fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
あと数日で今年初の大会です。
ハードダーツの大会なんですがADOで名古屋で開催です。

正直言いまして忙しくて練習どころではありません。
ダーツ屋どっとこむ、IMA-GINE共にスタッフはほぼ毎日残業。
僕も朝の6時くらいまで毎日やる事が溜まっていて...

調子は少し上向きな感じなんですが、何せ投げている量が少な過ぎますね。
木・金と何とか投げ込んで感覚を戻せればと思うんですが。

今月は週に2・3回面接をしています。
一人社員でようやく採用しました。
1ヶ月はテスト採用なので何とかものになってくれればと思うのですが。

ほんやらどお、IMA-GINE、ダーツ屋どっとこむ共にスタッフをもう少し採用予定です。
場合によっては店舗の移転や改装、スタッフの大幅な配置換えもしなくてはならないかもしれません。
何が一番良いのか、あんまりのんびりも出来ませんが、ベストな判断をしたいと思います。


それにしても2月はハードですよ。
名古屋、京都、東京と大会に出る予定です。
考えている事も色々とあるので、精力的に動き回りたいなと。
昨日発売のNew Darts Lifeではありませんが、そろそろ世界を見据えてハードダーツを投げられる環境を地方でも作っていかねば。
ソフトダーツのおかげで僕らはダーツを知ったわけですが、世界基準で何かをしようと思うとやっぱりハードではないかと。
こんな事言いはじめて早くも5年ほど経ちます。
いい加減そろそろね。


そうそう、もう直ぐと言えばお待ちかね
スーパー・ボウル
も日本時間の2月2日に有りますね。
僕は大会後も名古屋に泊まる予定ですので、ホテルで見る事にしました。
チェックアウトの11時には終わりそうもないんですが...
優勝は願望も込めて「カーディナルス」の初出場初優勝と予想。
まあそうなるとMVPはカート・ワーナーしかないでしょう。
まあともかくどちらが勝っても面白いゲームが見たいですね。


見たといえば「マッスルハウス7」もようやくTVで見ました。
今回が正直一番面白くなかったなあ。
本当にゴメン。
今月から29日は何らかのマッスルをやるようなので、要チェックですね。
期待はやっぱりしています。


それとプロ野球に関してですが、シーズン前にシーズン終わっていませんか?
大丈夫なんでしょうか?
マリーンズは。
個人的には井口は要らないと思います。
レギュラークラスはみんな歓迎ムードなんですが。
ファンの多くはどう思っているんでしょうね?


今日は早い時間に寝られそうなんで寝ます。(5時ですが)



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



今日珍しく色々とサイトを見ていて発見したのですが、
当社も「ダーツ屋どっとこむ」「ほんやらどお」が参加している、
ショッピングモール「カラメル」の人気ショップランキングで、
「ダーツ屋どっとこむ」がなんと18位にランキングされていました。

大変驚きました。
カラメルは現在7000店以上が参加しているモールなんですよ。

とはいえ、人気ランキングの基準って?
カラメルでショップを見た人の数?
カラメルからアクセスした人の数?
それとも売上?
もしくはなんとなく?
まあよくわかりませんが嬉しい事です。

カラメルは「色で商品を探す」「地図でショップを探す」とか色々変な事ができるんですよ。
キャッチ・コピーが「ユーモアと物欲を刺激するショッピングガイド 『カラメル』」とまあ変わっています。
是非良かったら一度見て下さい。
携帯にも対応していますが、人気ショップランキングは、PCのみかもしれません。

ユーモアと物欲を刺激するショッピングガイド 『カラメル』



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


開催日時:2009年2月22日(日) 9時受付開始  9時45分開会式  10時試合開始

会場:晴海ターミナルホール
 東京都中央区晴海5-7-1

試合形式:501 シングルイルミネーショントーナメント
 メンズ・シングルス
 レディース・シングルス
 オープン・ダブルス
 (JSFD 2009年ワールドカップ代表選考サンクショントーナメント)

募集人員:
 メンズ・シングルス 256名
 レディース・シングルス 128名

参加資格:
 スティールティップ・ダーツのプレーが出来る方
 スコアの計算、およびスコアシートの記入が出来る方

ドレスコード:
 襟付きシャツ、もしくは襟付きのユニフォームの着用
 帽子・サンダル・ジーンズ・半ズボンでのプレーはお断りします

参加費(昼食付き):
 TDO会員、JSFD加盟団体会員 6,000円
 一般 7,000円


IMA-NO参加します。
エントリーが先着順ですので、お早めにご連絡お願いいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


日本のフォーク三大レーベルの一つ、エレック・レコードの紙ジャケットCDが入荷しました。

しかも全て未開封品でサンプル盤ではなく通常の市販品です。
入ったのは16タイトル。
各タイトル5枚程度しか在庫がありません。
是非お早めにお買い求め下さい。

古井戸
ケメ
山崎ハコ
生田敬太郎
唄の市  等

■商品ページは下記からどうぞ
携帯用 エレック・レコード 商品一覧
PC用 エレック・レコード 商品一覧


色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


開催日:2009年3月15日(日)
会場:アークスホール
電話:026-228-5720
住所:380-0918 長野県長野市アークス1-32

オフィシャルエントリー開始:2009年2月9日 13:00~
一般エントリー開始:2009年2月16日 13:00~
エントリー受付/変更/キャンセル申し込み締め切り:2009年2月27日 ~21:00
  ※定員になり次第、締切前でも終了とさせていただきます。

エントリーフィー
ダブルス…4,500円/1人(9,000円/チーム)
シングルス…5,000円/1人

参加資格:
☆満20歳以上の男女
 身分証明書を必ずご持参ください。(公的身分証の提示を求める場合がございます。)
☆DJOオフィシャルショップ及び、主催が認めるリースロケーションからのみの受付とさせていただきます。
 買取店、投げ放題店からのエントリーはできません。

☆ダブルスとSRCシングルスの両方への同時エントリーは可能です。
☆スタッツの取得(01・クリケット 各10ゲーム)が必要となります。

▼ダブルス
Level MAX 32名(16チーム)
Level 4 64名(32チーム)
Level 3 64名(32チーム)
Level 2 64名(32チーム)
Level 1 32名(16チーム)

▼SRC シングルス
Men's Singles 32名(Rt.13以上)
Ladies Singles 16名(Rt.8以上)
※エントリー希望者の中から、上位レーティング者を選出いたします。

▼ダブルス ゲームフォーマット
Level MAX 701-Std.Cri.-701 Open in / Master out 2 out of 3 Games
Level 4 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 3 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 2 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out 2 out of 3 Games
Level 1 301-Std.Cri.-301 Open in / Open out 2 out of 3 Games

※4チーム1ブロックで予選を行い、上位2チームが決勝トーナメントへ進出します。

※予選ラウンドロビンの順位は以下の優先順で決まります。
①勝ち試合数 ②勝ちレッグ数 ③負けレッグ数 ④直接対決の結果
⑤3チーム以上が同点の場合カウントアップにより順位を決定します。

▼SRC シングルス ゲームフォーマット
■Men's■
予選ラウンド 701-Std.Cri.-701 Open in / Master out
2 out of 3 Games
決勝トーナメント 701-Std.Cri.-Choise Open in / Master out
2 out of 3 Games
決勝 701-Std.Cri.-701-Std.Cri.-Choise Open in / Master out
3 out of 5 Games

■Ladies■
予選ラウンド 501-Std.Cri.-501 Open in / Open out
2 out of 3 Games
決勝トーナメント 501-Std.Cri.-Choise Open in / Open out
2 out of 3 Games
決勝 501-Std.Cri.-Choise Open in / Open out
2 out of 3 Games

※予選ラウンドロビン、決勝シングルエリミネーションとなります。
※Men'sのファイナルのみ、5レッグマッチ(3 out of 5 games)となります。

▼先攻/後攻について
・2 out of 3 Games の場合
1レッグ・3レッグはじゃんけんコーク(ビット)により決定。
3レッグがチョイスの場合は、コークの勝者が先攻またはゲーム選択。
2レッグは前レッグ敗者が先攻。
・3 out of 5 Games の場合
1レッグはじゃんけんコーク(ビット)により決定。
2~4レッグは前レッグの敗者が先攻。
5レッグは、コークの勝者が先攻またはゲーム選択。

▼レグの勝敗について
・01Game の場合
最終ラウンドで両チーム共にフィニッシュしなかった場合、代表者によるコークによって勝敗を決定。
コークの順番はそのレッグと同様としてください。
・Std. Cricket Game の場合
最終ラウンドで両チーム共にフィニッシュしなかった場合、得点の高い方の勝利。
同点の場合は、代表者によるコークによって勝敗を決定。



IMA-GINEではショップ登録しましたので、エントリーします。
オフィシャルショップだけで定員になった場合は参加できませんが、たぶん大丈夫ではないかと考えています。

スタッツの取得が必要となりますので、お早めにスタッツの取得をお願いいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


開催日:平成21年2月15日(日)
会場:みやこメッセ(京都市産業館) 1階第二展示場D面
住所:京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
開場:9時
開始:10時 (18時半終了予定)
ゲーム:メンズシングルス501
  レディースシングルス501
  オープンダブルス501
  (ストレートスタート、ダブルフィニッシュ、ベストオブ3)
服装:ユニフォーム着用(半袖襟付きはOK)、ジーンズは不可
エントリー締切:2月8日(日)
エントリーフィー:DO会員 6,000円、一般 7,000円 (昼食付き)


IMA-NO参加の予定です。
長野県内で参加したい方、エントリーの仕方がわからない方、こちらでしますので連絡をお願いいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


本日は沢山の方にお集まりいただきありがとうございました。

交流戦は 9-11で惜しくも負けてしまいました。
次は頑張りましょう。

次回は3月に山梨まで遠征です。
日時が決まったらメルマガにて参加者を募集します。


その後のハウストーナメントの結果です。

優勝 :曽根原路人、萩原正人
準優勝:武藤裕、三橋淳也
第3位:酒井善明、矢野口奈美

参加いただいた30名の皆様お疲れ様でした。

本日は22時前ですが、スタッフの体調が良く無い為に閉めさせていただきます。
明日からは平常通り営業いたしますので、宜しくお願いいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


下記のトーナメントに参加の予定です。
★ IMA-NO参加
☆ 店で参加予定
● 参加希望者がいれば是非

2月
★1日 愛知DO (ハード:愛知県勤労会館:今週中にお願いします)
★15日 京都DO (ハード)
★22日 TOKYO DARTS OPEN (ハード:JSFD:晴海ターミナルホール)

3月
●8日 第3回日本ソフトダーツ選手権 CAMEL CUP FINAL (東京流通センター:1/15締め切り)
●8日 NASU HIGHLAND DARTS FESTA
☆15日 DJO 長野 (アークスホール)
●28日 TIGAカップ (名古屋ポートメッセ)

4月
★5日 第3回石川ハードダーツ・トーナメント (ハード:JSFD)



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日はIMA-GINEの四周年でした。

お越しくださった方々、お祝いを下さった方々、お祝いの言葉を下さった方々、
本当にありがとうございました。

四年はお店としてはまだ半人前にもならない状況。
イベント的な事はしませんでしたが、本当にありがとうございます。
十周年くらいになったら大会とかではなく、何かできればとは思っています。


寝る前に布団の中で、店を始めようと思った辺りから、
最近の事まで色々と思い返してみました。

ダーツを辞めるつもりで最後の意味でラスベガスの大会に行って、
逆に店を始める事を決めて、帰りに空港から仲間にメールで店をやる事を報告したんですよね。
最初はダーツバーではなく、ダーツショップだけの予定でした。

そんなイップスでダーツやめようか悩んでいた男の衝動で始めたお店が、
開店準備を手伝ってくれた仲間、
オープン当初の飲み仲間や常連さん、
一緒に大会に行くようになったたくさんの常連さん、
多くの方々に助けられて、四周年を迎える事が出来ました。
本当に感謝しています。


このご時世ですから、現状の形で何処まで出来るかわかりませんが、
IMA-GINEがこの地域での役割(ダーツをもっと身近に)を担える限りは続けて行きたいと思っています。

これからも宜しくお願いいたします。




それで今日はKyonちゃんと牛伏寺に厄除けのご祈祷に行ってきました。

昨年後半辺りから従業員の中で体調を壊したりとか色々多く、
ほんやらどおもIMA-GINEも常連さんで、
会社が倒産したとか、解雇になったとか、交通事故、入院した等
良くない事を耳にする事が多く、「こりゃあ厄除けでもせねば」と思った次第です。

実は牛伏寺に行くのは初めて。
信州随一の厄除け観音だそうです。
思っていたよりも大勢の人が居て、イメージよりも長い坂で、
聞いていたよりも沢山の屋台が出ていました。

受付でお布施を払い、祈祷していただく項目を書きます。
一番は「厄除け」です。
会社とお客様の事。
ご祈祷していただく時もその事を考え、スタッフの顔とお客様の顔を思い浮かべながら。
一人暮らしの僕にとっては、今一番大切なものです。

ご祈祷が終わった後、お坊さんからお話をいただきました。
「目標をしっかり立てる事。その目標に向かって邁進する事。」
当たり前といえば当たり前の事ですが、なかなか出来ないんですよね。
目標を立てる事は出来ても、それに対してなかなか努力が出来ない。

人に出来ない事って本当は無いのかもしれないのに。
それを言い訳したり、他人のせいにしたり、理由を付けて努力を怠ったり。
だいぶ反省。

四周年を祝っていただき、久しぶりに自分を振り返る作業をした後だけに、
お客様の為、従業員の為、目標を持ってもっと頑張ろうと思いました。


わがままで頑固なバカ社長ですが、これからも3店舗とともに可愛がってやって下さい。
宜しくお願いいたします。



※牛伏寺で「御智水」(お酒ですが)をいただいてきました。
縁起物ですので常連様に、厄除けの意味で少しずつお分けしたいと思います。
是非お早めにIMA-GINEまでお越しいただければと思います。(ほんやらどおには有りません)
お車の方にも縁起物ですので、口をつけるだけでもと思いますので、宜しくお願いいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


年末年始大変忙しい状況です。

昨日(私的にはまだ続いているので今日ですが)はネットショップの発送の仕事を昼から。
実はちゃんとやった事ありませんでした。
社長が雑務をしている会社は駄目なんですよね。
人手が足りません。

ほんやらどおもアルバイトが1人1月末までだったりします。
なみこちゃんが先月末で辞めちゃったのも個人的には痛いですね。
夜に店から離れられませんから。

年末年始で何名かの面接をしました。
面接しましたけど、一度会っただけで分かる程の人間なのか?
全く分からないですね。
これも慣れなんでしょうが。
個人的に付き合っていけそうかどうかの判断でいいのかなあ?
難しいですね。
あんまりのんびりもしていられませんし、かといって良い人を選びたい。
買い手市場ですからね、今は。


ほんやらどおも、セールのおかげでかなり売れています。
枚数的には普段の3倍弱。
金額的には普段とさほど変わりませんが。
それでも何とか枚数を減らしたいんで、ガンガン店頭に並べねば。
12日までやっていますので、何度か足を運んでください。

先日お客様にホワイト・スネイクのCDをセール価格100円(通常350円)でまとめ買いされました。
誰かスタッフが間違えちゃったんでしょうね。
そんな得する事も有るので、隅から隅まで見てやって下さい。


今日は平出君と久しぶりに投げました。
ダーツをちゃんと投げるのは今年2回目。
今年はもっと投げるって決めていたのに...
発注作業をしないで投げちゃったおかげで、現在4時ですがそれをやってから寝る事になります。


とりあえずもうしばらくはドタバタが続きそうです。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS