円です。

店頭のみでの販売ですので、お近くの方はお早めにご来店下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング








色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


小峯尚子選手が、神奈川県の横浜産貿ホールで行われた「burn.Ladies Classic東日本予選 01セッション」で優勝しました!

おめでとうございます。

4月のクリケット・セッションも優勝していますので、東西、01クリケダブル制覇です!!

本当に凄いですね。

これによりまして、8月28日のburn.セミファイナルは両方優勝の為試合がなく、
29日のburn.グランドファイナルにて昨年の覇者、浅野ゆかり選手と対戦します。

これの勝者が 2010 burn.Ladies Classic 優勝者となります。


あと一つ。
ゆかりさんですね。

海外のプレイヤーの間で一番有名な日本人プレイヤーと言えば、彼女の事ではないでしょうか。
過去7度ワールドカップに日本代表で出ている、日本の女子ダーツ界の象徴ともいえる選手です。

普段の大会だと今は分がいいと思うのですが、ここ一番の強さは伊達では無いです。

是非とも倒して、burn.の歴史に小峯尚子の名を刻みこんで欲しいです。



まあ、それにしても今回もメンバー凄いですね。
D-Crownの上位陣だけでなく、Perfectの上位選手も数名前日の北海道から駆けつけ、SRCの上位選手も同日SRCが有るのに、burn.に参加しています。

見に行きたかったなあ。
風邪をひいてここ数日寝込んでいます。


501(ダブルイン・ダブルアウト / ブルイン無し・ブルアウトあり)のこのルールがポイントだったんでしょうね。

ただ、これ映像残してないんですよね?
がっかりです。

正直なところburn.だけでなく、女性プレイヤーの扱いが悪いかなと思います。
プロの賞金等が少ないのは、参加選手が少なければ集めているスポンサーが少ないのでわかりますが、それ以外にもそう感じる部分は多いんですよね。

今回も決勝くらいは映像残して有れば、29日に向けて煽りとかできそうなものですが。
まあ、主催者側にも色々思う所は有るんでしょうし、この辺で。


burn.も初めて観戦に行きます!
今迄生で見た事無かったんですが、今年は応援に行きます。

皆さんも小峯尚子を応援してください。
宜しくお願いします。




8月21・22日Steelers
8月28・29日burn.
9月12日PDCチャレンジ

いやー、観戦続きです。
楽しみです。



あ、これも告知しておこう。

「小峯尚子 日本代表記念セール」は数日中に開催します。
体調不良でとりかかれずにいてすみません。




色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


11日は名古屋でTIGA CUP(D-CROWN有り)、東京でハードダーツの日本代表を決めるJapan Open、岩手でDJOが有り非常に大会の多い日でした。

私を知っている人から見たら、Japan Openに行くんだろうと予想すると思います。

当初、清水浩明がJpan Open参加、小峯尚子がD-CROWNに参加の予定でどちらに行くか悩んでいました。
TIGAから前日に懇親会を行うと案内をいただき、名古屋に行く事にしTIGAにも参加のお返事をしました。


それが1週間前に小峯尚子がD-CROWNではなく、JAPAN CUPに出る事を知ります。
JackPot山形、All Japanで優勝してアジア・パシフィック・カップの日本代表権を決めている予定でしたが、
勝つ事が出来ず予定を変更したのでしょう。
今の彼女を見ていて、最も日本代表に相応しいと思っているので、それ自体は何の変更も問題有りません。

ただ、私自体は名古屋に行く事にしていたので、今回は応援に行けないと腹をくくるしか有りません。


10日の昼過ぎの電車で松本を出て、夕方には名古屋に。
18時には懇親会の会場である焼肉屋に。

約40人弱の方々が集まりました。
一人だったのでZONNYさん達のグループと一緒に焼肉。
楽しくご一緒させていただきました。

二次会はMAKANに皆で移動。
社長の上田さんが隣の居酒屋で飲み直しましょうと誘ってくださり、
上田さん、DMCの野村さん、ニッコーレジャーの方々と数名で隣の居酒屋で飲み直し。

上田さんとはダーツを始めた頃からの知り合いでしたが、じっくり飲むのは初めて。
野村さんは私がダーツを始めた頃から有名な方で、DMCのデザインをしたりしていて憧れの方。

DMCとSamurai・TIGAの中心でデザイナーとしても活躍する2人と、
膝を付き合わせ話をするのは非常に貴重な体験でした。

ダーツの話が中心ですが、ダーツの話とは関係の無い昔話有り、
私の恩人で消息不明の方の話も聞け大変貴重でした。

その中で私が野村さんに熱く語ったのは、山本愛美の事。
何であそこまで熱く語ったのか?
まあ、酔っ払っていましたが。
あ、うちでスポンサードしたいとかそんな話ではありませんので。


その後に再びMAKANに戻り飲み直し。
2時過ぎにZONNYさんの提案でダーツをする事に。
チームは何故か、野村・IMA-NO vs 上田・ZONNYチーム。

上田さんの気合の入り方が凄かったですね。
普通に考えたら我々のチームがストレート勝ちをしなくてはならないんですが、なんとか2-1で勝利。
我々も酔っ払いながらそれなりに入れていたのに、2人が凄くいれていました。

正直なところ、久々にダーツを投げて楽しいと思いました。
誰に気を使うでも、まわりの目を気にするでもなく、ただダーツだけに集中できたのが良かった。


その後ホテルに戻ったのは3時過ぎでしたね。

少々仕事をしていたらテーブルの上で寝ていました。

再び寝て目が覚めると10時。
大会既に始まっているし。

急いでチェックアウトして会場に向かうと到着が11時半くらい。
関係者・選手に挨拶をしてまわりました。

先日IMA-GINEに来てくれた、本根浩子選手の試合を見たかったんですが、ダブルスが負けた後で見られず。

レイ・カーヴァーの試合を見よう行くとZIOと同じロビン。
ZIOは惜しくもレイに1-2で負けていたんですが、その場で少し立ち話を。

4月にZIOとJonnyの「プロの選手として生きていく為に」みたいな会話の内容をBlogに書いたのですが、
ZIOは書いてくれた事を非常に喜んでくれていました。

彼は自分が頑張る事はもちろん大事ですが、まわりの人間にもそれを伝え、
今より良いプロダーツの環境を作りたいと真剣に思っています。
その中で小峯尚子にもそんな話をしてくれたようでした。

「小峯尚子今日は蒲田なんだよね。応援にも行かないで。」と言うと、
ZIOは「尚なら大丈夫だよ。きっと勝つから。」と一言。

それから自分が4月に書いたBlogを読みなおすと、自分が嘘を書いている気になったんですよ。

「うちの場合は現状もこれからも、本当に自分が応援したいと思える選手のみで。
好きな選手でも、他のスポンサーが多い方も契約はないかな。
まあ、その上でお金がからみますので、縁が有ればでしょうね。」

と書いているのに、応援にも行かないで仕事をしている自分が嫌な奴に思えてね。

小峯尚子も清水浩明も優勝すれば、日本代表が決まる試合で、
自分がケツを叩いてきた平出亮太も半年ぶりの復帰戦なのに。


その後は多くの方に挨拶もせずに会場をあとに。
時は12時50分前後。

名古屋ポートメッセから蒲田のPIOへは、乗換案内を見ると最短で16時着の予定。
3人が負けてしまえば全く意味の無い移動ですが、後先を考えている余裕はありません。
彼らを信じるのみです。

電車に乗っている時以外は走りました。
1本でも早い電車に乗れるように。

会場に着いたのは予定よりも早い15時半過ぎ。
平出はBEST16までで木下望に負けたとメールがありました。
彼の現状で復帰戦と考えると、非常に頑張ったと思います。

会場に着くと何人かの方に、「やっぱり来た」と言われました。
USAGIの慎さんには「来るべきだよ」と言われていたんですが、やっぱり最初からそのような予定を組むべきでした。


大会の状況は丁度清水が谷内太郎と試合をしているところ。
最初からそのような予定を組まない自分のバツの悪さも有るんですが、ここからは近くで観戦しながら念を送るのみです。

試合は清水が3-0で勝利しBEST 4に。
あと2つ。


続いて女子の準決勝で、小峯尚子が大久保亜由美と試合。
キリキリするような試合でした。
結果は3-2で小峯尚子が勝利。

結果はお互いの意識の違いでしょうね。
尚子は一番勝ちたい選手の名前を訊ねられたら「亜由美」と言うでしょう。
亜由美は違うんじゃないかと思うんですよね。
立場的にずっと亜由美の方が前を走っていましたから。
そうなると、追いつかれた時の焦りや苦しさが有ったのかなと。
私の勝手な想像です。


次の試合は清水と沖山祐一選手の準決勝。
素晴らしい試合でしたが沖山選手が4-2で勝利。

実はこの時点でも日本代表の可能性がありました。
ランキング4位の橋本守容選手が辞退する噂も有ったんですよ。

しかし決勝戦で饗場選手が沖山選手を下して優勝し、橋本選手と並んで4位に。
これで完全に日本代表は完全に消滅。

でもこれで良かったんだと思います。
清水は辛いでしょうが。
JSFDの大会には1・2の多さで参加したと思います。
でも、優勝が無いんです。
やはり代表は優勝した人間がなるべきだと思うんですよ。

優勝した人間と出来ない人間の差、4位と6位の差を痛感してもっと大きな選手になって欲しいです。
こんな事あの場に一緒にいて、辛さを共感出来なかったら言えなかったかなと思います。
いくつかヒントは有るので、今度じっくり話してみようかと。


そして女子の決勝戦。

試合前に少し話をしていたら、
「一緒に海外行きたいですか?」と訊ねてくる。
もちろん「行きたい!」と答えますよ。
この時点で大丈夫だと思いました。

対戦相手は山本淳選手。
ごめんなさい、知らない方でした。

正直なところ内容もショッパく4-3と薄氷の勝利でした。
最後のレッグの125のハイオフはらしさが出ました。


JSFDの主催トーナメント初優勝!

ランキング1位でアジア・パシフィック・カップの日本代表決定!

Winmau World Masters日本代表獲得!


凄いですね。

しかし、問題が。

アジア・パシフィック・カップは今年は日本開催。
普通に行けるし。

Winmau World Mastersは代表権が有るだけで、イギリスまでの旅費は自腹。
なんてこったい。

小峯尚子にはSteelersも勝つように言いました。
Steelersは旅費も出るからです(笑)。

まあそうならなくても、行かさなくては駄目でしょうね。
スポンサーとしては。
広告のクライアントでは有りませんので。

DMC、3GDFと協力して送り出してやりたいですね。

そんな訳で、近いうちに

小峯尚子日本代表記念セール

をやりたいなと思います。
彼女が世界で活躍する事を念じながらご購入いただければと。

多くの方が、私も行くべきだと行ってくださっているので、私も行く気まんまんです。
まあ問題は山積みですがその方向で。

セールの詳細は決まり次第告知します。



小峯尚子には日本だけでなく、世界で活躍して欲しいと思っています。

「打倒!アナスタシア」とも本人には言っています。
アナスタシアは2008年の女子の世界チャンピオンで、2009年からはUnicornとワールド・チャンピオンで契約し、
PDCで男子と一緒に戦っている、現在の女子No.1の選手。
そのアナスタシアの所まで行けるんじゃないかと、勝手な期待をしています。

そう、最近別の方からもアナスタシアの名前を聞きました。
先日USAGIの慎さんが松本に来た時に、慎さんも「亜由美にアナスタシア倒して欲しい」と。

まわりの人間の思う事は勝手に大きくなりますが、二人共それを目指して欲しい選手です。
個人的には亜由美も好きな選手で、普段個人的には勝手に応援しているんですが、流石にこの日は声もかけられませんでした。

二人にはこれからもっと高いレベルで争って欲しいなと思いますね。


男子でも竹内淳選手からはフィル・テイラーの名前をしきりに聞きます。
そこを目指して練習しているんでしょう。
Jonnyも雑誌のインタビューで、フィル・テイラーに勝つ為に12本目で上がり目を出す事を意識していると答えていました。

日本代表になる為には具体的に、世界と戦う事を意識してダーツをしないと駄目な状況になってきていますね。


そう、この日負けてサインもせずに消えちゃった選手がいるそうです。
その選手は以前から問題のあるように外から見ている分には見えましたが、やっぱりといった感ですね。
私でしたらちゃんと注意して守れないようでしたら追放ですね。

これがプロゴルフの世界だったらどうでしょう?
間違いなくその日は失格で、ヒアリングして反省しなければライセンス剥奪じゃないですか?
ゴルフもダーツと同じく、紳士の国英国で生まれ、自己申告とマナーが大切なスポーツです。
協会が他の選手の為にも、スポーツの為にも、ルールは守らせるべきではないでしょうか?


もちろん人ですからミスはあります。
石川でお酒で失敗したあの選手は、それ以来心を入れかえたのか、素晴らしいダーツでいい成績を納めています。
ちゃんと反省して頑張る人には、許す事も必要ですが。


いやー、長かった3日かかりました。
お読みくださった方ありがとうございます。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS