fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
本日ようやく届きました。

本当にお待たせして申し訳ございません。

ネットショップでは18時くらいから
店頭では15時から販売します。

予約が凄く残りが少ないのでお早めにどうぞ!


■商品ページはこちら
JET
携帯用 TIGA Fusion JET
PC用 TIGA Fusion JET
NITRO
携帯用 TIGA Fusion NITRO
PC用 TIGA Fusion NITRO



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



只今朝の六時半。
仕事明けでこれから京都へ。
やっぱり雨です。

何でだ!

ともかく行ってきます。
ちょっと眠い。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


9月のイベント事を書いておきます。

9日(火) ダーツ・ジャパン・トーナメント(大会:エントリーお待ちしています)
15日(祝・月) MONKEY ROTTENと対抗戦(山梨遠征:参加お待ちしています)
20日(土) IMA-GINEハウストーナメント(大会:エントリーお待ちしています)

それ以外に
毎週火曜日 Liga MJ
毎週木曜日 ハードダーツの練習会(参加お待ちしています)

Liga MJ以外は誰でも参加できますので、是非ご参加をお願いいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


少しずつですが、社長としての仕事の忙しさが出てきました。

30日 京都でD-CROWNのスポンサーによる、「D-ARTS.TV」の番組内容に関する会議
31日 そのままADAJ 京都に参加
1日 京都から戻る
2日 Liga MJ初戦
3日 Soft Darts Bible広告の為のタレントさんの写真撮影
4日 東京から戻る(前日に日帰りの可能性も)

まあ人によってはもっとハードだったり、これが当たり前だったりするのかもしれませんが、
会議や撮影の為に出張するようになったって事は、それだけ前向きな方向で進んでいるのかなと。
以前は出張といっても、大会に行ったついででしたからね。

大会後に長野に戻れるんじゃないの?
撮影後日帰り出来るでしょ!
とか言わないで下さい。
「趣味ですから」って名目で色んな店で勉強をしてきます。
あれ?
反対か~?

ともかく、仕事の成果を上げる事も大事ですし、ついでに何か学んで来れればと。
まあ、京都に行ったら帰って来たくなくなるかもしれませんが...

「選ばれし者の恍惚と不安、二つ我に有り」
とまあ有る人は言いましたが、選ばれたかどうかはともかく、恍惚と不安は有るんですよ。
自分にしか出来ないんじゃないかって気持ちと、
当面の敵は大きな看板を手にし、更に加速度を増す勢いと。
以前のようには次に打つ手が見つからないのも正直な所。
半年くらい前までは、半年サイクルで戦略を持っていたんですがね。
今はまあゲリラ戦に打って出るような気分です。
その辺の戦略やさじ加減を相談できる者が居ないのが、今の自分の弱みなのか。
まあ元々業界内の人間だと思っているんで、外の人間には負けられないなと。


それにしてもネットのダーツショップ増えていますね。
一時に比べると増える一方ではなく、増えたり減ったりって感じか。
業界の大手の方と話をすると
「あと1・2年後はネットで残るのは5~10社くらいじゃないか」
なんて言われています。
なんとかそこに残れるように。
いや、そんな低い志じゃないんですが、そうゆう危機感も持ちながらですよ。
ここ最近オープンしているネットショップさんは何か戦略を持っているのかなあ?
うちでさえ1年半遅かったと思っている状態なんですが。

他店やメーカーさんの動向や戦略がようやく見えるくらいには、自分も状況が見えてきました。
1年前くらい前までは、ただ無我夢中でしたが。
メーカーさんも戦略や特色を前面に出してくるようになりましたね。
ただ、うちの場合は立ち位置のはっきりしたブランドは正直売りにくかったりします。
勿論黙っていても売れるんですが、それ以上に色の付けようが無いですからね。
逆に言うと色の無いブランドは非常にやり易かったりします。

最近はメーカーさんも商品のコピーや説明を書いてくれることが多いんですが、
それがつまらないコピーだったり、それならましで「違うんじゃないかなー」と思う事も時々。
その場合どうするかですが、ケース・バイ・ケースですね。
僕の感情が強くなりますが、気に入った商品だったりすると、やっぱり売れるように直しますね。
そうじゃない場合は「違うんじゃないの」と思っても、メーカーさんの意向に沿わせる場合も。
どのメーカー、どの商品が違うかは聞かないで下さいね。
言いませんので。(見ればわかるかもしれませんが)
まあ2対8の法則も有りますんで、全てが売れるわけではないですしね。


まあともかく社長としての仕事も少しずつですが増えてきました。
僕が出張に行っている間は、うちのスタッフにとってはチャンスなんですよね。
特に若や小林君、塩入君なんかは任される仕事の重要度が高くなりますからね。
そこで自分の実力を見せられれば。
チャンスなんですが本人達がその感覚で仕事をしてくれるか。
それをその気にさせるのが自分の仕事か。

書いていたら長くなってきました。
こんな朝ですが大会前なので練習をして寝ます。
パートナーもいますし。
ではでは。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング









色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


本日は19時より宴会の予約が入っている為、23時まで貸切営業となります。

17時~19時は一般営業
23時以降一般営業

貸切中はダーツ用品の販売も出来ませんので、ご容赦下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日は当店エントリーチームの開幕戦。
フエ部の試合がアクアヴィーテで有りました。

当日はどむとのりと食事に行く約束があり、店も予約してあったので22時過ぎから応援に。

状況は3-2で勝っているところ。
普段から投げている量を考えると負けるはずが無いんだけど、試合はやってみないとわからないからね。

応援団の人数も多く、僕が行った辺りからエンジンがかかったのか最終的に10-3で勝利。
スプリングシーズンもほぼ同じメンバーで戦っているだけに、応援も飲みも皆いい感じでやっていました。
他所のチームの試合をアウェーに応援行くのは楽しいね。
自分は試合しなくていいし、お酒沢山飲んでもOKだし。

自分のチームは他店舗での試合が1回だけと、まああまり個人的には面白くない。
都合がつけばあと2回も飲みに...
じゃなかった、応援に行きたいぞと。

それにしても女性4人がだいぶ良くなってきましたね。
入ったか入らなかったかじゃなくてね。

なみちゃん・・・集中力が凄いんです。 ラインをイメージして投げられるようになれば、もっと楽に投げられ簡単に入るようになると思います。
えみこさん・・・入る雰囲気が有るんですよ。ただ、見る度にフォームが違う。雰囲気が有るだけで凄い事なのに。投げ方に関して他人の言う事は聞かず自信を持って投げましょう。
るるちゃん・・・予想以上に入っていました。ただ、投げ方が窮屈そうですね。イメージしている投げ方と実際が違うんでしょう。もっと簡単に投げられますよ。
Kyonちゃん・・・少しだけ雰囲気が出てきました。自分で自分のチェックを出来るようになって下さい。それと、練習が足りません。

こう書くと駄目だししているみたいですが、もう少しで今の壁をみんな越えそうなんですよ。
いい感じなんですよね。
書いて有る意味が気になる方はご質問下さい。

男はスルーしようと思いましたが、男性も。

ジャガーさん・・・ポイントは僕と同じ所だな~。ハートです。いっぱい飲んでトラになって下さい(笑)。それとダーツを投げる時に素振りだと思って投げる練習をして下さい。
竹村君・・・もう少し楽に握って、楽に構えて、楽に投げられるフォームを意識してみて下さい。たぶん難しく考え過ぎだと思います。
すのうさん・・・我慢できませんでしたか。フォームを変えるのは本当に辛いですよね。フォームはともかくフィニッシュとフォローが一定になるように意識して下さい。

なんて偉そうに書きましたが、楽しく頑張って下さい。
アウェーは行けたら着いて行くんで宜しくお願いいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨夜は21時よりLiga MJの決起会を開催しました。

予想以上に大勢になり、参加者以外も含めて20名。
高橋ヒロシさん達にもお越しいただいたのですが、流石に入れずお断りするような状態。
申し訳ございません。

まあ20名の方にお集まりいただき、何をしたかと言いますと、
CAVAで乾杯!
シャンパンじゃなくてごめんなさいですが、このCAVAで乾杯も恒例になりました。

その後は4チーム作ってリーグ戦のプレ試合。
大会には出ている人もリーグ戦はまた違った雰囲気なんですよね。
初参加の人も多いのでできる限り、ゲームと雰囲気に慣れてもらえれば。

勝つ事も大事ですが、楽しむ事。
それとダーツ自体を頑張る励みになれば。



話は変わりますが、ダーツをやっていて今も悩んでいる事は

ダーツを上手くなる事は大事な事か?

自分は上手になりたいと思って頑張っていました。
しかし、それを他人にも押し付けていた所が、店を始める前、店を始めて最初の頃は有ったんですよ。
でも途中からそれでは駄目だと思って、技術的な事、精神的な事、練習に関して教えるのをやめたんです。

ダーツを楽しむのに上手い下手は関係ないやって。
でも最近また頑張っている人達を見ていて、教えてあげた方がいいのかなって。
色々と自分の中では迷っています。
頑張っている人を見たら応援したくなりますしね。

最近うちに来始めた方は方は知らないとは思いますが、昔はもう少し出来たんですよ。
(あ~、こんな事書いている自分が悔しいです)
バレルに関して言うと、長野県の人間としては間違い無く、一番色々な物を投げていると思います。
技術的な事や練習や意識に関しても、多くのトップ選手から話を聞いてきました。
いえ、話を聞くだけでしたらもっと多くの事を聞いている方はいるかもしれません。
しかし聞いただけでなく、自分の身体と、時間と、エネルギーを費やして試してきた事だけは負けないと思っています。
自分の身体を使っての研究ですかね。

結果的に自分の場合は、勝負事に向かないハートだったんだろうなと思ってはいますが。

その自分で学んだ事や努力を、他人に伝えていいものか...
相当馬鹿にならないと出来ないし、馬鹿にさせても駄目なんじゃないかって。
う~ん、書いていて話がずれてきました。


最近はIMA-GINEに居ない事も増えてきましたが、居る時には何でも訊いて下さい。
僕の教えられる事でしたらなんでも教えますよ。
一緒に投げたい人も声をかけて下さいね。



ああ、そうそう、最近気になる事を1・2。
これはIMA-GINE近辺のお客様だけで、他店では全く関係ないかもしれませんが。


グリップに力が入りすぎている人が多いと思います。
ダーツは単純に考えても物理学抜きでは考えられません。

ダーツをリリースした時の、
■ダーツの向き
■ダーツに与えられたエネルギー方向
■ダーツの初速度
これで全て決るんですよ。

これがいつも一定で正しければ全て狙った所に入ります。
これは分かりますよね?

ただ最近グリップに力が入っているのか、構えた時に握りこみすぎて、リリースの瞬間にダーツが下向きになっている人が多いんですよね。
ダーツの向きは下なのに、ダーツに与えられたエネルギー方向が上向き
これだと綺麗に飛ばないし、ダーツが上下にバタバタして入る率が下がります。

リリース時のダーツの向きと、ダーツに与えるエネルギー方向を、
出来る限り同じに出来るように考えてみて下さい。

構える時に力が入り過ぎて、昔に比べて握りこんでダーツが下を向いていませんか?
それが全ての原因です。
気になる方は相談に来て下さい。


それと教え魔の事。
以前スタッフの為のKDPで若も言われたようですが、投げ方は人それぞれなのに、自分の型を教えたがる人が多いんですよね。
大して上手くも無い奴に限って教え魔になる。
昔の自分がそうでした。

自分の連れで無い限りは、店のスタッフに任せて下さい。

今でも時々教えるんですが、直して「良くなったぞー」と思っていると、しばらくすると誰かにいじられて泣き付いてくる。
若とは「誰に壊されちゃったんだろうね?」って話をするんですが。

女性は教えて欲しい人、他人に言われたくない人、その人の性格で色々居るんですよね。

特に男性の方、女性は色んな方がいるんで気をつけて下さい。



え~、話がだいぶ転覆して来ました。
昨日に続き仕事後のハイな状態で書いております。

ともかくリーグ戦はみなさん楽しく頑張りますよ!
勝っても負けても冬に美味しいお酒が飲めるように。

途中参加も出来るんで、参加してみたいと思った方、IMA-GINEまでどうぞ。


皆で頑張りましょう!
打ち上げまでがダーツ大会ですよ。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


間違いがあったので訂正しました。

これから正式に変更の手続きをしますが、3店舗で話し合いまして下記のようになりました。
8・9月にライヴトーナメントの予選や、宴会の予約が入っている為、
かなり変則的な日程になってしまいました。

他店エントリーチーム同士のゲームは、現状で情報が無い為、
IMA-GINEチームの日程だけ書いておきます。
正式に発表になったら、全て記載するかもしれません。


左側がホームです

会場:
I IMA-GINE
N NORTH GROVE
A アクアビーテ

8月24日(日)
 エンジョイクラブ vs フエ部 A
9月2日(火)
 中町のマッカラン vs ダーツベイダーズ I
 ひとりでできるもん vs 隠密御堀番衆 N
9月16日(火)
 ダーツベイダーズ vs 隠密御堀番衆 I
 ひとりでできるもん vs 中町のマッカラン N
 ナイトフライ vs フエ部 A
9月23日(火)
 隠密御堀番衆 vs 中町のマッカラン I
 ダーツベイダーズ vs ひとりでできるもん I
9月30日(火)
 中町のマッカラン vs 隠密御堀番衆 I
 ひとりでできるもん vs ダーツベイダーズ N
10月5日(日)
 フエ部 vs エンジョイクラブ I
10月7日(火)
 フエ部 vs もう2足歩行 I
10月14日(火)
 ダーツベイダーズ vs 中町のマッカラン I
 隠密御堀番衆 vs ひとりでできるもん I
 もう2足歩行 vs フエ部 N
10月21日(火)
 隠密御堀番衆 vs ダーツベイダーズ I
10月28日(火)
 中町のマッカラン vs ひとりでできるもん I
11月4日(火)
 フエ部 vs ナイトフライ I



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


いやー、オリンピックですね。
皆さん盛り上がっていますか?
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
ゲストはAnnieです。

8月26日(火) 23:00~23:30

~再放送~
09月12日(金) 深夜2:30~深夜3:00
09月21日(日) 24:30~深夜1:00

今回はIMA-GINE×ダーツ屋どっとこむ×3G.D.F.のコラボT-シャツのプレゼントも有ります。
皆さん是非ご覧下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS