しばらくBlog更新していませんね。
すみません。
本当に更新している暇が無いほど忙しい。
今日中折れあきちゃんに
「IMA-NOさんは今は仕事何をしているの?」
と言われました。
「社長」
とだけ答えておきました。
まあ冗談はさておき、法人化して手続きが色々とあるんですよね。
今迄個人名義で支払っていた物、
電気、水道、ガス等
全て名義を変えなくてならないし、銀行口座なども全て変えなくちゃ駄目。
それとKyonちゃんに一緒に動いてもらっていますが、
今までは知らないふりをしていた、
厚生年金、社会保険、労災
といった物も全て手続きをしている最中。
思っていたよりも大変で、色々と手間もお金もかかりますねえ。
まあ、本来はそれが当たり前なんでしょうが。
スタッフも少しずつ皆仕事が増えています。
僕が全てやっていた事を、皆に少しずつ任せるようにしました。
少し皆浮き足立っている感は有ります。
早く慣れて今迄以上に力を発揮してもらわねば。
僕は今までの仕事や、経理なんかは減らして、商談を増やしたり新しい仕事を出来ればと考えています。
松本には居ない日の方が多くなるくらいに成れればなんて思ったりもしています。
今日か明日くらいには契約が済むと思いますが、ダーツ業界としては初めての所で販売をしようかと。
それが上手くいくかどうかはわかりませんが、追々時期が来たら紹介するかもしれません。
ダーツ業界に多い、信者を作って販売するビジネスモデルではなく、普通のビジネスが出来ればいいなと考えています。
まあ成功するように頑張るだけですね。
そうそう、その辺のからみでJANコードを調べていたら、
日本のブランドでJANコードを取得しているのって
Samurai、TIGA、ROCK
だけしかみあたりませんでした。
見落としているメーカーが有ったらごめんなさい。
上田さん凄いな~と思いました。
海外のブランドは、もちろんヨーロッパかアメリカのコードは取得しています。
コンビニとは言いませんが、POSを使ってバーコードで管理して販売するような事は日本のメーカーは考えていないのか...
忙しさにイラついて、色々と余計な事を書いてしまいました。
まあ、お金も在庫も少ないんで、無い知恵絞って頑張るしかないですね。
今日「ダーツ屋どっとこむ」がGoogleの検索で「ダーツ」で検索すると5位に表示されていました。
ちょっとビックリ。
かなり嬉しいです。
その代わり、Yahooでは100位以下になっていました。
原因は全く分りません。
まあこんな所まで社長が全てチェックしている小さな会社です。
スタッフ共々可愛がってやって下さい。
色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング
<私が運営しているお店です>
・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
中古CDショップ ほんやらどお
・ダーツ用品のネットショップ
ダーツ屋どっとこむ
・松本市にあるDarts Bar
Restauran,bar&darts IMA-GINE