fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
只今2008年の店舗営業が全て終了いたしました。

今年は会社も興したりして色々と大変でしたが、それを乗り切れたのもひとえにお客様のおかげと感謝しております。
この一年本当にありがとうございました。

様々な事情、前に向かって進もうと考えている事、まあ様々有り、来年は会社も、各店舗も色々と変化が有ると思います。
ますますお客様に喜んでいただけるよう、サービスも向上できるようにスタッフ一同頑張りますので宜しくお願いいたします。



現在31日4時少し前ですが、若とKyonちゃんは大掃除中。
私はダーツの福袋詰めと、ほんやらどおネットショップの新年の目玉ページ製作をこれからします。


では皆様、良いお年をお迎え下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



昨日から奉仕品の処分セールをおこなっています。

通常100円~200円のCDが、
3枚  100円
さらにさらに、

10枚  200円

にて販売いたします。
真剣に在庫を減らすつもりでやる、処分のセールです。

残念ながら店頭だけです。
ネットのお客様ゴメンナサイ。
店に入って左下のダンボール箱の中です。

1月12日までのセールです。
洋楽邦楽ともに大量にご用意しております。
売れた分は毎日補充で、途中で総入換えもします。

是非定期的に足をお運び下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


年末年始の営業に関してのお知らせです。

ほんやらどお
12月30日 通常営業
12月31日 お休み
1月1日   お休み
1月2日   10時~18時
1月3日   通常営業

ネットショップは毎日注文をお受けいたしますが、発送とお問い合わせは店舗営業日のみとなります。


IMA-GINE
12月27日~30日  15時~翌3時
12月31日 お休み
1月1日   お休み
1月2日   お休み
1月3日   18時~翌3時
1月4日   15時~翌3時
1月5日   通常営業


ダーツ屋どっとこむ
HPからのご注文は休み無く受け付けています。
年内の発送は30日14時ご注文までとなります。
新年の発送は3日より行います。
12月31日、1月1日2日は電話での問い合わせ・ご注文をお休みいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


burn.JAPAN TOUR 2008 DVD
ようやく再入荷しました!

日本最強のダーツプレイヤーを決めるプログラム!

今回は入荷数も少ないんですが、予約でほとんど売れてしまい、
現時点で残りは20本です。


戦いは進化する。
2007年、史上最高の劇的な戦いを、
日本全国へ発信したburn.JapanTour。

全国各地で行われた「サバイバルレース」を勝ち抜いてきた、
16名の戦士達が、2008年、新たな伝説を刻んだ。
「戦いという芸術」は進化し、新たなステージへ。
再び、日本最高峰のプログラムが始動!

GRAND FINALで行われた全試合を収録。
戦士達が魅せていく「瞬間の芸術」をお楽しみ下さい!!


定価:9,800円
DVD3枚組み
総収録時間11時間9分3秒
参加選手:
浴本昇吾、ノリニティー、ARASHI、木山幸彦
Jonny、木下望、小國勇夫、HATAKE
谷内太郎、山田幸治、Annie、知野真澄
谷田孝夫、えぐちょ、星野光正、渡辺常仁


あっそうそう、上記の参加選手の欄はメーカー発表には無く、自分で書いたんですが、
そのまんまコピペして商品ページに利用しているショップさんがいくつか。
あまり細かい事は言いませんが、気を付けて下さい。
キャッチコピーや商品コピーをコピーされた場合は、今後考えます。


■商品ページはこちら
携帯用 burn.JAPAN TOUR 2008 DVD
PC用 burn.JAPAN TOUR 2008 DVD


色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


Edge Sportsよりお洒落なダーツケースが発売になりました!

イームズ・ダーツ・システム・ケース
EAMES DARTS SYSTEM CASE

アメリカが生んだ20世紀最大のデザイナー、チャールズ&レイ・イームズ。
20世紀中ば(ミッド・センチュリー)にアメリカで活躍した彼らが作り出した家具は、現在でも世界中で高い評価を受け続けています。
近年の日本では、2001年に東京と大阪で「イームズ・デザイン展」が開催され、
再びイームズ・ブームがわき起こりました。
中古家具ですらオークションで大人気です。

しかし、イームズは家具だけが有名なわけではありません。
妻であるレイ・イームズがデザインしたファブリックも、
1940年代のデザインながら全く古さを感じさせなず大変な人気です。


今回Edge Soprtsが、このイームズ・デザインのファブリックを使用して、
お洒落なダーツケースを作りました!

ダーツを1セット、サブバレルを1セット、フライト12セット、カード12枚を収納可能。
さらにチップ、シャフトなど自由に使える小物ポケットが2つ付いているので、
ゲームに欠かせないギアを全て持ち運び可能です。

カラーは【チャコール/ベージュ/ブラック】の3色。


■商品ページはこちら
携帯用 イームズ・ダーツ・システム・ケース
PC用 イームズ・ダーツ・システム・ケース


色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日はIMA-GINEのハウストーナメントでした。

昼間からの開催で普段よりも若干少なめの参加者。
体調も良くないし、18時から予定があったので参加しない予定でしたが、
レーティングがつりあわないので参加する事に。

ダーツを投げるのはほぼ1週間ぶり。
それくらい寝込んでいたんですね。

パートナーはなかむーさん。
二人とも入らないんだけど予選1位で突破。
結局4位で終了。
なかむーさんお疲れ様でした。

それよりも、御呼ばれしていたので急いで向かう。
今日は「main bar COAT」の10周年パーティーの日。
会場は「OLD ROCK」。

会場に着くと皆さんきちんと正装している。
僕もお着替えして行って正解でした。
それにしても懐かしい顔ばかり。
前はしょっちゅういろんな店で顔を合わせていたのに、僕がダーツの世界に足を踏み入れてからご無沙汰の人達ばかりでした。
会場には約80名くらいの人。
生でカノウさん他数名でクラシックの演奏も。
ウェルカム・ドリンクをもらい、山崎夫妻が居たので同じテーブルに席を。

少しすると会が始まりオープン前、直後、全国大会、世界大会、の頃の映像が画面に。
7年前の僕も一瞬映像に。
自分で作った映像を見ながら、林さんは既に泣いているらしい。
本当に涙もろい人である。

乾杯の音頭はノセメガネの社長さん。
僕がよく一緒に飲んでいた頃は専務さんでしたが、いつの間にか社長になっていたんですね。
それが、ノセメガネの社長の 挨拶? アジテーション? が実に上手い。
その中で印象に残ったのが、タイトルにもした言葉。
林幸一が居なければ、松本に今みたいな酒文化は根付かなかったでしょうね。
もちろん彼一人の力ではありませんが、彼が松本に帰ってきた事により、
お客が気づき、同業者が意識し、彼に憧れる者が出、それに続くようみんな努力した結果だと思うんです。
松本の普通のバーの多くで、美味いカクテルが当たり前のように提供されてる事は、松本に居ると気づきませんが、他県の都市に行くとなかなか有りえない事なんですよ。

やっぱり林幸一のマティーニは世界一だと思います。
特にその日の一杯目に作るそれはもう格別です。
最近そんなマティーニ飲んで無いなー。
もっと時間が欲しい。

乾杯の後は生のジャズ演奏と食事。
料理も実に考えられていて美味しい物ばかり。
あ、この後はIMA-GINEの忘年会があるからあまり食べちゃあダメだった。
会の途中でしたが20時くらいで会場を後に。


IMA-GINEの忘年会は「そらのかなた」にて。
店に入ると菅谷市長がちょうど帰るところ。
忘年会ですが席はカウンター。
料理を作るところが見られるので一番好きな席。
まあ忘年会向きではありませんが。

今回一番美味しかったのは、えびのスープ仕立ての茶碗蒸し。
トロトロふわふわ濃厚
こんな感じ。
美味かった。
スタッフにも言ったんですが、この美味しい物を食べて「幸せ」っと思った感情を、お客様に自分の仕事で伝える事なんですよね。
一番大事な事は。
そうゆう仕事が出来るように。
そうゆうサービスが出来るように。
うちのスタッフには頑張って欲しいなと。

食事の後は大将と最近行ったお店の意見交換。
僕が最近言ったといえば「京味」くらいか。
その話をしたら「青空(はるたか)」にいった話をしてくれる。
今東京で予約の取れにくい寿司屋の一つ。
値段を聞くと思っていたよりもだいぶ安い。
日本一、いや世界一時間単価の高い料理店、かのタイヤ屋が作る本でも三ツ星をとっている「次郎」出身の方が独立したお店。
酒、つまみ、握りの一通りで、次郎の半額くらいの金額。
今度銀座に行ったら是非行きたいなあ。


店を出て行ける人間だけでバーに行く事に。
COATの2次会とかぶらないように店を選ぶ。
「ウォーター・ルー」へ。
保科さんは繊細な味のカクテルを作らせたら本当に素晴らしい。
フルーツのカクテルは本当に美味いんだよね。
みかんのカクテル
スプリングバンク17年
最後にマンハッタンをいただく。
そのマンハッタンですが実に丸い。
今までに飲んだことの無い味わい。
うん「丸い」んだ。
普通はベルモットがもっと攻撃的なのに、甘さが優しく丸いんだよね。

僕がマンハッタンを飲む時は、飲み過ぎギリギリの時。
これを飲んだら終わりって自分で決めているから、これが飲みたくなる時は終了です。
2時くらいにお開きに。
風邪の最中に飲みすぎた時って、意外とケロッと風邪が治る時と、ぶり返して寝込む時と。
さあどっちだ?



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


岩永美保、モッチ、ヤンマーといった有名プロ選手が多数所属する、TRiNiDADのダーツをようやく取り扱う事となりました。

実は2週間くらい前には届いていたんですが、商品ページがようやく完成しました。
全13モデルのうち、今回は11モデルが入荷。

一通り投げてみたんですが、メーカー毎、いやデザイナーによって、色々と違うもんですねえ。
初めて投げたブランドですが面白かった。

メーカーの商品説明を見ながら試し投げをしたんですが、「?」と思う部分がいくつか。
感覚がおかしいのかな?
僕が投げてみて違うと思った部分は、全て修正して当店なりの商品説明のページを作りました。


誰にでもおすすめできそうなのが、「Marco」モッチのモデルです。
非常に投げ易い。
初心者から上級者までオールマイティーなダーツだと思います。

個人的に面白いなと思ったのが、「Rosario」凄い飛びをします。
前重心が絶妙に決っているんでしょうね。

「Oscar」「Gomez」といった、有名選手のモデルは流石の出来ですね。
どちらも見た目以上に手離れがいいんですよね。
ミスショットを減らす為には大事な事なんでしょう。

「Duran」も3つ投げてみると面白い。
個人的には最初の奴が一番好きかな。
売れるのはType-2になるのかな?

それから同形状で逆付けする事によりバランスが変わる「Zaragoza」も、
前後の堀で重心位置を変えているんですが、想像以上に飛びが変わるんですよね。
機会があったら試して欲しいですね。


それから...
全部書きそうなのでこのくらいで。
松本にいるとプロ選手って、D-1やDARTSLIVEの有名選手に比べると非常に遠い存在なんですが、ダーツ投げてみて自分では少し親近感が涌きました。(まあ九州は遠いしね)

是非一度チェックしてみて下さい。

■商品ページはこちら
TRiNiDAD商品一覧



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


やっぱり風邪で寝込んでいます。

16日の棚卸は医者に行き、ユンケルを大量に飲みながら何とか乗り切りました。
ただし、倉庫(8畳+押入れ2つ)分のダーツ用品を2階に上げ下ろしした為、体中筋肉痛。

17日は完全に寝込みました。
あ、一人面接だけはしました。
面接に来たのがお客さんだったので少しビックリ。
奥さんと相談して決めるそうです。

18日も昼間はやっぱり寝込み。
夜はKyonちゃん一人だけなので一応店に。
ダルイダルイ。
熱はなさそうですが、いつでもぶり返しそうな雰囲気です。
とりあえずダーツ用品の発注は4社。
食材の発注は2社にしたので、数日後にはご案内できればと思います。


ほんやらどおの店頭に新しいCDが出せない状況ですみません。
メールの査定と見積もりも大量にたまっています。
誠に申し訳ございません。
明日動けたら少しずつやる予定です。


ダーツ用品も実は新商品が大量に出ているんですが、商品ページが全く用意できておりません。
昼間のスタッフは発送品が多く、それに全て手を取られている状況。
僕が働かないとどちらも先には進まない状況です。


今日はこれでユンケルを飲んで寝る予定です。
明日は動ければ好いのですが...



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


明日棚卸ですが風邪をひきました。

一日で終わるかわからない状況なのに、風邪をひいちゃいました。
風邪といっても、のどが痛く、頭が重く、悪寒がして、だるくて、涙がちょっと出るくらいです。
熱ははかっていないんで無いと思っています。
まあそれくらいなんで一晩で治します。


胃の痛みは12日からなくなりました。
で15日から風邪をひく。
色々とほっとしたんでしょうね。
社長としては、今年も年を越せそうだと、気が緩んだのかもしれません。

寝ようと思ったんですが、明日の棚卸の準備の為仕事します。
風邪をうつしたらゴメンナサイ。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


MONSTER BARRELS DESIGNよりTungsten80%のニューダーツが2タイプ登場!

どちらも投げてみましたが、これで5,800円はずるいんじゃないかと...
シャーク・カットだったり、ダブルリング・カットだったり、今までもう少し高いダーツにしか採用しなかった技術を惜しげもなく投入しています。

詳しくは是非商品ページでご確認下さい。

Lucifer : ルシファー
MONSTER Lucifer

気持ちいい飛びをするダーツです。
商品ページ用に試し投げをしていたんですが、実に気持ちよく飛ぶ。
それを見ていたスタッフが「凄い飛びしてますね」と一言。

自分が急に上手くなったように感じますよ。
この価格帯のダーツとしては、最も飛びの良いダーツの一つに挙げられるでしょう。

メーカーの説明にも有りますが、カットは非常にグリップ感が有りますが、
手離れ良く仕上がっています。

前後の堀も深くなく自然なバランス。
長さも40mmと非常に扱い易いサイズで、飛ぶダーツとしては非常にコントロールしやすく感じます。

Ideal : アイディール
MONSTER Ideal

今人気の兆しをみせている、ダブルリング・カットを採用したストレートダーツ。

ダブルリング・カットですが、溝を通常よりも狭める事で、
強力なグリップ力よりも、すっぽ抜け等の不安定さを解消するように設計されています。

ストレートダーツとしては短めの42mm。
取り回しが良く非常に扱い易いサイズです。
やや太めで握り易さもバツグン。


■商品ページはこちら
Lucifer
携帯用 Lucifer : ルシファー
PC用 Lucifer : ルシファー
Ideal
携帯用 Ideal : アイディール
PC用 Ideal : アイディール


色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS