下にもありますが、1年ぶりの緑健栽培のトマト美味しいですね。
あのトマトは某果物屋さんから取り寄せているんですが、けっこうそこから取り寄せて使っています。
その店は本当に美味しい物が多いんですよ。
価格を考えなければなんですが。
今回はその果物屋さんで、二週間に一度の野菜の詰め合わせを買ってみました。
普通のスーパーで買う物の倍くらいの価格かな。
まあ味にそんなに違いが無いんだったら、次は取らなければいいだけですし、
美味しかったら定期的に取ってみればいいし。
昨日トマトと一緒に届いたんですが、まあ色々と入っている。
全部で16種類ほど。
その野菜を誰がどんな作り方をしたかまで書いてあります。
有機栽培の物が多いですね。
量的には一般の家庭で10日~2週間程度で消費できる分量のようです。
お店で使うには若干少ないか。
本日どむがその野菜を使って
『有機野菜のバープル風』
を作りました。
名前からはどんな物か全く想像できませんね。
見た感じ、ポトフに近い印象。
入っているのは、
大根、にんじん、玉葱、ジャガイモ、ブロッコリー
特性のソースをかけて食べるんですが、
野菜が甘い
旨みがたっぷりあるんです。
普段食べている野菜って...
野菜が美味しい事を再発見しました。
今日食べてくださったお客様にも概ね好評。
野菜しか入っていないんだけどね。
まだ他の野菜も有るので、全部食べてみて、原価計算をしてみて、
合うようだったら定期的に取り寄せようかと検討中。
しばらくは野菜を使ったメニュー、注意して下さいよ。
そんでもって、ブログに書こうと料理について調べてみる。
「バプール風」で検索。
結果無し
「バプール レシピ」で検索。
10件ほど有り。
見てみるとバプールってフランス語で「蒸すこと」だそうです。
あの野菜は蒸して有るのか?
煮て有るように思ったんだけど?
どうなんでしょう?
どむも最近色々と本を買い込んで勉強していて、
その中のヨーロッパの煮込み料理の本か何かの本に出ていたのかな?
まあともかく、店主が食道楽なんで色々と自分達も楽しみながら、
美味しい物をお出しできればと思います。
しばらくは野菜料理に注目ですよ!
色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング
<私が運営しているお店です>
・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
中古CDショップ ほんやらどお
・ダーツ用品のネットショップ
ダーツ屋どっとこむ
・松本市にあるDarts Bar
Restauran,bar&darts IMA-GINE