fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
MJ SportよりUnicorn Tornament2007の開催が発表されました。

5月3日(木・祝) Doubles Tournament 1280チーム(2560名)
5月4日(金・祝) Doubles Tournament 1280チーム(2560名)

トーナメント・フォーマット 3日・4日 両日共
A3 128チーム 1~128 701-S・クリケット-701
A2 128チーム 129~256 501-S・クリケット-501
A1 128チーム 257~384 501-S・クリケット-501
B3 128チーム 385~512 501-S・クリケット-501
B2 128チーム 513~640 501-S・クリケット-501
B1 128チーム 641~768 501-S・クリケット-501
C4 128チーム 769~896 501-S・クリケット-501
C3 128チーム 897~1024 501-S・クリケット-501
C2 128チーム 1025~1152 301-S・クリケット-301
C1 128チーム 1153~1280 301-S・クリケット-301

レーティング・フォーム受付開始日 2007年3月5日(月) 10:00~
エントリー受付開始日 2007年3月12日(月) 19:00~
レーティング・フォーム受付締切日 2007年4月8日(日) 着分まで
キャンセル・変更受付締切日 2007年4月10日(火) 24:00まで
エントリー受付締切日 2007年4月12日(木) 24:00まで

エントリーフィー: \4,500(税込)/1Player

会場名:パシフィコ横浜 C・Dホール
住 所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
電話番号:045-221-2158・2121


今回からD-1 GPと同じくレーティング上位チームからクラス分けをするように変わりました。

いつもの事ですが、大勢で参加したいと思いますので、宜しくお願いします。
レーティング提出開始まで日数が少ないので、お早めにスタッツを取るようにお願します。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



3月11日のHus&Wifeの大会に松本から7名の参加希望者が集まりました。
4人1組なので、あと1名募集します。

ちなみに現在の参加予定者は、
小松屋、清水、平出、松本、相馬、アッキー、IMA-NO

今月中にはFAXしたいと思いますので、参加してみたい方は是非ご連絡下さい。

第2回Hus&Wife DartsClub 選手権大会
日時:3月11日(日)
   9時開場、9時40分受け付け終了
会場:大田区立池上会館集会室
試合内容:メンズ・シングルス、レディース・シングルス
     オープン団体戦(4人1組)
出場費:6,000円(昼食付)
その他:JSFD公認の大会で、今年秋のWorld Cupオランダ大会の日本代表選手選考の対象試合です。(JSFDに加盟者の場合)



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


三ツ井さんに作っていただいたバレルももう半年も使っていて、流石にカットがツルツル。
去年の11月くらいから色々バレルを換えて試しているんだけど、調子を落としている事もあってどうもしっくりこないんですよね。
結局大会前になると戻してしまう。
うーん、ってな感じ。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
本日お酒色々入荷しました。
日本酒・焼酎からリキュールまで、今回は力入っていますよ。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
一昨日倉庫から10箱ほどCDを店舗に運びました。
中を開けてみたんですが本当にダメダメな内容。
アルバムが3箱で、8cmシングルが7箱。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
昨夜は恒例の「47」での誕生日会。
今月はあるぷす蕎麦のまりちゃんの誕生日会。
の予定だったんですが、あるぷす蕎麦のお店の事情でまりちゃん含めあるぷす蕎麦全員が来れなくなりました。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
本日Samuraiのメーカーより連絡があり、当店の注文分の半分以下しか商品が届かない事がわかりました。
誠に申し訳ございませんが、予約順に販売させていただきます。
今回の入荷でお渡しできない方には、連絡をして有ります。
それ以外の方には明日(14日)お渡しいたします。

そんなわけで明日が発売日ですが、店頭にSamurai8は並びません。

メーカーの方には早急に予定分を送っていただくように依頼をして有りますが、次回入荷は22日~25日くらいではないかとの事です。
メーカーでも予想以上の人気で製造数と注文数が全く合わず、
大量に仕入れている店舗には、2回に分けて発送になるとの事でした。

次回入荷分も残り10セットしか有りません。
ご希望の方はお早めにご予約お願いいたします。



色々なブログが見られます。
下記をクリックしてどうぞ。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


いやー、昨日はIMA-GINEオープンして初のおけらです。

お客さん ゼロ でございます。

いやー、途中から「来るなよ、来るなよ」と思ってしまいました。
ほんやらどおを含めても初の経験ですし、知り合いの店でも聞いた事有りません。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
ふーん、やるんだ。

が正直最初の感想。
僕は根に持つタイプなんで、前回の時の対応の悪さと、ボードメーカー別の差別を痛感したburnには「次はかかわらない」と決めていました。
あの時は何人の方に謝罪の電話をしたことか。

年が明けて何人かの方から「IMA-GINEはburnはどうするんですか?」と訊かれたんですが、最初はかかわらない理由を説明して全てお断りしました。
それが1月の末に近づくにつれて色々考えるようになりました。
昨年のRevolutionの稲本君の準優勝がうらやましいんですよね。
個人的にではなく、松本からそうゆう所に行く人が出て欲しいなって。
考えてみると長野県で松本から南の地域でburnの協力店になる資格のあるお店は、LigaMJをやっている3店舗と、D-1 リーグをやっている3店舗のみ。(僕が知らないだけかもしれませんが)
松本に関して言うと店の数が少なすぎるし、南信に関して言うと買取店のみ。
とても大会に関して言うと良い環境とは言えません。
少し他の店の方と電話したりして情報収集してみると、ノース、アレンジ、CHESSは参加しなさそうな雰囲気。
長野・上田は自分の想像だけでも6店舗ある。
迷った挙句締切日に協力店として参加する事に。
ただし自分の中でも曲げられない部分はあるんで、今回から有る推薦選手の枠を使う事にしました。
先程HPをみて確認すると中南信は3店舗で、東北信は7店舗。
推薦でもいいから他の店にも声をかけるべきだったと反省。
それでも締め切り3日前にタツヤに電話したらタツヤも知らない状況で、一歩間違えばグッスマ1店舗だけの可能性もあったんだから恐ろしい状況でした。

推薦選手に関してですが、もちろん自分は出ません。
若にも訊いたんですが、若も出ない事に。
まあ前回の時の僕の激怒を見ていたら、口が裂けても「出たい」とは言えないと思いますが。
今はそれどころじゃない事も自覚してくれているでしょうし。
推薦選手はあまり迷わず、自分一人で決めました。

清水浩明
小松強

この2名をIMA-GINEとして推薦しました。
burnの開催要項の中の推薦選手の説明事項に
「推薦選手とは、開催協力店様が推薦選手として、且つその店の代表として相応しいと思われる選手、又はその店舗様がダーツプレイヤーとして推薦したい選手とします。」
とあったんで。
この2人は僕にとってはベストな選択だと思います。
まあでも僕が推薦したんですが、2人には「松本代表」の気持ちを持って、又他の店から選ばれる4人も含め6人には頑張って欲しいと思います。
松本から決勝の舞台に立つ人が出る事を期待して。



色んなブログが見られます。
下記を是非クリックして下さい。
人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


久しぶりにチーズを紹介します。
北海道の専門店から送っていただいているんですが、今回は注文してから1ヵ月半ほど待ちました。
いつもそこのチーズは注文してからかなり待つんですが、食べ比べてみるとやっぱり違うんですよね。
同じ銘柄のチーズでも多くの作り手がいるんですが、年に数回海外まで視察に行って選んだ作り手さんのチーズしか仕入れていないんです。
今回も満足のいくチーズが届いたので紹介します。


ハードチーズ
☆パルミジャーノ・レッジャーノ
「チーズの王様」と呼ばれているイタリアのチーズ。
イタリアでは銀行でお金を借りる時に担保になるほどの物なんです。
送っていただいた物は、生産量がとても少なく地元で消費されるようなチーズで、日本ではほとんど食べられないようなメーカーの物です。
アミノ酸の旨みが凝縮されたチーズですので、ワインはもちろん日本酒にも合いますよ。

☆ライプナー
オランダのハードチーズ。
24ヶ月熟成させ大きさも最初よりも1/4になっていて、グルタミン酸の旨みを凝縮したかのようなチーズです。
葉の香りがわずかにします。

白カビ
☆カマンベール・ド・ノルマンディー(デュラン)
おなじみのカマンベールです。
カマンベールはお馴染みですが、このチーズ本当は製法と生産地がフランスの法律で厳しく決まっています。
フランス・ノルマンディー地方の小さなカマンベール村で作られたチーズです。
( )してデュランと書いてありますね。
これはデュランさんが作ったカマンベールチーズです。
農家の自家製だそうで、小さなカマンベール村でも一番小さなカマンベール工場のようです。
本当にミルクの旨みが凝縮されたチーズです。

スモーク
フランス産のスモーク・チーズ。
当店でスモーク・チーズを仕入れたのは初めてです。
チーズケーキのように柔らかく、さわやかな香り。
ヒッコリーのチップで仕上げてあります。


今回届いた以外にも、美味しいチーズ有るんです。
松本にもチーズを専門に扱っているお店があるのですが、そちらで選んできた美味しいチーズです。

☆ポーター:セミ・ハード
ポーターと言えば黒ビールですね。
これはアイルランド原産のチーズで、アイルランドのチェダータイプのチーズにイギリスの伝統的黒ビール「ポーター」をミックスしたものです。
黒ビール特有の色がチーズの隙間に浸透し、マーブル模様を作り出しています。
見た目はかなりインパクトがありますが、味わいはとてもマイルドで食べやすいチーズです。

☆グラヴィエラ・クリティス:セミ・ハード
ギリシャのチーズです。
ギリシャのチーズと言えばサラダなんかに良く使う「フェタ」が有名ですが、同じくらい親しまれているチーズです。
熟成は3ヶ月程度で、フルーティーさと甘味があるチーズです。

☆コンテ:ハード
最近は常時仕入れているフランス産チーズ。
ミモレットやパルミジャーノのような強烈な旨みでは有りませんが、ミルクの旨みと甘味のバランスが楽しめるチーズだと思います。
チーズが苦手な人にも楽しんでもらえるチーズです。

☆ゴルゴンゾーラ・ピカンテ:青カビ
こちらもお馴染みイタリア産のチーズ。
ゴルゴンゾーラと呼ばれるチーズは多数有りますが、本場イタリアでゴルゴンゾーラと言えばこのピカンテの事。
ブルーチーズの中では塩分が控えめですが、青カビ独特の旨みは十分あります。
当店の人気料理「ゴルゴンゾーラとサバのオーブン焼き」はこのチーズの美味さのおかげです。

☆フルム・ダンベール:青カビ
ブルー・チーズと言うとあの強烈な味と香りを思い出す方が多いと思いますが、このチーズは若干やさしめのチーズ。
じっくり味わうと後からチーズの旨みが出てきます。
ブルーは苦手だと思っている人に是非食べて欲しいチーズです。



色んなブログが見られます。
下記を是非クリックして下さい。
人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS