fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
今年もあと8時間ほどで終了です。

ほんやらどお
IMA-GINE
ダーツ屋どっとこむ
全て昨日で営業が終了いたしました。

世の中厳しい状況で明日をも見えない状況ですが、
今年もこうして年末を迎えられたのも、皆様のおかげと感謝しております。

皆様に喜んでいただけるよう、来年も精一杯頑張りますのでどうか宜しくお願いいたします。

来年が皆様にとって良い年でありますように。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



【新春福袋】
今年もお待ちかねの福袋ご用意しました。
しかも既に販売中です。

ダーツセットの福袋は、
4,000円、6,000円、10,000円、13,000円の4タイプ。

何故か毎年大人気の高級バレルのみの詰め合わせは、
3万円、5万円をご用意。

フライトの福袋は、
おまかせ、とびまるや&TIGA、3GDF、シンプソンズの4タイプです。

全て原価割れの赤字になっています。
ダーツセットとバレルのみは、在庫限りで終了。
フライトの福袋は1月5日24時までとなります。
是非お早めにお買い求め下さい。

■商品ページへは
PCの場合はTOPページの「おすすめダーツ用品」内に全て有ります。
携帯の場合はTOPページの「☆最近入荷の品☆」内に全て有ります。
ダーツ屋どっとこむ


【ポイント3倍】
セール品はどうしようか悩みました。
その商品が欲しくない人には全く意味の無い事が多いんですよね。
新年ですので多くの人に還元したいと思い、
ポイントを通常の3倍にします!

100円のお買い上げ毎に、9円分のポイント還元します。
約1割近い金額が次回以降のお買い物で使えます。

PCか携帯から購入時にログインしていただいた場合のみポイントが付きます。
フリーダイヤルでのご注文には対応しません。

ポイント3倍還元は、1月5日24時までです。
上記の福袋を購入しても3倍ですよ。
是非この機会にお買い求め下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ほんやらどおでは歳末セール開催します。
倉庫に空きスペースが無いので在庫処分のつもりでやります。
店頭のみでの開催です。

内容は下記の通り

★シール付きのCD特別価格で販売!
青色 通常650円 → 500円
緑色 通常500円 → 350円
黄色 通常350円 → 100円

★奉仕品CD(通常100円~200円)大量購入でお得
3枚 100円
10枚 200円

是非めとめ買いをして下さい。

店頭だけのセールです。
毎日補充、時々総入れ替えしますので、是非まめに足を運んでください。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


長野県内初のJoker Driver Galleryとして、本日より稼働します。

NEXUSシリーズは全て試し投げが可能。
しかも全て在庫有!

Jokerシリーズは一部試し投げ可能で、こちらは受注生産となります。
えぐちょが現在使用中のモデルと、ノーカットの02が試投出来て在庫有。

先日営業の方が来られて、全てのモデルを見せていただきました。
一番の感想は、金属の輝きが違う。
磨きこみの工程数が全く違うそうです。
あのDMCよりも工程数が多いんですよ。
しかも金属のこだわり方もハンパない。

投げてみると金属の質感がいいからか、手に非常に馴染むんですよね。

これは実際に見て、触って、投げてもらわないとわからない。

年末年始お忙しいと思いますが、是非お早めにご来店ください。
在庫は各1セットです。
次回の入荷は年明けとなります。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


年末年始は下記の通り営業いたします。

■ほんやらどお
~30日 10時~20時
12月31日 お休み
1月1日  お休み
 2日 10時~18時
3日~ 10時~20時


■IMA-GINE
 ~30日 15時~3時
12月31日 お休み
1月1日  お休み
2日~4日 15時~3時
 5日~ 17時~3時


■ダーツ屋どっとこむ
PC・携帯からの注文は休み無く、24時間受付中です。
商品の出荷、お問い合わせは下記の通りです。

 ~30日 営業
12月31日~3日 お休み
 4日~ 営業

30日出荷できるのは、30日14時までの宅急便コレクトによるご注文、30日15時までの振込み・決済処理が済んでいるものとなります。
それ以降は1月4日の出荷となりますので、ご了承下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日の話し。


朝からずーっと届いたCDの査定。
流石に面倒になったので閉店時間になったらBarにでもフラリ行こうかと考えていました。

20時3分前になり携帯電話のアラームが鳴り、作業のきれのいい所で店を閉めようと考える。
丁度その時店の前の道路に車が一台停まる。
気にもとめずに仕事をしていると、店のドアが開く。
入ってきたのは少し前に万引きで捕まった30代の男性とその母親。


3週間前の事なんですが、他のCD店で万引きをして、ほんやらどおに売りに来ていたんらしいんです。
何度か来ていて、3週間前に現行犯で逮捕。

取調べで万引きしたCDをほんやらどおに売ったと自供をし、警察の取調べが。
買取の台帳も有るし前日だったので、買取した商品もわかる。
直近2回分は品物が特定出来たが、それ以前の物は販売してしまったのか特定できず。

それからこの3週間の間に警察が来た回数は7・8回。
調書を書かされるわけです。
お客様居る店の中で。

警察の方のミスで誤字が有ると私も全て書き直し。
そんなわけで2・3日に1度は警察の方が来る状況。
中古盤屋は古物商の免許をもらって営業するので、警察の捜査協力を断るわけにはいかない。
とはいえ、何度も非常に面倒くさい。

その上、盗まれた物とされる証拠物件は警察が持っていってしまうんですよ。
「盗まれた物ですから、持ち主に返します。」と言って。
私だってお金払って買っているんですが...
もちろん警察が買取のお金を返してくれる訳ではない。
警察に持っていかれたと、被害届けを出したいくらい。
善意の市民ってやつですか?

昔なんか警察から電話があり、盗まれた品を全部告げられ、
「それらしき物が来たら断らずに必ず買取して、直ぐに警察に電話して下さい」
と言われました。
正直断りたいですよ。
面倒くさい調書を書かなくてはならないし、「盗まれた物ですから」と言って持っていかれてしまう事もわかっているのに...

翌日になってそれらしき物を売りに来る人間が。
時間もお金も損をするのを知りつつ買取をして、乗ってきた車のナンバーを控え直ぐに警察に電話です。
お金を払ってまで捜査協力ですよ。
その時は警察署まで行って調書を作りました。

あ、お昼頃だったから昼食を食べさせていただきました。
お決まりの「カツ丼」ではなく、マクドナルド。
ちょっと萎えました。
カツ丼だったらドラマで見た通りだったと話のネタになったのですが。

そうそう、今回も警察の方は私がお金を出したCDを持っていってしまうわけです。
「犯人に弁償させるように言いますから。裁判が終わるまで待ってください。」
と言うんですが、そんなのを弁償する金が有ったら盗みはしないと思います。
当然一度もお金を返してもらった事なんか無い。
そんなわけで2・3年に1度くらいこういった事が有るんですが、いつも協力損なんですよね。


なのに、今回は目の前に逮捕された彼と母親らしき人物。
本人は30代前半で、母親は60を過ぎたぐらいか。
「この度は本当にすいませんでした」と頭を二人でさげる。
「お金を弁償しに来ました」と再度頭をさげる。

上げた顔を見ると二人とも目が真赤。
お詫びに手土産も。

そして母親が「私の監督不行き届きで、本当に申し訳有りません」と。
本人はともかく、息子の為の目に涙を溜めながら頭をさげる母親を見ていたら、
調書を何度も取らされ、買った物も持っていかれって事もどうでも良くなりました。

「何度もこういった事が有ったけど、ちゃんと謝りに来たのは君だけだよ。お金の事は謝りに来た事でもう忘れたから。」
私も感情が高ぶってきてしまい、これを伝えるのが精一杯でした。
本当は「こんな一緒に謝りに来てくれるいい母ちゃんなんで泣かすんだよ!二度とかあちゃん泣かすなよ。」と言ってやりたい位でした。
彼にも気持ちが伝わったのか、私の手を両手で強く握り頭をさげました。

長くこの仕事をしていますが、謝りに来たのは彼が初めて。
いえ、彼というよりもあのお母さんがさせたんでしょうね。
この事件に係った全ての人の所に謝りに行っているんだと思います。
凄い母親だなと思います。
こんな母親を泣かすような事をするんだから。


突然自分の母親の事が頭をよぎりました。
母親だけは泣かすような事しては駄目だなと本当に思いました。

二人が帰り店のシャッターをおろしていると、涙が溢れてきました。
なんかもう我慢できないくらい。


店を閉めた後飲みに行くつもりでしたが、店の中で査定の続きをする事にしました。
遊んでいる場合じゃないような気がして。

実家は隣の市なのに、今年は4回しか帰っていない。
店の改装の時にも、お祝いまでもらっているのに。

大晦日と年始に一度ずつ帰る事にしているので、頑張って働いて美味い物でも手土産にしたいなと思いました。
そんなわけで仕事頑張ります。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


実は最近どうしても手に入れたい物が有ったんですよね。


PDJの翌日、新宿高島屋をアッキーとブラブラしていると目に入ってしまったんです。

ショーウィンドウの前で動けなくなり、先に行くアッキーを呼び止める。
戻ってきて同じくウインドーを覗き込み、「おっ、いいじゃん」と言い中に入るアッキー。
私一人では正直入る勇気は有りませんでした。
店構えからして高そうですし。

今までブランド物は興味無かったし。
平気で入れるのが凄いなあと思いながら、恐る恐る付いて行くわけです。
この時点ではブランド名も、どんな店なのかも知りません。

私の目に付いたのはカービングが施され、怪しげな色に輝く茶色の鞄でした。
何故に革の鞄が輝くのか?
それが一番の謎でした。

中に入ると鞄以外にも靴やアクセサリー類が、いかにも高級そうにちょっとだけ並べられています。
しかもそのほとんどが今まで見てきた革とは違う色で輝いている。

ビクビクする私を他所に物色をするアッキー。
「うわーいいなあ。」
彼はこの空間は全く平気なのか?

恐る恐る店員さんに最初に目にとまった鞄の価格をたずねてみる。
返ってきた答えは、私が今まで手にした事の無い鞄の価格だった。
高いだろうからと想像した金額の約倍。
まあ、ブランド物に全く興味が無く、免疫の無い自分が悪いだけなんですが。

ともかくその時点でシュンとなるわけです。
アッキーは「流石にいい値段するね」と一言。

しばらくその鞄の前で固まっていると、
「IMA-NOさん、これなら買えそうだよ」と呼ぶ。
カウンターに呼ばれ行くとそこには財布やキーケース等の小物類が。

色も黒や茶色だけでなく赤や青も。
それが均一に染められているのではなく、むらがあるように不思議な感じに染められ輝いている。
これもいい。
いや、これなら買えそうだ。

二つ折りの財布の価格を訊く。
ヴィトン等有名ブランドの財布とほとんどかわらない。
悩む。

ワゴンセールや結婚式でもらうカタログから選んできた財布ともおさらばだ!
とも考えたんですが、2日前に伊勢丹でメンズの大きいサイズのバーゲンがあり、
まとめ買いをしていた後だったんですよね。

革の事や色の事など色々説明を聴き、結局あきらめて帰る事に。


松本に戻ってからネットで調べるわけです。

ブランド名はベルルッティ(Berluti)。
1985年創業で靴の宝石と呼ばれるブランド。
靴は完全にスルーしていましたが、靴のブランドだったんですね。

フランソワ・トリュフォー、アンディー・ウォーホル、イブ・サンローランらも愛用したブランドで、
ベネチアン・レザーと呼ばれる上質な革を使い、
パティーヌと呼ばれる芸術的な透明感の有るベルルッティ独自の色付け技法により、
宝石のような美しさを出しているんだとか。

鞄や小物は靴をオーダーしたお客様の要望で、特別に作っていた物を10年位前から一般にも販売するようになったんだとか。
靴ですか。

ただ、オーダーメイドの靴は私なんかの平民が履けるような価格ではない。
軽自動車の新車が買えそうです。
既製品にしても買う事は出来ても、私なんかにはちょっと外で履くのはためらいが出そうな価格。(じゃあどこで履くんだ?)


気を取り直し財布を見る。
店では二つ折りしか目に入らなかったが、次に買うのは長財布と考えていたんですよ。
舞い上がって買わなくて良かった。

ネットで安売りしている店が無いかチェック。
直営店でしか販売していなく、ネットの通販やディスカウントしている店もほとんど無い。
まああまり他人も持っていない事だし、もう一度行って長財布を見て決めようと決意を。


その分仕事を頑張ろうと思うわけです。
まあ頑張っても給料が上がるわけではないんですが。

ともかく仕事も今迄通り頑張りDJO東京の為、東京に向かった土曜日に新宿高島屋へ。
普段なら新宿駅に着くと伊勢丹の地価食料品売り場に向かう私も、一目散に高島屋へ。
店の前に立ち、ショーウィンドウから中を覗き込むと、いかにも社長風の紳士が奥様とともに買い物をなさっている。
Blogの言葉遣いも変わるくらいに、いかにもな方が中に居るわけです。

え~、私には入れません。
そのまま1階を1周して戻る。
まだその方々はおられるわけです。
やっぱり入れません。

あきらめて地価の食品売り場に。
食品売り場は、気持ちがいいですね。
緊張しなくて。
食べ物がいっぱい有るし。

20分ほどIMA-GINE用の買い物をしていると、
中学生の頃好きな女の子の家の前まで行って、何も出来ずに帰ってきた事を思い出しました。
まさにそんな状態ですね。
情けねえなあ、オイ。
意を決して再度店の前に。

丁度先程のご夫婦が帰られた所でした。
店員さんと目が合ったのでそのまま中に滑り込む。
第一段階は終了です。

ともかく挙動不審と思われないように行動をする。
それが挙動不審だと冷静になるとわかるんですが、その時にはそんな余裕も無いんですよ。
虚ろな瞳で色々見るんですが、よくわかんない状態。

そこへ店員さんが声をかけてくれる。
「長財布を見たいのですが」
いやー、頑張って言えました。
第二段階もなんとかクリアですね。

長財布も種類があり、二つ折りも出してもらい、財布と小物入れが一緒になっていて、非常に格好の良いハンドバッグ風の物有り迷う。
出たばかりの小銭入れも付いた長財布か、バッグ風のかっちょういい奴の2つに絞り込んだ。
先ずは長財布の価格を訊ねる。
「た、たけえ」
小銭入れが付いただけなのだが、ネットで調べてきた物よりもかなり高い。
その差で菊寿司2回は行けそうだ。

バッグ風の方の価格も訊ねる。
「いや、それは無理」
そんな価格でした。
財布価格ではなく、ハンドバッグ価格でしたね。
革の量で。

必然的に長財布に決まる。
カリグラフィを施した長財布で、色は色々迷ってブルーにパティーヌしてもらう事に。
現金で買えるはずも無く、カードで決済をしている間ソファーに座ってお客様カードに記入を。

書き終わると女性の店員さんがやってきて、
「靴は普段どちらを?」
「決まってないです...」
「靴に足を入れてみますか?」
オイオイ、そんな事したら靴まで買っちまうだろ。
「足を入れたら買ってしまう魔法にかかっちゃうんで、今日は入れません。」
と丁重なんだか冗談なんだかわかんない本音でお断り。

それにしても、車と家電品と食べ物以外で高価な物を買うなんて事は本当に無い。
基本的に食べ物には贅沢だが、それ以外の部分ではあまりお金を使わない生活をしている。
まあ、自分から自分への、誕生日プレゼント&クリスマスプレゼントだと思えばいい。

それが、色を染めてもらう関係上、2週間ほどかかるらしい。
お届け予定日は1月2日。
お年玉を自分にあげたようなものか。

そんなわけで、松本に戻ってからも仕事を頑張っている今日この頃です。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


TwitterでGlamourGate実況中です。

MAX INVITATIONAL

で見る事が出来ます。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


数日前からツイッター始めました。
使い方はあまり良くわかっていませんが、習うより慣れろです。

やっている方が居ましたら是非。

Twitter IMA-NO



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


12月26日に予定していました、長澤くみこプロの来店ですが延期する事としました。

昨夜くみこさんに連絡をしたところ、2日前より発熱があり寝込んでいるそうです。
インフルエンザでは無いようで、本人はそれまでに治して来てくれると言ってくださったのですが、
確実に治るかどうか微妙ですし、ゆっくりお客さんの相手をして欲しい気持ちも有ったので、
改めて体調万全の時に来てもらえるように話をしました。


今年は頑張ったと思うんですよ。
Perfectも1回優勝
DOはマスターズも含めると5回優勝
ソフトにハードに毎週大会に出ていましたから、Perfect最終戦が済んで気が抜けたんでしょうね。

年明け早々MAX INVITATIONALとラスベガス遠征も有ります。
MAXも頑張って欲しいし、海外で何処までやれるのか見てみたいですし、
体調を優先って事で私の判断で延期させてもらいました。


残念ですが来年のお楽しみって事で、もう少し待って下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS