fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
【本日入荷のお酒】
今「ゆず酒」が凄い人気で売れています。
1週間で1.8Lが売れてしまう物もあり、
急いで取り寄せられるだけの銘柄を揃えてみました。

[鶴梅 ゆず]
当店一番人気。
オークションでも見かけるようになった入手困難な人気ゆず酒です。
1週間で売り切れましたが再入荷!
お湯割が一押しです。
650円

[すてきな ゆず酒]
人気の「すてきな」シリーズが再入荷。
ゆずの爽やかさとアルコール感のバランスが素晴らしいです。
ソーダ割り、ロックでどうぞ。
600円

[美丈夫 ゆず]
初入荷のゆず酒。
果汁がたっぷりな為かビンの中でトロトロの濃厚です。
未だ飲んでいないのでわかりませんが、これからのゆず酒の大本命かも?
720mlしか有りませんのでお早めに。
650円

[富久長 ゆずレモン酒]
生産量日本一を誇る広島県産レモンと国産ゆず、蜂蜜を使い、
特別純米酒をベースにしたリキュール。
果汁はレモンとゆずで瓶1本に、なんと約27個分を使っています
日本酒ベースなので飲みやすく爽やかなのは間違いありません。
600円

[梅乃宿 ゆず酒]
もう定番ですがゆずの香りがたっぷりで、さっぱりとした甘さが好評のゆず酒。
これを指名で飲む方が増えています。
ロックがおすすめです。
600円

[鳳凰美田 芳醇あんず酒]
人気の日本酒ブランド鳳凰美田よりあんず酒が登場。
杏のつみとりから行なっているとか。
この蔵は日本酒も梅酒も美味しさの為には手間を惜しまないんですよね。
こちらも是非一度飲んでみて下さい。
600円


その他にも果実酒各種有ります。
是非店頭でご確認下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



本日CDが大量入荷しました。

その数700枚超

ブラジル、キューバ、ハワイアン、ジャズ、フォーク・ロック、アフロ・ポップ
といった他店ではなかなか見かけない物ばかりです。
とある音楽ライターからの出物ですので、みなさん要チェックですよ。

29日から店頭とネットショップに少しずつ並べ、3・4ヶ月くらいを目処に全部出す計画です。
是非定期的に店頭とネットショップをチェックして下さい。




色んなブログが見られます。
下記を是非クリックして下さい。
人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ほんやらどおでは1月を買取強化月間とします!

店頭買取、宅急便買取、訪問買取、全て対象とします。

CDアルバム・DVDの総枚数
 100枚以上で 買取金額 10%UP
 300枚以上で 買取金額 20%UP


枚数が増える程お得なサービスです。

店頭買取の場合は、1月末日までの持込
宅急便買取の場合は、1月末日までに荷物が届いた場合
訪問買取の場合は、1月末日までの買取予約で訪問が2月10日まで
とさせていただきます。

是非この機会に不要なCDをご処分下さい。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


dip-i'll

90年代を代表するギターバンドとしてカリスマ的な人気を誇るバンドの、94年に発売されたメジャーからの1stアルバム。
どのアルバムから彼らを知ったのかは記憶に無いんですが、独特のトリップ感と疾走感が気に入って時々聞いています。
現在も活躍中なんですが、何故か旧譜は廃盤が多いんですよね。
ロックの東芝から出されているのに、この扱いは何なんでしょうか。
聴くと気に入ってもらえる要素は満載のグループだと個人的には思います。

10年位前にラルクのファンの高校生(かなりのコレクターでした)にこのアルバムをすすめたら、きっぱりラルクのファンを辞めてdipの追っかけに変わってしまった事も。
交通費やCDを買うお金は、ファンクラブの会報誌やビデオを売ったりしてかなり熱心にやっていました。
高校を卒業して東京の大学に行った後も、帰省の度にdipファンの彼氏を連れてきたりしていました。
初期のラルクファンが気に入る程、キャッチーな要素を持ち合わせていると思うのですが。

商品情報は下記からどうぞ
dip/i'll 中古CD 携帯用
dip/i'll 中古CD PC用



色んなブログが見られます。
下記を是非クリックして下さい。
人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


NUSRAT-PARIS

カッワーリーと呼ばれるパキスタンのイスラム神秘主義と深い関係にある宗教歌謡のCD。
85年にフランスのオコラ・レーベルによって作られたライヴ盤。
彼にとって、カッワーリーにとって、ワールド・ミュージックにとって最高のアルバムの1枚です。

宗教歌謡って書くと難しそうですね。
そんな事無いですよ。
誰が聞いてもヌスラットの声の洪水に虜になるでしょう。

彼のライヴを1度だけ見た事があります。
3列くらい前に座っていたパキスタン人と思われる人が、演奏が始まると同時に突然立って狂ったように踊りだしました。
まわりの日本人は気味悪がって席を離れるのですが、演奏がクライマックスに差し掛かるとそのパキスタン人は突然倒れ痙攣していました。
友達と何がおきたのか理解できず、ともかく凄い物を見たなと思いました。
イスラム教徒にとっては一歩でも神に近づこうとカッワーリーを聞きながら、真実の愛の陶酔にひたろうとするそうです。
カッワーリーはイスラム神秘主義の理想を追求する神聖な音楽だって事を後で知り、彼が痙攣した事が理解できました。
もし痙攣した彼がそのまま死んでいたとしても、最高の死に方になるんでしょうね。

こんな事書くとますます近寄りがたいですかね。
そのライヴ以前はヌスラットのCDは1枚も持っていなかったんですが、それ以降集めましたよ。
厳格なイスラム神秘主義者の中にあってヌスラットは
「神への愛を歌っているが、それを隣人や家族への愛と取って聞いてもらう事は構わない」
と柔軟な姿勢を見せています。
その辺が純粋に音楽として世界中から愛された要因かもしれません。

コーラス隊との掛け合いがあったり、リズムの感じも日本人に気に入られると思いますよ。
是非一度聞いてみて下さい。
Vol.1~5まで出ていますが、現時点では1と2が在庫があります。

中古CD NUSRAT FATEH ALI KHAN/EN CONCERT A PARIS Vol.1 携帯用
中古CD NUSRAT FATEH ALI KHAN/EN CONCERT A PARIS Vol.1 PC用

中古CD NUSRAT FATEH ALI KHAN/EN CONCERT A PARIS Vol.2 携帯用
中古CD NUSRAT FATEH ALI KHAN/EN CONCERT A PARIS Vol.2 PC用



色んなブログが見られます。
下記を是非クリックして下さい。
人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


先程松本へ戻りました。
14時のバスだったのであまり時間が無く、ゆっくりデパ地下を見て来れませんでしたが、少しだけ仕入れてきたのでご紹介します。

苺酢ドリンク
今健康に良いからお酢がブームですが、フルーツで作った酢が色々と出ているんです。
今回は一番飲みやすくて美味しかった苺の酢を仕入れてきました。
苺の香りと甘さがあり、酢の柔らかい酸味も。
ソーダ割り、水割り、ミルク割り、お湯割でお召し上がり下さい。
苺酢で美味しく健康になっちゃいましょう!
ノース・グローヴにも有ります。
600円

常連さんの土産に名古屋コウチンの燻製を買って来ました。
ただし、量が少ないのでお早めに来て下さい。
八丁味噌も良い物を仕入れたので、近日中に何か料理いたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


負けました。
これから帰ります。

やっぱりもう一泊します。
ハッスル27を見ます。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


RCサクセション/カバーズ

復活ライヴのチケットが取れたからって、嬉しくて毎日聴いているわけではありません。
昨日忌野清志郎関連のCDが10枚ちょっと入りました。
ただ、カヴァーズ以降のアルバムが凄くキズが多かったんです。
音が飛ぶ物も何枚か有り2日間ずっと彼の声を聞いていました。
ベストが5種類くらいあったのですが、「明日無き世界」を1日で3回も聴く事に。

このアルバムは88年発売のアルバムで、当時おこったチェルノブイリ原子力発電所の事故の影響をもろに受けています。
親会社の東芝が原発会社の為、東芝EMIからは発売されず、Kittyから発売。
EMIから発売中止を告げる広告が三大新聞に出されました。

「素晴らしすぎて発売できません」

それ以降の社会現象は30代以上の方でしたらご存知かと思います。
ロックで時代が変わると思われていた70年代の熱が急に蘇ったかのような騒ぎでした。
ただ、それは本人達の意図しない方向へも。
音楽を純粋にやりたいメンバーと、音楽で伝えたい清志郎。
このアルバムがRCサクセションの解散の引き金だったように思います。

あの頃より世界の状況は確かに悪くなっていると思います。
バブル絶頂の生活する事が困難ではない時代と、現在のように生活する事に一生懸命な人が増えた社会状況とでは、世の中を見渡す余裕が日本人から消えてきているのかもしれません。
そんな事をちょっと思いました。

アルバムタイトルの通り全てカヴァー曲。
歌詞は日本語の詞をメンバーが付けています。
個人的に今でも好きなのはシャンソンの名曲「サン・トワ・マ・ミー」。
このアルバムの中では唯一普通の歌詞です。
このアルバムを聞いて熱い物がこみ上げてくるわけでもなく、なんとなく気恥ずかしい感じがするのは、本当は良くない事だとわかっているんですが。
あの頃一緒に反原発署名を集めていた高校生達は何をしているんだろう?


ロック大好きな若者には必聴の名盤です。




色んなブログが見られます。
下記を是非クリックして下さい。
人気blogランキング


軽く2・3行で紹介するつもりが長くなっている。
時間が無いのに駄目だー。





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


IMA-GINEも昨日で3周年を向かえる事が出来ました。
これも皆様のおかげと感謝しています。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
昨日2時過ぎにお客さんが居なくなったので、他のネットショップを見ていました。
品揃えや価格、新商品の情報なんかも他店から知る事が多かったりするんで、他店のチェックは欠かせません。
ネットショップでは最大手の某店を見ていたら、商品説明がどこかで見た事が有る。
そのショップでそのメーカーの商品を見たら、全て見た事がある商品説明。
見た事が有ると言うべきか、考えた記憶がある。
急いでダーツ屋どっとこむの商品ページを見ると、商品説明が全く同じ。
一語一句違わず全く同じ。
状況が全くわかりません。
メーカーのHPの商品説明がそうなっていて、うちもその店もそのメーカー説明をコピーしていたんだったら納得がいきます。
慌てる気持ちを抑えながらメーカーのHPをチェック。
えー、そのメーカーのHPには商品説明は全く有りません。
これってどうゆう事なんでしょう?
僕とその店の誰かが全く頭の中が同じで、考えた言葉が一語一句同じだったんだろうな~。
そんなはず無いよな。
やっぱり。
そのページをうちが作ったのは約1年前。
そのショップがそのメーカーを扱い始めたのは2・3ヶ月前から。
思いつかなくて写しちゃったのかな?
それにしても...
このまま放置するとショップのネームバリューが違うから、普通に見たらうちがぱくったように思われてしまいます。
抗議しようかとも思ったんですが、他所に真似されるくらいの仕事をしていると理解して抗議はしない事に。
そのショップには新商品の情報とか、仮想敵としての戦略とか、色々と有形無形にお世話になっているんで。
色々見ているとそのショップの写真や情報をコピーして販売しているネットショップ結構あるんですよ。
アフィリエイトじゃなくて、本当にショップで。
まあ、うちもネットショップを始めた頃は、メーカーや輸入元の写真を使わせていただいたりしたので、あまり偉そうに言えた義理じゃあなかったしね。
そうそう、SamuraiやTIGAの写真や商品説明が同じ店が多いのは、発売前にメーカーさんが事前に資料なんかをショップ向けに提供してくれるからです。
そんな事があったんで某メーカーの商品に関しては、商品説明と写真を見直して商品ページを変える事にします。
本音としては、最大手にチェックされている部分だけを見れば悪い気はしません。
「敵の尻尾が見えた」と勘違いしちゃいそうですね。
本当はかなり先に居るんでしょうけど。
「負けるか!」って気にはなりますね。




色んなブログが見られます。
下記を是非クリックして下さい。
人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS