fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
本日もほんやらどおの新入荷情報を。

コレクターズ・キング・クリムゾンが入荷しました。
2007年に再販された時の、時代毎にまとめられた大変嬉しい方のセットです。
BOX1~7までで、全てサンプル盤の未開封新品です。
全部開封して聴こうかなと思ったのですが、時間も無いので未開封のまま販売します。

先日のボアダムスは1日で売れてしまいました。
本日は他にも、岡田奈々のぼくらのベストが入荷しています。
是非お早めにお買い求め下さい。



■商品ページはこちら
携帯用 コレクターズ・キング・クリムゾン
PC用 コレクターズ・キング・クリムゾン



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



ほんやらどおのイメージに似つかわしくないかもしれませんが、レア盤入荷しました。

サンプル盤で未開封新品です。


■商品ページはこちら
携帯用 嵐 ARASHI/いざッ、Now
PC用 嵐 ARASHI/いざッ、Now


本日は色々入っていまして、アイドルのBOXシリーズ「ぼくらのベスト」が数セット、「aiko/桜の時」も入りました。
本日中にネットで紹介する予定ですので、気になる方はチェックをお願いします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


下の記事の続きですが、昔の担当者と現担当者から謝罪の電話がありました。
今回はこの話は無かった事になりました。
とはいえ、だからといって一度曇った気分はなかなか晴れません。
それにもう一つの事もありますし。

現在ほんやらどおに居ますが仕事をする気にもならず、こんな時にはどんなCDを聴きたくなるのか考えてみました。


「Pink Floyd/Wish You Were Here」
1. 狂ったダイアモンド(第1部)  Shine On You Crazy Diamond (Parts I–V)
2. ようこそマシーンへ  Welcome To The Machine
3. 葉巻はいかが  Have A Cigar
4. あなたがここにいてほしい  Wish You Were Here
5. 狂ったダイアモンド(第2部)  Shine On You Crazy Diamond (Parts VI–IX)

ブログの記事のタイトルが邦題です。
ピンク・フロイドのアルバムとしては一番好きなアルバムかもしれません。
世間一般の評価はどうなんでしょうね?

前作が売れすぎてしまった事への葛藤、
リーダーであり精神的支柱であったシド・バレットの不在、
周りの期待や、ブートレッグ問題、
そういった要素がこのアルバムをフロイド中最もシンプルで聴き易い作品にしたんでしょうね。

「狂ったダイヤモンド」はシド・バレットの事で、彼に捧げた曲。
「あなたがここにいてほしい」は「あなたがここに居てくれたら」とシドに対して歌っています。

ここまで書いて昔の事を思い出しました。
高校の時の卒業文集の一人一言で、このアルバムのタイトル
「Wish You Were Here」と書いたような気がします。
「How I wish that you were here again」だったかな?
これだとキース・リチャーズだ。
もう20年も前なんで記憶が不確かですね。

人は一人では生きていけないんだなと思う時はだいたいこのアルバムを聴きますね。

学生時代の仲間から恒例の飲み会のお知らせがきました。
少し気分が前向きになれそうです。

ジョン・コルトレーンのマイ・フェイボレット・シングスを聴いてから仕事をしますかね。
「セルフレスネス」に収録されている、ハードなヴァージョンで。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


2日前は気分爽快だったんですが、今はどんよりとした気分。

溜めておいたら爆発しそうなので書いておきます。
気分の良くなる文章ではないので、見ない方がいいかと思います。


昨夜23時くらいにメールチェックをしていたら某ブランドの担当者の方からメール。
要約すると
「○○が定価より10%安い価格で販売されています。
定価を守っていただかないと、今後御社への卸は見直させていただきます。」
これって独占禁止法に完全にひっかかりますよね。

うちだって安売りしたくて安く売っているわけではない。
そのブランドの歴史がそうしたんでしょ。
ブランド名は書きませんが、IMA-GINEを始める前の手売り時代から扱ってきたブランド。
私にこの業界の事を教えてくれた人が、K-Dartと共に紹介してくれたブランド。
粗末にするはずが有りません。

怒り爆発です。
謝罪要求のメールを何度も書き直し、一番冷静な文章を書くのに約1時間。
その間気晴らしに平出と投げたりしましたが、イライラして入るはずが無い。
平出は気づかなかったと思いますが、Kyonちゃんは私に声をかけませんでしたから、顔には出ていたと思います。


今日の昼くらいに出社しメールをチェックすると、
「来週当社の状況を説明します。」とだけメールが来ている。
謝罪は一切無し。
独占禁止法にひっかかりますよと説明したんですが。
そのブランドに電話をするとメールの担当者は不在で1時間後に電話をもらう事に。

その間他社からの荷物が届き、開封をして中を見ると言葉も出ないくらいショックな事が。
2度続けてです。
これは内容も書けません。
怒りも無いって状況です。
存在を否定された気分です。
一応担当者に言葉が出ない旨をメールで連絡。
怒りに任せて電話するところでしょうが、二日続けてこれだとやる気もなくなります。


気を取り直して蕎麦を食べに出る事に。
食事をしていると先程メールをした担当者から電話。
電話に出ると彼の方が怒っている。
事前に気づいて現場には抗議をしたらしい。
話を聴いていたら涙が出てきました。
営業さんは一生懸命やってくれているんですが、会社的には嫌われているんでしょうかね?
次回は絶対に大丈夫ですと言った営業さんの言葉を信じるしか有りません。

その電話を切ると某社のSさんから電話。
この業界の中でも指折りのエネルギーを持っている方。
相変わらず元気です。
自分も頑張らなくてはと思うが、人の気分なんてそうそう変わるものでもない。


ほんやらどおに戻り仕事を始めると、昨日のメールの担当者から電話。
相変わらず謝罪は無く、
「当社の状況を改めてご説明...」
そんな物は求めていない。
「独占禁止法で問題になる行為だって事を自覚していますか?」と問いただすと、
「はい」とだけ答える。
このブランド担当者が2ヶ月前から代わったんですが、話を聞くと2ヶ月前に会社に入ったらしい。

約6年近くも大事にしてきたブランドなのに、会社に入ってたった2ヶ月の人間に脅迫のようなメールで、価格の強要を受けたのかと思うと涙も出ないくらい悲しくなる。
ブランドってメーカーと販売店とが意識を合わせて育てていく物だと思っていたんですが、販売店はただの小売って認識なんでしょうね。
担当者がそうなのか、会社全体がそうなのか、私にはわかりませんが。


もうそのブランドも潮時なのかなあ。
最近はブランドも飽和状態で、昔は売れなくて苦しいのはメーカーだけでしたが、最近はどこのショップも取り扱いブランドの多さと売り上げが比例しなくて困っているのに。
そこは自社でもショップを持っているから、小売店の気持ちや立場もわかると思っていたのですが。
1000円で仕入れて1500円で売るんだったら、1700円で売った方が小売的には嬉しいのわかりますよね。
メーカー側から価格に対してのお願いや話し合いが有れば喜んで聞くのですが、高圧的に取引停止をちらつかせながらやられたら、普通喧嘩別れになりますよね?
そんな事もわからないのかなあ?

6年前に松本でダーツをしていた人なら、私がそのブランドを扱い始めた頃嬉しそうだった事を見ていると思います。
それがこんなです。
もう仕事する気もおきません。


今日は最後まで腑抜けのようにだらっと過ごします。

明日はお祖母ちゃんの49日なので一日お休みします。
それくらいまでには気分転換できればいいのですが。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


定期的に更新していきますので、時々チェックして下さい。
出ていない大会情報等ありましたら、コメント欄に書き込みをお願いいたします。

残りが減ってきましたね。
年内IMA-GINEで大勢で参加したいと考えているのは、
AKDO(11/22)、ADAJ Final(12/5・6)、DJO東京(12/19・20)
以上の3大会です。
それ以外にもハード、DJO、D-1出られる所は出ますので、是非スタッフにお問い合わせ下さい。

10月
4日 D-1 松本大会・秋(安曇野スイス村サンモリッツ)
4日 大阪DO (ハード)
11日 広島ピースカップ
11日 GUINNESS CUP 3rd
11日 DJO 福岡
18日 新潟DO(ハード)
18日 ADAJ SHIZUOKA(キラメッセぬまづ)

11月
1日 Hanshin Darts Tournament Final(神戸ファッションマート)
8日 DJO 岐阜
15日 DJO 横浜
15日 広島ピースカップ
22日 AKDO(ハード)
22日 D-TOUR in EHIME 2009(アイテム愛媛 大展示場)
23日 コロシアム4(石川)
29日 CanisMajor D-1 Akashi 2009(明石産業交流センター)
29日 D-1 FESTIVAL THE TOURNAMENT 2009 TEAM BATTLE in GIFU(ホテル コパン各務原)

12月
5~6日 ADAJ THE FINAL(TOKYO BIG SIGHT)
6日 香川DO (ハード)
19~20日 DJO 東京


今年に入り景気悪化の為か、参加者の定員割れしている大会が多いようです。
IMA-GINEではADAJの大会もDJOの大会も積極的に参加していきたいと思いますので、
気になる大会がある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

個人的にはハードをもっと遠征しますので、是非一緒に行きましょう。


色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ダーツ屋どっとこむがスポンサードしている長澤くみこ選手がPerfectで今期初優勝しました。

おめでとうございます。

詳しくは9DARTS.TVをご覧下さい。

これからもご声援をお願いいたします。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ウィルバー・ウィーク中のIMA-GINEとほんやらどおの営業に関するお知らせです。

■IMA-GINE■
19日~22日 15時~翌3時
23日 12時オープンでハウストーナメント終了後閉店します


■ほんやらどお■
毎日通常営業

19日~21日は私が不在の為、大量の買取はお預かりとさせていただきます。
買取に関するメールでのお問い合わせも22日以降にお返事させていただきます。



ダーツ屋どっとこむとほんやらどおネットショップは、通常通り毎日営業いたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日レコードの買取が800枚ほど有りました。
内容は悪くないのですが、飲食店からの出物でジャケットのコンディションが悪い。
大半が100円コーナーの予定ですが、先日補充したばかりで店頭に出せません。
そんなわけで現在店頭に有る100円LPを処分セールいたします。

100円LPが 3枚 100円

そんな価格で処分します。
期間は本日から9月30日まで!

100円LPを大量に放出する為にも、是非、いえ無理をしてでも大量にお買い求め下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


本日17時よりIMA-GINEリニューアル・オープンいたします。


先ず最初に、本日IMA-NOは私用がありましてほとんど居ません。
2ヶ月に1度のシャンパンの勉強会が有るんです。
6人でメンバー固定でやっている為、休む訳にいかないんですよ。
それにもう若宮に任せると言っているんだから、自分的にも若宮的にもケジメが付くんじゃないかと思っています。
20時半前後と1時過ぎには居ると思います。


本日のオープンに先立ちまして昨夜、工事関係者、うちと若宮の家族、ノースの3人をお招きしてリハーサル的な物をいたしました。
色々と不備が見つかりました。
出来る範囲で早急に対応したいと思います。

一番対応が必要な部分は席数が増えた事ですね。
常時 カウンター7席、テーブル席22席
最大 カウンター10席、サブカウンター8席、テーブル28席

平日で3人、週末5人はスタッフが最低必要な店となってしまいました。
早急に誰か居ませんかねえ...


席も増えた事ですし、これからは誕生日会等のイベント事も臨機応変対応していきたいと思います。
個人的に「毎日が特別な日だと思って生きよう」と思っているので、
誕生日とかクリスマスとかあまり気にしないように生きてまいりましたが、頭固いですね。
今までは貸切でないとパーティーが出来ない店の造りでしたが、
4名様からイベントにお使いいただけるよう簡単な仕切りもご用意いたしました。
ダーツ台の占有等も含めて個別に内容も相談しながら対応したいと思っています。

そうそう、「ウイスキーを楽しむ会」みたいな集会的な事もご要望が有ればやりたいですね。


それと、席のご予約もお受けいたします。
21時前でしたらいつでもOKです。
21時以降はご来店の10分~40分前くらいのご予約で席をリザーブさせていただきます。
2名様から以上でお願いいたします。
「二次会どうする?」なんて時も前の店を出る前にお電話いただいたり、会の途中でご連絡いただければ席をお作り出切るようにいたします。


■ダーツ関連のお知らせを■

★毎月のカウントアップサービス
今月は16日~22日と期間を延長して行います!
是非チャレンジして下さい。

★23日のハウストーナメントと「SOFT DARTS JAPAN TOURNAMENT’09」店舗予選に関して
12時 オープン
13時 ハウストーナメント開始
17時 ハウストーナメント終了
    SOFT DARTS JAPAN TOURNAMENT開始
20時 大会終了(そのまま閉店いたします)

エントリーフィー
ハウストーナメント 1,000円 (ドリンクチケット付き)
SOFT DARTS JAPAN TOURNAMENT 500円

どちらも事前のエントリー予約が必要となります。
希望者は店頭かメールにてご予約をお願いいたします。
両方参加でも、どちらかだけでの参加、どちらでも構いません。

参加希望者でメールでの予約をされる方は下記の事を書いてIMA-GINEまでメールを下さい。
・お名前
・参加希望のトーナメント(両方、ハウス、ライヴ)
・ダーツライヴのレーティング

参加条件ですが、レーティングの出ているダーツライヴカードが必要となります。
当日も必ずライヴカードをお持ち下さい。

ハウストーナメントはハンデ付きのダブルスを予定しています。
皆様のご参加お待ちしております。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


いよいよ明日オープンです。
現在4時くらいですが準備が終わりません。
しほちゃんは学校が有るので、24時過ぎで帰しましたが、終了は何時になるのやら。


メニューに関してですが、フードはほぼ同じです。
店長とKyonちゃんの方で考えている事も有りましたが、今回は見送りです。
徐々に変えていく予定です。

ドリンクに関してですが一つだけお知らせです。

ビールをかえました!

エビス・ビールをやめました!

リニューアル後のビールは
エーデルピルスです。

エーデルピルスはサッポロビールが作る、エビスビールの上をゆくプレミアムビールです。
エビスは個人的に好きですが、もっとキレの有るビールの方がダーツする時にはいいのかなって店長と話をしていたんです。

飲んでみての感想ですが、しっかりとした苦味が有るのに、キレが有り水のようにスーッと入っていくんです。
非常に透明感の高いクリアーなビールですね。
長野県でもこのビールを置いている店はほとんど無いんですよ。
うちを含めて2店だけ。
既に数名の方からビールが楽しみとお声をいただいております。

■以下はサッポロビールの説明■
エーデルピルスは豊かで上品な苦みと香りで定評のある、ファインアロマホップを通常のビールの3倍使用してつくった贅沢なビールです。
キメの細かい美しい泡と、ホップの高貴で清々しい苦み。
キレがよく、あとに残らない味覚が特徴です。

ホップを贅沢に吟味し、チェコ産ザーツ・ファインアロマホップ100%にたどり着いたエーデルピルスは、“高貴な苦みのキレ”と厳選されたピルスナー麦芽による“コク”を味わえる、本場仕込みのピルスナービール。
デリケートで緻密な技を駆使した低温発酵法により、十分な熟成期間をおいて生み出されます。
このたっぷりとった熟成のための時間が、上品な苦みと香りを引き出すのです。

Edelpilsとは「高貴なピルス(ピルスナービール)」を意味し、元来ドイツの名門醸造所が使用していた由緒のある名前でした。
いまから20数年前、サッポロビールは、ドイツの正統な製法にのっとってつくったプレミアムビールに、ぜひこの名前を冠したいと申し入れをしました。
そして、当時の醸造責任者らに製品を試飲していただいた結果、その品質の高さを絶賛され、名称使用許可を受けたという歴史を持つプレミアムビールです。


どうですか?
是非一度飲んでください。
価格はエビスと同じく600円です。


■ここからはリニューアル記念にお出しする、IMA-NO秘蔵のお酒と新規仕入れのお酒のご紹介

★薩摩茶屋 (芋焼酎) 650円
説明はしません。
これ本当に自分用で、自分が好きなお酒です。
お一人様一日一杯とさせていただきます。

★ボウモア16年ワイン樽熟成
    (シングル・モルト・ウイスキー) 1,000円

IMA-GINEで一番人気のあるモルトですね。
オフィシャル品で限定で出された物です。
これも自分用です。


★GM グレンリヴェット 1974(30年)
     (シングル・モルト・ウイスキー) 1,300円

1974年蒸留2004年ボトリングの30年熟成。
70年代ですよ!
しかも、この価格。
70年代モルトの通常価格の1/3ですよ!
円高万歳ですね。
リフィル・シェリーの樽で最後はフィニッシュされていると言われています。
70年代のウイスキーの味は格別です。
是非飲んで下さい。

★エヴァン・ウイリアムス シングルバレル1997
     (バーボン・ウイスキー) 600円

バーボン好きにはたまらないエヴァンです。
スコッチの場合は樽をカスクと呼びますが、バーボン樽はバレルと呼ばれます。
一つの樽から作られた目茶美味バーボンです。

★キャプテンモルガン プライベートストック (ラム) 600円
何度か仕入れていて、当店一番人気のラムです。
久しぶりに見つけたので仕入れてみました。
某常連さんが一人で飲んでしまうのではと思う程美味いラムです。

★レミーマルタン ナポレオン エクストラ・オールド (ブランデー) 900円
これは以前仕入れていて忘れていました。
コニャックいえ、ブランデーの代名詞的存在、それがレミーマルタン。
しかもナポレオンです。
ブランデーのデビューはこのくらいからでどうでしょう?


その他、果実酒も人気銘柄の再入荷が間に合えば有ります。


■中古品の処分
IMA-GINEで使っていたダーツボード・サラウンドを中古処分いたします。
個数は3つで、色は黒・緑・クリームです。
価格は1,500円です。
あくまでも店で使っていた中古品ですので汚れなどはご容赦下さい。
店頭には並べて有りませんので、スタッフにご確認下さい。
早い者勝ちですのでお早めに。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS