fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
「鳥幻望」のたっちゃんとえみさん、乾さんと昨年夏に「菊寿し」に行ったんです。
みんな凄く気に入ってくれ、再訪を熱望され本日行く事に。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
スポンサーサイト



20080305012730.jpg

電車は何回か止まりながら着きました。
途中「大雪の為、列車が動きません。」と言われた時は車内騒然。
写真は黒姫駅のホーム。
凄い雪です。

タクシーで向かっていますが、両側は背丈より高い雪です。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


現在向かっています。
冠着で電車止まりました。
無事に辿り着けるのか?
ここで雪は15センチくらい。
黒姫はどんな状況か?

それにしても僕が出かける日曜日は何故か雪。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


今年に入って買取が増えているんですよ。

平均すると週1,000枚オーバーのペースです。
2階の倉庫も既に一杯で、IMA-GINEの2階にも2回運びそこもほぼ一杯の状態。
明日九州から1,200枚ほど届くんですが、どうしたらいいのやら。
今回ばかりは置いておく場所がありません。

2月初旬から枚数を何とかさばこうと、安めの物を中心に店頭に並べたり、今迄でも他店に比べ安いと思うんですが更に安くしたりしています。
2月に入って売れる枚数が増えているんですが、それでも全くの付け焼刃です。
「最近行ってないな」と思われた方、久しぶりに顔を出してもらえると、僕もあなたも嬉しいかと思います。

お客様は凄いなーと思うのは、高くても良い物から売れるんですよね。
値下げをした物も「ちょっともったいないかな」と思う物がやっぱり早い。
倉庫に残るのは売れそうに無い物ばかりです。


前に
「誰かフリーマーケットで販売したりとかしませんか?
1,000枚位無料提供しちゃいますが。
ただし、返品無しでお願いします。
内容に関しても当方に任せて下さい。
なーんて、こんな条件じゃあ誰もいないか。」
なんて事をブログに書いたら4名ほど連絡が。
今回も希望者いましたら連絡お願いいたします。
遠方へは着払いにて発送いたします。
前回あげた方はあれをどうしたんでしょうね?




色んなブログが見られます。
下記を是非クリックして下さい。
人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


開催日   2008年5月3日(土) ~ 5月4日(日)
会場受付時間   第一部 8:00~10:00  第二部 11:00~12:30
開始時間   第一部 10:30~     第二部 13:00~
会場名   パシフィコ横浜 展示ホール1F C・Dホール
住所   神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
電話番号   045-221-2160/2121(営業部直通)

エントリーフィー
5月3日(土) Doubles Tournament ― ¥6,000(税込)/Player
5月3日(土) Grand Master Tournament ― ¥4,000(税込)/Player
5月4日(日) Doubles Tournament ― ¥6,000(税込)/Player
5月4日(日) Lady’s Tournament ― ¥4,000(税込)/Player

《 参加資格 》
以下の条件をすべて満たす店舗およびプレイヤーが、本トーナメントへの参加資格を有します。
●店舗
①有限責任中間法人・日本ソフトダーツ振興協会(以下、JSDという)公認ダートボードのみ設置されたリース・ロケーションおよびディーラー直営店舗
②①の条件を満たし、事前に本トーナメント参加店舗登録を済まされた店舗
※上記の①の条件を満たしている場合でも、投げ放題店舗および買取りマシンの併設店舗はこの限りではありません。
※参加店舗登録された店舗は、MJ Sportオフィシャル・サイトwww.mjsport.jp(以下、オフィシャル・サイトという)に公開させていただきます。

●プレイヤー
①2008年5月3日の時点で満20歳以上のプレイヤー
②2008年2月1日から4月2日の間に、参加資格を保有する店舗にて規定のゲーム数である01ゲームを20ゲーム、スタンダード・クリケット(以下、S・クリケットという)を20ゲームプレイし、スタッツを取得したプレイヤー(ゲームはレギュラー・プレイでも可)
③取得したスタッツと必要事項を本トーナメント専用レーティング・フォーム(以下、レーティング・フォームという)にすべて記入し、それらをもとに算出された本トーナメント・レーティングを保有するプレイヤー
※本トーナメント専用レーティング・フォーム以外はご利用にならないで下さい。お近くの参加店舗登録された店舗に本トーナメント専用レーティング・フォームが配布されておりますので、そちらをご利用下さい。専用レーティング・フォームに関してご不明な点がございましたら、MJ Sportまでお問合せ下さい。

参加店舗登録受付開始日 2008年2月15日(金) 10:00~
レーティング・フォーム受付開始日 2008年2月22日(金) 10:00~
Liga MJプレイヤー先行エントリー受付 2008年2月29日(金) 12:00~
一般エントリー受付開始日 2008年3月7日(金) 12:00~
レーティング・フォーム受付締切日 2008年4月2日(水) 着分まで
キャンセル・変更受付締切日 2008年4月2日(水) 着分まで
エントリー受付締切日 2008年4月3日(木) 19:00まで

《 参加出場枠 》
● 本トーナメントの各日の参加出場枠数は以下のとおりです。
5月3日(土) Doubles Tournament ― 1280チーム(2560名)
5月3日(土) Grand Master Tournament ― 32名
5月4日(日) Doubles Tournament ― 1280チーム(2560名)
5月4日(日) Lady’s Tournament ― 32名


IMA-GINEからもエントリーの予定です。
参加希望者は早めの行動をお願いいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


aikoの貴重盤が入荷したので紹介します。
コンディションは美品と言うほどではありませんが、astral box以外は通常のコンディションです。

ハチミツ
aiko/ハチミツ 携帯用
aiko/ハチミツ PC用

GIRLIE
aiko/GIRLIE 携帯用
aiko/GIRLIE PC用

astral box
aiko/astral box 携帯用
aiko/astral box PC用

花火(香玉付き)
aiko/花火(香玉付き) 携帯用
aiko/花火(香玉付き) PC用


各1枚限りなのでお早めに。



色んなブログが見られます。
下記を是非クリックして下さい。
人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


忌野清志郎/快気祝い

清志郎の完全復活祭行って来ました~!
画像は快気祝いに全員に配られた手ぬぐい。


開場時間の17時少し間へに日本武道館に到着。
開場前だというのに凄い人。
平均年齢はかなり高い。
20代の人はほとんど見かけない。
多くの人が清志郎と共に青春時代を過ごしてきたような人達だろう。
清志郎のライヴらしく20年前にはイカシテイタ姉さん達も多数。

席はステージ裏側の2階席。
発売前にチケットセンターの予約で既に完売して、追加席の2次予約があり慌ててチケットぴあの会員になって抽選でゲットした席だから文句は言えない。
結局立見席も販売して13,200人の超満員。

電気が消え5つ用意されたスクリーンに映像が。
癌と闘病中の清志郎の写真。
髪の毛が無く痩せ細った清志郎。
かなり衝撃的な写真でした。
3年前に亡くなった友達にそっくりで、個人的にはかなり微妙なショット。
写真が現在の清志郎にカットバックで変わって行き、現在の清志郎になったところで本人が登場!
開場大興奮、僕は涙が出ました。
1曲目は「JUMP」
声も十分出ています。
数曲はここ数枚のソロアルバムからの曲。
ドラムの新井田耕造紹介された時の会場の声援は凄かった。
清志郎とコーちゃんが一緒にステージに居るのを見るのは何年ぶりだろう?
名曲「デイ・ドリーム・ビリーバー」を歌い終えたところでアコースティックギターを清志郎が手に。
イントロを弾き始め下手からギターを手にした男が登場。

“チャボ”だ!

仲井戸麗市が登場してから最初の曲は「いい事ばかりはありゃしない」。
もう清志郎は歌えないと覚悟していたのに、それがこんなに元気に歌え、しかもチャボと一つのマイクで昔のように。
興奮とか感動とか、言葉では言いあらわせないような感情に。
ここからはRC時代の曲のオンパレード。
最初のヒット曲「ぼくの好きな先生」、ライヴでは滅多にやらない「多摩蘭坂」。
いったん清志郎がステージから消えチャボが歌う。
チャボと清志郎が始めて一緒に作った曲「コーヒー・サイフォン」。
「GOD」で清志郎が再び登場。
「ドカドカうるさいR&Rバンド」で大爆発して、更に「キモちE」と続く。
もうね、ず~~っとこのままでいたい気持ち。
「Baby何もかも」で一旦終了。

急いでトイレへ。
みんな武道館の細い通路を走る走る。
トイレは大行列。
息を切らしながら席に戻ると、メンバーが再び出てきてチャボがマイク。
「清志郎にまだまだ歌ってもらおう!復活祭によォーこそ!」
聞き慣れたベースのイントロ。
「よォーこそ!」だ。
RC時代からお馴染みのメンバー紹介の曲。
一人目はいつものようにチャボ。
「どの順番でどんな風に紹介していくんだろう?」と考えていたら意外にも次はコーちゃん。
他のメンバーも紹介はするんだけど、いつものように曲に織り込んで紹介をしたのは、チャボ、コーちゃん、清志郎、New Blue Day Hornsのみ。
観客の期待のつぼを心得ているのか、RC時代のメンバーはやっぱり特別なのか。
最後に「雨あがりの夜空に」を演奏してアンコールは終了。
と思ったところで清志郎一人残り、アコースティックギターで一人弾き語りで「LIKE A DREAM」


夢のような3時間でした。
病み上がりなのに3時間。
本当にありがとう。
今年で57歳になる清志郎が元気に歌って踊っている姿を見て、僕も頑張らなきゃと本当に思った次第です。


個人的にはリンコさんやG2WOにも来て欲しかったなってのは、ファンのわがままなんでしょうね。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


日時:4月27日(日) 8時30分開場 10時試合開始
会場:金沢流通会館  石川県金沢市問屋町2-61 Tel 076-237-8585
参加費:6,000円
種目:メンズ・シングルス501、レディース・シングルス501、ダブルス501
  予選はラウンドロビン
  予選敗退者向けにサイドシュートを予定

IMA-GINEからエントリーできますので、参加希望者はIMA-GINEまで。


色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


忙しくてブログを書いていられませんが、簡単に。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
日時:2月23日(土) 20時受付開始 21時ゲーム・スタート

会場:IMA-GINE (15:00 OPEN)

参加人数:30名

ゲーム方式:トリオスのチーム戦
 ゲーム内容は 301-クリケ-901-301-クリケ 3レッグ先取り
 大会参加費:1,000円
 参加費は盾又はトロフィーとして入賞者の商品として全額還元します。
 2位まで表彰。
 参加者全員に600円分のドリンク・チケット・プレゼント。

エントリー方法:店頭にて。
 遠方の方の場合、メールでもエントリーを受け付けます。
 その際は
 名前・会員番号(会員の場合)・自己申告レーティング
 を書いて店までメールをして下さい。

その他:
 まだ大会に出たことの無い人でも気軽に参加出来ます。
 チーム戦ですので、ゲームの進め方などわからない事があっても
 チームメイトが教えてくれるので心配いりません。
 新しい仲間が増える機会ですので、ぜひ参加して下さい。



色んなブログが見られます。
下記を是非クリックして下さい。
人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS