fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
20070508155301

今年も届きました。

西表島産のとっても甘いパインです。
他の島ではほとんど作っていない貴重なパインなんです。

毎年仕入れていますので、食べた事がある人はわかると思いますが、すご~く甘いんですよ。

そして香りも素晴らしい。

毎年これが届くのを楽しみしています。

今厨房はピーチパインの甘い香りでいっぱいです。

是非お早めに食べに来て下さい。




色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



現在もの凄い活躍中の小峯尚子プロの2度目の来店が決まりました!

5月15日(土)

何をしようか色々と考えたのですが、前回も遠慮して来なかった方や、
来てもらったのに投げられなかった人もいたので、
あまり面倒な事は考えずにハウストーナメントにします。


IMA-GINEハウストーナメント

大会内容:全て予定です
・ダブルストーナメント
 501-Cricket-501
 ハイ・アンド・ローでドローして、ライヴのオートハンデ戦
・レディースシングルス
 501 or Cricketの1Legチョイス
 ノーハンデ戦

募集人数:男子16名、女子15名の31名
 予定ですがエントリー者によっては変わります。

エントリーフィー:1,000円
 後日使えるドリンク券付き

開始時間:21時(予定)

その他:
ダーツライヴ・カードを必ずお持ち下さい。
前回来ていただいた時は、投げるだけになりましたが、ハウストーナメントで空き時間も出来ると思います。
空き時間は色々と話しかけたり、訊きたい事が有ればどんどん質問をして下さい。

エントリー方法:
店頭かお電話でお願いいたします。
電話番号:0263-34-8195



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


2つ前のエントリーにちらっと触れた事の続き。


JackPotの大会中にJonnyと話していたら、そこにZIOこと本庄富士雄選手が。

彼とは4年くらい前から知り合いですが、当時から凄く入れるのに大きな大会になると優勝出来ないんですよ。
実力的にはいつ優勝してもおかしくない選手だと思っていたんですが。
それが今年はD-Crownに全戦参加して、シングルスの優勝こそ無いものの、第5戦終了時でランキング4位と頭角を現して来ました。

彼が今年全戦参加する事にしたのは、Jonnyの助言が有った為とか。

昨年までは近場の大会を中心に出ていましたが、プロとしてやっていく事に対して迷っていたんでしょうね。
まわりの環境なども含めて。
そんな時にJonnyがアドバイスしたのではないかと思います。

内容としては、
・ダーツ選手としてやっていくんだったら、大会に全て出て1年間結果を残さないと駄目
・1度くらい勝っても本当の実力じゃない
・スポンサーが付いてお金を出してもらえるようになるのは、それからの話

彼はそのJonnyの話を聞き、一生懸命考え、働いているお店や環境等も整え、
今年こうして全て参加し、年間通しての結果を出す事を目標に頑張っています。

人間目標を持って腹をくくった選手は強くなりますね。
多分ですが、普段のゲームの数字は昨年と大きくは変わらないと思うんですよ。
それが、今年は勝てるんですよ。
本当に腹をくくってその為に努力しているからだと思います。

ダーツバーで働いているので、多少は補助が出ているとは思いますが、
現状では大会に参加する為の費用の8割以上は給料から自腹だそうです。
まだ、4ヶ月しか経っていませんが、結果を出し始めた事でCosmo Dartsから契約の話が有ったそうです。
こうでなくてはと思います。

そんな話の流れでJonnyが、
「勝ってもいないのに、ユニフォームにベタベタとスポンサーだけ付けて。
ハングリー精神も無いからそれじゃあ勝てない。」
と言っていました。

確かになあと思います。
我々スポンサー側も少し考えなくてはと思いますね。
これからの選手のハングリー精神や、腹をくくる程の想いを無くしては駄目ですね。

ただ、勝った人だけがスポンサーが付くんだとしたら、選手はやっぱり育たない。
やはり長野県の人間ですし、そこは地元で頑張っている人は応援していかなくては駄目でしょう。
プロのプレイヤーとして、大会にチャレンジしている人を応援して行きたいと思います。

ただ、現状長野県の人間で私より大会に出ている人居ないんですよね。
D-CrownもPerfectも全戦参加しなさいとは言いませんが、距離的に行ける範囲は全て行くくらいの気持ちが無いと。

プロではないですがIMA-GINEに毎日来て、一生懸命練習しているお客さんも居ます。
その方と何が違うのか?
アマチュアの一般のお客さんと同じレベルでダーツをしていたら、プロとしては頑張っているとは言えないかと。
上手いか下手かの違いで、私から見たら全く同じでしか無い。

今回清水浩明のパートナーとして、18で投げている小松君が来ていたので、
清水と言ったのですが、やっぱりもっともっとプロの大会に出なくては。
勝負を挑む事で慣れる事も有れば、気づく事もある。
自分を追い込まなかったら、本当の力なんて出てこないと思います。

ダーツで生活したい、プロとして本気で頑張りたい、
そう私に言う人は何人も居るんですが、残念ながら現状だと本気なのか疑ってしまう状況です。
本当に頑張っている人がいたら、勝てる勝てないはともかく応援したいと思っています。
逆に言えば、現在の契約選手でも努力が見えないんだったら、少し契約自体を見直す必要も有るかもしれません。
Jonnyに言われた事で私も少し反省しています。


ついでなので、ダーツ関連会社の立場でお金の話。
大会に行くと色々な企業さんとお話をするんですが、かなりの割合で話題になるのが
「選手にお金が流れ過ぎる」

これどう思います?
意外と思うか、なるほどと思うか。

「じゃあ、契約やめればいいでしょ」って意見はごもっとも。
でも本当に多くの企業が思っている事なんです。

一応選手への契約金は、広告宣伝費として計上するわけです。
業種にもよりますが、一般的に広告費は売上の7~8%以内と言われています。

純粋に選手のスポンサード料を広告とみなして計算すると、
1万円をスポンサード料として選手に払った場合、広告費を7%以内に抑えようとすると、
毎月約143,000円売上が上がらなくては駄目なんです。

20万を毎月もらう選手は、286万円以上売上が上がらないと駄目なんです。
もちろんその選手のおかげで認知度が上がったり、信頼度が増したりしますのでそう単純ではありませんが、
企業の経費としてみた場合はこれが現実。

そうすると最初の話に戻るわけです。
ただし、プロスポーツってそれだけだと完全に成り立たない。
やはり谷町は必要なんですよね。
勝とうが負けようが面倒を見る気持ちで、多くの企業さんは選手と契約していると思うんですよ。
だからこの辺が非常に難しい。
お互いに信頼関係が一番大事って話になるんですよね。

話はそれますが、某有名選手が○○を辞めたって話が有ったりすると、一番多いのはここの信頼関係でしょうね。
メインの谷町だと思っていたのに、別の企業とも同じような契約をしてきて、社長が切れちゃうパターン。
契約上は微妙に問題無いんでしょうが、「今まで世話してやっただろ!」となるわけです。
まあ、誰の話かはわかると思いますが、私が聴いた話はこんな感じ。


あ、話が脱線しまくりです。
ここまで書く間に、タイトルを3回変えました。


うちの場合は現状もこれからも、本当に自分が応援したいと思える選手のみで。
好きな選手でも、他のスポンサーが多い方も契約はないかな。
まあ、その上でお金がからみますので、縁が有ればでしょうね。

だから、選手の試合は本当に全部見たい。
一喜一憂しながら応援したいわけです。
流石に全部は行けませんし。
昨日も清水が負けた試合は、ナオポーニの準決勝で見られずだったんですよ。
私が見ていれば!なんて事は有りませんが、ごめんなさいです。


もし、清水がPDJを優勝してイギリスに行く事になったら、行くつもりでいます。(ただ、クリスマスなだけに...)
あそこでサキさんみたいに踊りたいです。
今年長澤くみこさんがJDOの代表で海外に行った時には本当に一緒に行きたかった。(行けなくてごめんなさい)
ナオポーニが海外に行くと言ったら本気で考えますね。
見たいですもん。
本当に。

駄目だ、自分の気持が海外に向かっている。(笑)
私をイングランドに連れてって~、ですよね。

今年、Jonnyや竹内淳他数名の選手が海外の大会にチャレンジする話があるんですが、一緒に応援に行こうと誘ってくれる方が居るんですよ。
行きたいなと思いつつ、スケジュールの関係でどうなるか。
生でPDCの大会見たいですしね。


あ、お金の話でもう一つ。

プロの皆さんは確定申告しているんですかね?
マネージャーいたりする人はしているんでしょうが。

確認してないのであれですが、賞金もらったり、スポンサード料もらったりしていたら、
大会の出場費、交通費、ホテル代は経費になるんじゃないですかね?
その上で赤字だったら、本職の給料の源泉徴収で収めた税金が戻らないのかな?

収入が多い人は青色申告して税金収めないと、脱税になっちゃいますよ。
たぶん。


もちろんダーツでの収入が多少でも無いと、還付も納税も関係ないんでしょうが。
これ、詳しい人居たら教えて下さい。


大会で勝つ為の話が、青色申告の話になりました。
脱線しまくりです。
流石だ。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


今週も小峯尚子選手やりました!

なんと言っていいかわかりませんが、本当にすごい。

2日間で3優勝いたしました!

2週連続の三冠です。

24日 JackPot in 京都 動画:J-Studio
   レディースシングルス 優勝

25日 LADIES D-CROWN 第6戦 ADAJ KYOTO 動画:J-Studio
   シングルス   優勝
   ダブルス    優勝

応援いただいた方々ありがとうございます。

24日のJackPotはあまり調子良さそうに見えませんでした。
本人は「硬い」と表現をしていましたが、イメージ通りに腕が動く柔らかさが無かったんでしょうね。
それでも悪いなりにまとめて、勝つのは流石でした。

ちなみに決勝戦の最後のLegは14ダーツ。
凄いダーツでした。

25日のD-CROWNは前日とは異なり最初から調子はまずますでした。
予選ラウンドロビンのレベルは 16.578
男子の予選通過者の一番下が15.2だったそうです。
男子の中に入っても全く遜色の無い数字です。

決勝トーナメントは、正直な所相手が名前負けしてくれるようになってきましたね。
凄かったのは準決勝。
2leg目の501。
HATスタートして、次はT20に3本。
残り171です。
そこからT19、T19と入れ最後をわずかにT7に外し、9Dartsならず。
相手だけじゃなくて、自分のダーツに対してチャレンジしている。
そして、見ている者をワクワクさせる。
本当多くの人に見て欲しいです。

西口選手との決勝戦はアレンジミスも有り、0-2になって負けたかと思いましたが、
そこからクリケットを3leg取りました。
西口選手は先週の心のダメージが有ったんでしょうね。
疲れも有ったと思いますが、打ち合いになったら劣勢の雰囲気が出てしまっていましたね。
ハラハラドキドキの決勝戦でした。

是非とも動画見てください。


でも、他の選手も負けまいと練習してレベルアップしてくるので、このままでは終わらないでしょうね。
もっともっと上を見てレベルアップは必要でしょう。

本人には伝えたのですが、やっぱり世界を目指せる逸材だと思うんです。
そして日本のアナスタシアに成れるんじゃないかと。

まあまわりの人間が言うのは簡単ですが。
出来る限り我々もバックアップしていければと思います。

このBlogを見ている方々も、是非動画サイトを見ていただき、
凄いと思ったら今度は是非会場で、熱い声援、拍手、歓声を
小峯尚子にお願いいたします。

動画サイトで見る以上に、会場では楽しめ盛り上がりますよ!



それから清水浩明も。
今回はBest 16だったのかな?
高松俊太郎に負けました。

ここからが厚い壁なんですよね。
常に優勝に絡める人が10人前後。
それに続く人達が20人前後。
その20人前後の中に居ると思うんですが、上の人達との間に見えない壁が有るんですよね。

その壁が破れればと思うのですが。
いや、そのうちやってくれるでしょう。
何かきっかけが有れば化けてくれると思います。
見ていてハラハラドキドキのダーツをしているので、清水浩明も是非会場で応援お願いします。



本当はまだ書きたい事有りますが、本日は流石に寝ます。
その内容は、
・小峯尚子プロのIMA-GINE来店が決定
・JonnyがZIOに伝えた「ダーツで生きていくには」といった話

月曜日の夜か、火曜日には書きますので、是非見てください。
もう4時だよ。
おやすみなさい。


PS. 寝るつもりでしたが、KTM.氏がBlogでナオポーニの事を書いています。
是非見てください。
ダーツマニアックス
他のダーツショップ内に有るコーナーですので、リンクに問題が有りましたら関係者の方ご連絡下さい。

KTM.氏も書いていますが、自分もSTEELERSの時に慌てふためいた目が節穴じゃなくて良かったなと思います。




色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


紹介が遅くなってすみません。

IMA-GINEに25日(日)よりシェフが入りました。

当店の前は「ヒカリヤ ニシ」で働いていた本格派です。

約1ヶ月程は今の店や料理を覚えてもらい、
それ以降はダーツバーで楽しめる価格で、本格的な西洋料理を、
少しづつ提供していければと思っています。


IMA-GINEはダーツバーです。

ダーツを楽しめ

お酒も楽しめ

そして、料理も楽しめる

大人の社交場にしていけたらと思っています。


是非、料理も楽しんで下さい。



■スタッフ募集■
IMA-GINEのスタッフ募集です。

ホールスタッフ募集です。

・ホールでの接客及びダーツの相手
・アルバイトまたは正社員候補
・ダーツの上手い下手は関係有りませんが、接客のできる方
・ダーツが好きでお客様と楽しく投げられる方で、ダーツも仕事以外で練習のできる方
・出勤は平日の夜、土日の昼間できる方。(要相談)
・明るく元気で、ダーツの好きな女性



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


愛知の小笠原さん主催の大会の案内が届きました。

日時:2010年5月2日(日)

会場:岡崎市竜美丘会館
 愛知県岡崎市東明大寺町5-1

参加費:4,000円

競技内容:501 オープンイン・ダブルアウト
 オープンダブルス Master トーナメント
 オープンダブルス Junior トーナメント
 メンズ・シングルス
 レディース・シングルス

その他:
 谷田孝夫、竹山大輔 選手も参加します


IMA-NOは参加します。
長野県から参加希望の方は、お早めにご連絡お願いします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


小峯尚子選手が2日間で3優勝いたしました!

17日 burn.Ladies Classic西日本予選
   クリケット・セッション   優勝

18日 LADIES D-CROWN第5戦 KOBE STYLE 動画:J-Studio
   シングルス   優勝
   ダブルス    優勝

応援いただいた方々、ありがとうございます。

無敵連チャンモード突入の雰囲気ですね。
本当に凄いです。

17日のburn.の優勝でセミファイナルへの進出が決まりました。
7月18日に開催される、東日本予選(01セッション)の勝者と8月28日のセミファイナルで対戦。
その勝者が29日のburn.グランドファイナル内で昨年の覇者、浅野ゆかり選手と対戦します。
7月の東日本予選も勝った場合は、セミファイナルは無くそのままゆかり選手に対戦です。


D-Crownの方は両方優勝で、2位に少し差を付けました。
2位の西口さゆり選手も両方2位の為、あまりポイント差はつかないようです。

今更変えられませんが、1位と2位のポイント差が少な過ぎると思います。
来年以降の改善は必要だと思います。


来週は京都でD-Crownです。
ADAJ主催の大会で、参加者も多く、賞金・ポイントも通常よりもかなり高くなります。
是非ともここは勝って欲しいですね。

京都は私も小峯尚子と清水浩明の応援に行きます。
前日のJackPotは参加します。

ADAJ KYOTO参加の方、参加しないけど見てみたい方、
是非会場で小峯尚子の応援お願いいたします。
凄いダーツ見せてくれると思います。




色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


石川ハードダーツトーナメントが、JSFDとの共催によりエリ・メモリアルの冠を付け今年も開催されます。


■日時:2010年5月9日(日)
 開場8時30分 試合開始10時

■会場:金沢流通会館
 石川県金沢市問屋町2-61

■種目:
・メンズ・シングルス
・レディース・シングルス
(予選はラウンドロビン 501 best of 3)
(JSFDポイント対象 G-1)
(ポイントは主催トーナメントとして計算します)

・メンズシングルスB(初心者向け)
(参加人数によっては開催しません)

・コンソレ・ドローダブルス(ロビン敗者によるダブルス)

■参加資格:
ダーツのプレーができる方、スコアシートの記入ができる方

■参加費:
 JSFD加盟団体会員 6,000円(飲食券付)
 一般・その他団体会員 7,000円(飲食券付)

■ドレスコード:
ユニフォーム及び襟付きシャツの着用と、スラックスの着用。
ジーンズ、帽子、バンダナ、サンダルの着用は不可。

■エントリー確認
石川ハードダーツ友の会にて確認ください。

■エントリー締切り
 4月30日(金)

■その他
 託児所を用意できないかと検討しています。
 希望の方は申込時に記入を下さい。


IMA-NOはもちろん参加予定です。
是非長野県からも一緒に参加しましょう。
長野ダーツ連盟会員の方は6,000円のエントリーフィーです。
希望者は、会長の春日かIMA-GINEまで。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


トーナメント開催日:2010年5月29日(土)、5月30日(日)
会場受付時間:8時30分~10時
開会式:9時30分~
試合開始:10時~

会場:パシフィコ横浜 展示ホール1F  Bホール
 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1

エントリー・フィー:
・ダブルス・トーナメント ¥7,000/プレイヤー
・グランドマスター/レディース・シングルス・トーナメント ¥6,000
・U-19シングルス ¥2,000
 ※全てMJ Tournament 10th Anniversary×3G.D.Fコラボオリジナル限定Tシャツ付

各種手続き:
・参加店舗登録受付 随時
・プレイヤーエントリー受付開始日 2010年3月29日(月)12:00~
・エントリー受付開始日 2010年4月2日(金) 12:00~
・キャンセル・変更受付締切日 2010年5月7日(金) 19:00まで
・エントリー受付締切日 2010年5月11日(火) 19:00まで
・エントリー・フィー振込期限 2010年5月18日(火) 15:00まで


その他詳しくは、MJ Tournament HPかIMA-GINEにてご確認ください。

IMA-GINEはお店を休んで参加の予定です。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


いつもの事ですが入荷の量が凄いですよ。

先ずですね、

■デヴィッド・シルヴィアン+ホルガー・シューカイ/プライト&プレモニション
昔は結構見たアルバムですが、久々の入荷です。
プレミアついた価格になっていますが、ホルガー・シューカイのファンの方はお急ぎ下さい。

商品ページはこちら
携帯用 デヴィッド・シルヴィアン+ホルガー・シューカイ/プライト&プレモニション
PC用 デヴィッド・シルヴィアン+ホルガー・シューカイ/プライト&プレモニション


■2010年新譜大量入荷中
2010年新譜大量入荷しています。
在庫の多い物は発売1ヶ月以内で788円と驚きの価格です。
店頭とネットショップで販売中です。
TOPページより検索して下さい。

中古CDショップ ほんやらどお


■落語のCD・DVD入荷
全部で40枚ほど入荷しました。
多くが未開封で、昔の録音が多いです。
こちらは店頭のみとなりますので、お早めにどうぞ。


■邦人フリージャズ
こちらも20枚ほど入荷しています。
明日・明後日くらいには全て店頭に並ぶ予定です。
こちらも店頭のみのお取り扱いです。




色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS