fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
大変お待たせいたしました。

ながらく品切れとなっていました、一番人気のダーツケースPVCフォリオが再入荷

STARGAZER PVC FOLIO CASE

PVC(合皮製)のリーズナブルな腰提げケース。

白、黒、茶、赤の色合いがきれいに出ている定番色。
黒クロコダイル、白クロコダイル(ワニ皮調)、
黒オーストリッチ(ダチョウ皮調)といった、
ダーツケースでは、あまり無かったアニマル系の柄もあります。


見た目もいいですが、収納もしっかりしています。
ダーツ収納ポケットはサブダーツも持ち運べる2セット分。
カードやスペアパーツ用の収納もしっかりあります。

持ち運びには、カラビナ付なので、腰に提げてどうぞ。
普段から持ち歩けてとっても便利です。


■商品ページはこちら
携帯用 STARGAZER PVC FOLIO CASE
PC用 STARGAZER PVC FOLIO CASE


色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



じーけさんがコメント書いてくれたので、忘れようと努力しましたが書いておきます。


僕がダーツを始めた頃、6年位前の時点で台と人数の関係は
「ダーツ1台につき最大で20人」と言われていました。
大会がきちんと運営されていない当時の話。
 




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
清水・平出チーム
A4レンジ 四位でした

おめでとう
お疲れ様



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


20081124164129
参加者2000人以上の大会で台が100台。
待ち時間しかない。
空きスペース有るのに椅子が足りなく地べたに座っている人多数。

これから決勝トーナメントはじまるらしい。

もう帰りたい。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ダブルスはベスト8で負けてしまいました。

いやー、ダブルが入らなかった。
勝てるゲームだったんだけどね。

ここ1年の中では調子は良かったですね。
調子?
じゃないな。
心地いい緊張感でした。

AKDOは何故か相性がいいですね。
知っている人も多く、声をかけてもらえるからリラックス出来るのか?
純粋に「勝ちたい」って気持ちが他の大会よりも強いからか。
DJO東京の時は、筋肉が張るくらいガチガチだったのに、今日はそんな事全然無かったんですよね。
僕の場合緊張は汗の量でわかるんですが、汗を全くかかなかった。


同じ清水と組んでいても、他の大会だと「入れなきゃ」「足を引っ張らないように」とか、
ネガティヴな思考をしてしまいガチガチになっちゃうんですが、
今日は、お膳立てすれば勝手にやってくれるだろうから、気負わせない程度に入れていこうと考えて投げました。
まあ、今の実力以上には出来ないですし。
それでもハイオフしてくれたり、やっぱりだいぶ助けられました。

一度清水が180スタートしたんですが、昨年も有った事なんで、
「まあ気負わず20キープで」
と考えてシングルを狙ったらT20へ。
急に気負いましたよ~。
その後はS1・S5。
まあそんなもんです。


シングルスは1戦目は17ダーツで取れるくらい良かったんですが、後に行くほど入らなくなり3回戦敗退。
3レッグ目なんか1本もトリプルに入りませんでした。
何だろうなあ。
次勝てば浜田さんとだっただけに勝ちたかったなあ。


まあ個人的はダーツ投げてて楽しかったのが一番の収穫です。
仕事だったり、大会前の義務感でダーツしていたんですが、出来る範囲でもう少し頑張ろうと思えました。
趣味を仕事にすると苦しいですよ、みなさん。
松本に帰ってからもまた楽しく練習できそうです。


あ、明日はMJ Tournamentが有ります。
こちらも頑張らなくちゃ。
技術じゃなくてメンタルコントロールが出来るかどうか。
気負わず楽しくダーツがしたいですね。


みなさん、大会楽しいですよ!



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


これから横浜に向けて出発。
本当は40分前に出発の予定でしたが...
JDが来ません。
現在高速バスの停留所で待ってます。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


11月の第3木曜日ですね。
本日からボジョレー・ヌーヴォー解禁です☆

昨年も書きましたが、IMA-NOはボジョレー・ヌーヴォーあまり好きではないんです。
理由はワインの味がしないから。
一般的なワインとヌーヴォーって若干作り方が違うんですよ。
でもまあ年に一度のお祭りみたいなものですから、楽しみたいじゃないですか。

何をお出しするか色々考えたのですが、昨年飲んで美味しかったので、
ルイ・ジャド ボージョレ・ヴィラージュ・プリムール 2008
にしました。
評判も良かったですしね。

ルイ・ジャド社はブルゴーニュ地方に数あるワインメーカーの中でも、最高のひとつと称されるワインメーカーなんです。

このプリムールは世界中の高級レストランで、今まさに飲まれているボジョレー・ヌーヴォーなんです。
日本でも有名ホテルやレストランのワインリストにのっている物なんですよ。

ルイ・ジャドは最近では「神の雫」というワイン漫画で紹介されて以来、日本でも浸透してきて、知名度は去年の比ではないようですよ。

このワインは一般的なヌーヴォーの作り方とは異なり、通常のワインの作り方で作られたワインなんです。
ですので、「ヌーヴォー(新しい)」ではなく「プリムール(最初の)」と名前につけられているんですよ。
ヌーヴォー嫌いのIMA-NOが飲んでも美味いと思うワインです!

ともかく2008年最初のワインを是非一緒に味わいましょう。

ボジョレー・ヌーヴォーとしては最高級品ですが、是非飲んで欲しいのでギリギリの値段でお出しします。
グラス 1,000円
ボトル 6,000円

ヌーヴォーにピッタリのチーズも用意しました。
それと、
【素煎りカシューナッツ】
間に合えば【スモーク鴨のロースト】
も用意してあります。
ワインとのマリアージュを是非楽しんで下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


DJO東京の2日前くらいから胃が痛いんですよね。
医者には行っていないんですが、たぶん神経性胃炎ではないかと。

IMA-GINE始める前は神経性胃炎なんてなった事も無く、ストレスなんて言葉も知らないくらいだったんですが。
昔あまりにも痛む日が続き医者に行ったら「神経性胃炎」だと言われました。
そう考えてみると、胃が痛むくらい大変でした。
オープンして1・2年目は胃炎で悩む事が多かった。
特に月末にはね。

1年半くらい前、ダーツ屋どっとこむが軌道に乗ってからはそんな事も無かったんですが、久々の胃炎です。
お酒を飲んだりすると最初は痛むんですが、しばらくすると痛みが和らぐから不思議です。
でも今は飲んでいる時間も無いんです。
原因を何とかせねば。

スタッフの事、お金の事、まあ悩む事は色々有るんですが。


そうそう、株式会社の社長って、一年に一度株主総会で給料の金額を決めたら変更できないんですよ。
もちろんボーナスも無いし。
今年の途中から会社にして、会社から給料をもらっています。
そんなわけで所得税は源泉で徴収されています。

それなのにねえ、税務署や県からは請求書が色々と届くんですよ。

★個人事業税 (もう個人じゃありません)
★所得税の見込み納税 (源泉で引かれている上に、去年の店の在庫等の資産も含めて計算され現金で払えって)
払えるわけがありません。

色々合計すると給料2ヶ月分並み。

更に更に忘れていたんですが、
個人事業時代に、国民金融公庫と商工中金から借りていたお金の請求が。
全て合計すると高級車が買えそうです。

個人事業のままならともかく、今の僕にはそんなお金一度に払えません。
月給もらっている状態ですから。

会計事務所の人に相談したら、
「見込み納税は今からじゃあ止められないんで払って下さい、どうせ戻りますから。個人事業税は昨年分の請求ですので払わないと駄目です。」
だそうです。

まあなんとか全て払ったんですが、そのおかげでその他の部分にもしわよせが行くわけですよ。
その辺を何とか乗り切るまで胃の痛みは続くのか?
困った。


しかもしかも、ここしばらく睡眠時間が取れないでいます。
口内炎も久しぶりに出来ました。

DJO東京に行く前の日は、寝ようと思った朝7時くらいに電話があり、気持ちの整理をつけていて寝たのは8時過ぎで睡眠3時間ちょっと。
計算してみると昨日の朝まで5日間で15時間寝ていないんですよね。

大会にPCを持って行ったのが駄目だったか?
つい仕事をしてしまい、7時前に起きるのがわかっているのに、寝たのが3時過ぎだったりします。
流石に今日は5時間弱寝ました。
ただ、目が覚めても胃の痛みで動けない。


体調が悪くて、ダーツの練習もあまり出来ない状況です。
なんとかAKDOまでに体調を万全にしなくては。
今回はPCも持っていかないように気をつけます。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ダーツ屋どっとこむのハードダーツの取扱い種類を増やしました。

今回はプロモデルを中心に増やしてみました。
今後リーズナブルな物も含めてもう少し増やしていく予定です。
是非定期的にご覧下さい。

■商品ページはこちら
ハードダーツ商品一覧



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


築地で買出しをしてきました。
本日夜20時くらいからはお出しできると思います。


★ 幻のマグロのほほ肉焼き
  築地といえばマグロ。 幻となりつつあるほほ肉は食べた事無い人多いと思います
★ マグロのぶつ切り
  赤身から大トロまで入っています
★ 鮭のハラス焼き
  鮭のおなかの部分。 脂がたっぷりで美味いっす。
★ 奈良漬け
  大好きな常連さんの為に

この後デパ地下で買い物をして帰ります。

日持ちしない物ばかりですので、お早めにお越しください。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS