fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
心配いただきお電話いただいた方、お騒がせしましてまことに申し訳ございません。

昼過ぎに一度Blogを書き始めたのですが、その後状況が二転三転した為書けませんでした。
「色々お騒がせしてすみませんでした」
で済ます予定でしたが、書ける範囲で状況を書いておきます。



ダーツバーって商売は不思議な物で、なかなか他の商売とは違う点が多いんですよ。
一般の飲食店とも違うし、他の遊技場ともやっぱり違う。
スタッフには教えているんですが、ダーツバーのスタッフとして守らなくてはならない大事な事がいくつかあるんです。
それを若宮には店を始めた時からずっと教えてきたつもりでした。

昨日の伊那の大会中、その大事な部分がどうしても出来ていない。
若宮に店長をまかせてから、まだ2ヶ月とはいえ僕の中では一番大事な部分だったので、どうしても許し難い事でした。
その時点でIMA-GINEをやめようと思い、お客さんの顔を見る事も自分の中で出来ない為、3位になったのにパートナーだった藤本さんには悪いですが、一人会場を後にする事にしました。
その場で若宮に注意しても、ただのお説教にしかならず、プラスにはなりませんし。

他のスタッフやいくつかの取引先にも
「IMA-GINEやめようかと思います」
と連絡をし、昨日のBlogを書きました。

深夜に若宮が来て色々と話をしました。
最初は何を怒っているのかわからなかったようですが、まわりから状況説明をされ事の重大さに気づいたようでした。
店長はお客様の前に居る限り、ずっと店長でいなくてはならない。
ただ、まだ2ヶ月ですからそれが出来ていない。
難しい部分は多々あるのも確かです。
店長として任せたのに、同じ店の中に社長がいる。
大会に行く時も社長がいる。
やりにくいだろうし、僕がやってくれる安心感と甘えも出てしまうでしょう。

3時間近く話して最終的には
「頑張りますのでやらせて下さい」
の若宮の一言で全てを許し、店を続ける事にしました。

その後お客様から心配の電話やメールをいただいたので、
「何とかやりますので、心配かけてすみません」とだけお返事させていただきました。


今日15時くらいに若宮から
「自信が無くなりやっぱり出来ません」
と電話がありました。

今日若宮がKyonちゃんに事の報告をした時に、
「IMA-GINEはやっぱりIMA-NOさんが居ないと駄目なんだよ」
と言われたようで、それが彼にとっては分かっていた事とはいえ、ショックだったようです。
昨日どむに店をやめようかと思うと相談した時に、彼女も
「IMA-GINEはIMA-NOさんの物だから」と言われ、
どむとは一緒に始めた事もありますし、Kyonちゃんも僕が面接して店に入ってもらった事もあり、
どうしてもスタッフの中では僕が居ないと駄目な気持ちが有るようでした。
今のお客様がどう感じているか分かりませんが、スタッフの中では若宮も含めてそうゆう気持ちが有る事は確かです。
ただ、僕が中心となってIMA-GINEを動かしていく時間もエネルギーも有りません。

急遽若宮とKyonちゃんを呼び出して話し合いをしました。
急だった為どむ抜きになってしまった事は、どむには申し訳ないですが。

「若宮が中心となって出来ないのだったらIMA-GINEはやめる」
これだけは曲げない絶対条件でした。
3年半教えてきてあいつが出来ないんだったら、僕が考えている事は多分誰にも出来ないでしょう。
彼よりもダーツの上手い人はたくさん居ますし、接客が上手い人も大勢居るでしょう。
でも僕が考えている事を教えたのは彼だけなんです。
昨日はやめる気でいましたが、もう一度任せようって気になった後なので、
「はい、そうですか」って気にもなりません。

若宮は以前通っていたダーツバーが無くなって、客として凄くさみしく辛い経験をしてきました。
店長を続ける自信は無いけれど、そこが今回一番辛いところだったようです。

店が無くなって一番困るのはお客様である事を考え、
Kyonちゃんも、僕が居なくても成り立つように考え方を改める事を若宮に約束して、
何とか現状通り続ける事になりました。


本当にどたばたしまして申し訳ございません。
もちろん昨日のように直ぐには出来ないでしょうが、よりもっとそうゆう環境を作らないと駄目でしょうし。
現状のスタッフ数、シフトでは僕が店にいなくてはならない事も事実です。
出来る限りその辺も改善して、お客様がより一層若宮を中心としたスタッフと楽しめるように、会社として努力していきたいと思います。


個人としては他のスタッフが出るソフトダーツの大会は、出る事(または行動)を遠慮しようかなと考えています。
ダーツが好きで始めたのに反対方向の事をしなくてはならない不思議な状況ですが、
店を始める時に
「松本にダーツを普及させる事」を
どむとアッキーや多くの仲間に約束し、
その言葉で若宮を上場企業を辞めさせてまで店を始めました。

『初志貫徹』
したいと思いますので、私欲を捨てる事は仕方が無いと覚悟いたしました。


内輪のドタバタをBlogを通じて多くの方に見せてしまい、不快に思われた方も多数いるかと思います。
この場を借りてお詫びしたいと思います。
まことに申し訳ございません。

若宮を中心としてスタッフ一同、お客様がより楽しめる場を提供していきたいと思いますので、今後ともIMA-GINEを宜しくお願いいたします。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



自分の三年半が何であったかを知った気がします。

一事が万事なんだと感じています。

30日以降のイマジンの営業は現状では未定です。

何かある時はメルマガ等にて、追って連絡いたします。

ほんやらどおとダーツ屋どっとこむは通常営業いたします。

本当に勝手ですが、宜しくお願いいたします。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


多くの方からお問い合わせをいただきました、峰不二子フライトがようやく入荷しました。

不二子フライト1  不二子フライト2


全部で5種類で、それぞれ2デザインになっています。

欲しいと思った方、ライセンスの関係上限定品ですので、お早めに。

■商品ページはこちら
携帯用 ルパン三世 不二子フライト
PC用 ルパン三世 不二子フライト



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


キューティー・ハニー・フライトが入荷しました。
キューティー・ハニー・フライト


全部で3種類で、それぞれ2デザインになっています。

欲しいと思った方、ライセンスの関係上限定品ですので、お早めに。

■商品ページはこちら
携帯用 キューティー・ハニー・フライト
PC用 キューティー・ハニー・フライト


色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


名古屋から長澤くみこさん、三ツ井さん、ちびれんこ大佐が来て下さいました。

長澤さんはPerfectとハードダーツを中心に活躍されている方。
大会でかなり優勝している凄い人なんですよ。
大佐の紹介で、大会会場ではご挨拶させていただく関係ではいたのですが、
今回わざわざ3人で松本まで来て下さいました。
運良く数名女性も居て、一緒に投げていただき教えていただきました。

そうそう、僕が個人的に嬉しかったのは、僕が今使っているダーツは三ツ井さんに作っていただいた物で、名古屋のMASAさんのモデルをカットを減らした物を使っていたんですが、三ツ井さんの手元に残っているMASAモデルをすべていただきました。
何故か5本。
ツルツルのダーツと比べて、握って安心感があるのがいいですね。
時間を作ってソフトも練習しようって気になりました。
ありがとうございます。

ちびれんこ大佐は...
大変そうですね。
う~ん、しばらくは美味しい物食べられないようですが、検査の結果が良くなるように祈っています。
いつもお世話になってばかりですので、本当に。


7月13日にD-1名古屋が有りますが、その時名古屋に行く予定ではいましたが、三ツ井さんの誕生日が11日だそうで11日に名古屋入りして三ツ井さんの誕生日会に参加する事に決めました。
当初から11日入りのつもりだったんですけどね。
昼間も挨拶回りの仕事もして。


ともかく本日は、くみこさん、三ツ井さん、ちびれんこ大佐ありがとうございました。
今度はGT-Rに乗せて下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ディズニー スティッチ・フライト

ディズニーのフライト取り扱い開始です。

大人気のスティッチとスクランプですよ!

最近キャラクターフライトが大流行ですが、全て限定品ですのでお早めにどうぞ。


■商品ページはこちら
携帯用 ディズニー・フライト スティッチ
PC用 ディズニー・フライト スティッチ



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


aikoのインディーズ盤が3種類のうち、2種類入荷しました。

ハチミツとastral boxです
どちらもコンディションは悪くないですよ。

どちらも1枚限りの入荷ですので、お早めにどうぞ。

■商品ページはこちら
ハチミツ
携帯用 aiko/ハチミツ
PC用 aiko/ハチミツ

astral box
携帯用 aiko/astral box
PC用 aiko/astral box



aiko貴重盤は高く買取いたします。
astral box
girlie
ハチミツ
V.A./ドーテイオムニバスCD Vol.1 (特に高く買います)
小さな丸い好日 (初回盤:白文字のデジパック)
ナキ・ムシ (初回スリムケース)
花火 (初回盤:香玉付き)
プロモーション盤各種

お持ちの方は高く買取いたしますので、是非お問い合わせ下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


モンスター・バレル・デザインより待望のニューダーツ2種、本日発売になりました。

OGRE
MONSTER OGRE

現在圧倒的な安定感と勝負強さを誇る、橋本守容(Annie)選手のダーツ。

この所の安定感は凄いですよね。
BULLを外さないように思ってしまうほど。

そんな彼を支えているのがこのダーツ。

数々の日本代表経験から導き出した形状をベースに製作されています。
シャークカット内部にはグリップ力と耐久性を持続させる為に特殊設計を施し、
バレルエンドには5段階にも及ぶアウトライン調整をしてあるそうです。

ストレート・ダーツなんですが、後半のシャーク・カットの部分には若干段階的に形状が変わっています。
これにより通常のストレートダーツ以上に握りやすくなっているんですよ。

カットも指へのインフォメーションは多いんですが、必要以上にかかる事無く、非常に投げやすい。

個人的には大いに気に入ったダーツです。

■商品ページはこちら
携帯用 MONSTER OGRE
PC用 MONSTER OGRE


WIZARD
MONSTER WIZARD

根強い人気を誇るPHANTOMとGHOSTをフィードバック。

形状と太さを練り直し、安定感を強化したバレルになっています。

グリップ部には、指との接地感に優れたリングカットと、推進性を生み出す幅広いシャークカットを配置した、2面性を持つ設計。

リングカット部のカットの組み合わせ方が、実に絶妙ですね。
安心して握れる感じです。
バランスも中央寄りに有り、飛びよりも扱い易さと安定感に焦点を絞って設計されているようです。

後方を持つ方には、非常に気になるダーツですよね★

■商品ページはこちら
携帯用 MONSTER WIZARD
PC用 MONSTER WIZARD



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


久々にaikoの貴重盤が入荷しました。

aiko/夏服プロモーション盤


豪華な絵本仕様になっています。
aikoの貴重盤と言いますと、インディーズ時代の物が有名ですが、
オムニバスの物を除けば、こちらの方がはるかに少ないですよ。
見た事も無い人が多数かと思います。

現品限りですのでお早めに。

商品ページは下記から
携帯用 aiko/夏服 プロモーション盤 携帯用
PC用  aiko/夏服 プロモーション盤



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


10日16時から東京大田区のSEGAにて、日本ソフトダーツスポーツ振興協会の会合があり、アッキーと共に行く事に。


12時のあずさで出発。
天気は悪くないですよ。
やっぱり雨男は土日休みの人間だね。

16時前に会場に着。
長野市の杉ちゃんとひとみさんと合流。
ここで初めて「zac ca」のオーナーさんに会いました。
お客さんやスタッフには何度も来ていただいていて申し訳なかったんですが、初めてご挨拶ができました。

説明会の内容はソフトダーツのまわりを取り巻く、諸々の問題に関しての説明。
色々と問題が有るんですよね。
警察とかの係わり合いで。
1時間ちょっとで説明会も終了。
SEGAのトイレでJonnyと会う。
変な所でご挨拶。

18時半より川崎日航ホテルにて交歓会。
今回のメインはここでの名刺配り。
色々な方と名刺の交換をさせていただきました。
用品を扱っている関係の人には「ダーツ屋どっとこむ」の名前は知っていていただき、色々と話が出来ました。
店の取扱商品も少し増やせそうです。

その名刺交換した中に、
千葉でダーツバー、ビリヤード場、カラオケボックスの複合店を5店舗経営していて、ネットでダーツショップを運営している、夜型社長も居ました。
この方Blogが有名ですが、かなり精力的に活動していらっしゃいます。
Blogは写真もいっぱい有るし、更新回数も多いですし。
相互リンクさせていただく事に。
PCの方は右側のリンク集からどうぞ。
携帯の方はダーツバー、ビリヤード場経営の夜型社長からどうぞ。

パーティーが終了したあたりで小松屋から連絡があり、じーけと2人が合流。
この2人が東京や神奈川に居ても驚かない辺りが、さみしかったりもします。
6人で居酒屋にて夕食。

小松屋・じーけと3人で投げに行く。
Figaro川崎へ。
松パパが居る。
「何でこんな所に居るんですか?」と言ってしまうが、
「それはこっちの台詞だよ」と返される。
そりゃ確かに。
大会会場かBOSWAIN以外で会うのは初めて。
しかし2人の電車の時間で15分で帰ることに。
前日3時間の睡眠なので、早々に寝る事に。


11時にアッキーと共にホテルをチェックアウト。
川崎には牛タンの美味い店があるらしい。
そんなわけで一番有名な「八たん」へ。
開店の11時半より少し前に入ったのだが、何故か先客が。
ちなみにのれんはまだ出す前。
ビールと牛タン定食を2人前。
いや~、ここの牛タン美味いですよ。
厚くてやわらかい。
いやービールがすすむね。
牛タンときたらご飯は麦飯。
もちろん山芋のとろろを追加オーダー。
ちゃんとすりこぎですっていて、粘りが強くこれも美味い。
ここはね、夜来るべきだった。
一人で牛タン3人前は食べられちゃうね。
おばちゃん2人の接客も気持ちが良くて、また来たい店です。
お会計は2人で5,000円。
ランチと考えると確かに高いが、納得の内容です。
店を出る頃には満席でした。

品川へ移動。
目的は「Bar Del Sole高輪店(バール・デル・ソーレ)」
バールとはイタリア式のカフェバー。
本格的にバリスタ(エスプレッソを扱える人)の居るお店。
ここの経営者は日本人では唯一といっていい、世界的に認められたバリスタの横山千尋なんです。
何事も勉強ですから。(って名目のお楽しみですが。)
ランチ時の13時ですので凄い混みよう。
僕は白ワイン、アッキーはシャケラート(エスプレッソをシェイクした物)、おつまみにチーズの盛り合わせ。
木をふんだんに使った店内は凄く居心地がいいんですよ。
バールはバンコと呼ばれる立ち飲みカウンターと、通常のテーブルがあるんです。
飲む場所によってカフェの価格が違うんですよ。
バンコで立ち飲みもしてみたかったんですが、そんな洒落た事は出来ず、テーブルにて再注文。
僕はアフォガードでアッキーはマキアートとティラミス。
マキアートにはスチームド・ミルクで絵が描いてあります。
色々と勉強になりました。
まあそれよりも食後のデザートに満足。

その後新宿に出て酒屋さんを見てからお決まりの伊勢丹地下へ。
朝テレビを見ていたら、14日に地下鉄の新線「副都心線」が開通することにより、新宿・渋谷・池袋のデパート戦争が起こっているんだとか。
渋谷~和光市までのわずかな区間なんですが、池袋から先は東武東上線・西武池袋線と相互乗り入れして渋谷や新宿から乗り換え無しで埼玉へ行けるんだとか。
今まではターミナル駅として活躍してきた池袋が、ターミナル駅としての役割が減るそうです。
池袋のデパートは死活問題でしょうね。
しかも新宿はこの新線により、新宿3丁目の駅と南口にある高島屋が地下でつながる事に。
そうすると新宿駅にある全てのデパート6つが地下でつながります。
そりゃあどこのデパートも力が入りますよね。

ともかく伊勢丹の地下へ。
先ずはスペインのイベリコの生ハムを売っているコーナーへ。
100g10,000円とかわけわからない値段が書いてある。
今デパ地下ってカウンターバーがあって、その場で食べられるんですよ。
2人で生ハムの盛り合わせを注文し、僕はカヴァを。
肉の旨みが凄い。
でも個人的にはパルマのプロシュートの方が好きだったりする。

その後はチーズ屋さんへ。
伊勢丹には昔「CANTAN」が入っていたんだけど、今のチーズ屋さんの方が値段も高いが味が良い。
前回は18,000円近くも買っちゃったんだけど、今回は2種類のみに。
気になる方はお早めにご注文下さい。

プリンの専門コーナーもあり、20種類の中から3種類を購入。
お金も無いのでジャンポール・エヴァン等のチョコレートコーナーは2人とも見ないようにしながらスルー。(目の毒ですから)
モルト売り場も知らんぷり。(これも)

2人して気になった水羊羹があったんです。
アッキーが買っているのを見て僕は我慢する事に。
ここで一つ考えた。
帰りの電車の中で僕がプリンを食べで、アッキーに一口あげれば水羊羹が一口帰ってくるだろうと。

18時のあずさに乗る事にして新宿駅へ。
自動券売機であずさの指定席を取ろうとすると席がほとんど空いていない。
別々の席へ。
僕の水羊羹トレード計画はここで挫折。
しかもホームに行くとスーパーあずさのはずが通常のあずさの車両。
まあいいや。

最近電車に乗ると取引先からの電話が多いんですよ。
今日もやっぱり2件ほど。
なんとなくビジネスマンぽくってちょっと嬉しかったりします。

まあIMA-GINEもノースも少ししたら新しいメニューとか出る予定。
それぞれの人間がどんな事を感じてきたのか?
お客さんの方も楽しみながらはしごしてみて下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング







色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS