fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
20060228172658
今は出先なので、携帯から。
見にくくてすみません。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



本日いよいよ入荷の予定。

PPG TYPE-1
新たなる国産ダーツの登場です。
トルピート・タイプで後方にシャーク・カットを採用。
特筆すべきはそのタングステン含有率。
なんと国産ダーツ最高峰の97%。
材料の調達からして難しいダーツです。
ダーツ・ショップでの取り扱いは現在当店のみです。

PPG TYPE-SS
ステンレス・ダーツの登場です。
重さはなんとバレルのみで8.5gと軽量。
軽くて力に頼らず投げるので、フォームのチェック、フォーム決めに最適。
一部で爆発的人気の商品で、本当にわずかながらメーカーからまわしていただきました。

PUMA SUMMIT
PUMA サミット

PUMAから今年登場したニュー・シリーズ。
タングステン80%で、質感だけでなくデザイン・握り心地も日本人好みに作られています。

PUMA SuperGrip
スーパー・グリップ

大量に注文したのですが、人気の為わずかながらの入荷です。
ショートより若干長めのIN-BEETWINが20セット、MEDIUMが30セットの入荷です。

予約・ご注文は下記からどうぞ。


買い物はこちらから。
携帯の方はこちら ダーツ・ショップ イマジン

PCの方は下記をクリックしてください。
ダーツ・ショップ イマジン


ブログのランキング・アップにご協力下さい。
下記を1日1クリックお願いします。

人気blogランキング





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


20060227041801.jpg


今日は店が暇だったので若と二人でやってみました。
IMA-GINEのイメージカラー「ブリティッシュ・グリーン」を出したかったのですが、そんなに濃くはならないんですねえ。
これから月に2・3回シャフト染めして販売します。
色は毎回変えていく予定ですので、楽しみにしていて下さい。
希望の色などありましたら言って下さい。
出来る限りトライしてみます。
今回はシャフトの在庫がミディアムしかなかったので、ミディアムのみで、15セット限定です。


ブログのランキング・アップにご協力下さい。
下記を1日1クリックお願いします。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


一部で話題となっています「PPG」ダーツの取り扱いを開始します。

話題沸騰のステンレス製
「PPG TYPE-SS」
ステンレス製なので本当に軽い。
バレルのみで8.5g
ソフトダーツの場合10g表示の重さです。
ネット・オークションでは高値の付いている品。
フォームチェックには最適です。
3800円

「PPG TYPE-1」
タングステン97%ダーツ
バレルのみの重さ16.5g(18g)
日本製ダーツで最高のタングステン含有率を誇ります。
15000円

形状はどちらも同じです。
RAVENのような形状で、後方にシャークカットを採用。
見るからに飛びの良さが想像できます。
画像は商品が届き次第UPします。

入荷は3月3日~7日を予定。
ご希望の方はメールにて予約を受け付けますので、お早めにお願いします。

ご予約はこちらから。
携帯の方はこちら ダーツ・ショップ イマジン

PCの方は下記をクリックしてください。
イマジン商品一覧




ブログのランキング・アップにご協力下さい。
下記を1日1クリックお願いします。

人気blogランキング








色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


日時:3月18日(土) 19時受付開始 21時ゲーム・スタート
会場:IMA→GINE
参加人数:32名
ゲーム方式:501-クリケット-501 の2レッグ先取り
 予選ラウンド・ロビン  決勝トーナメントはシングル・イルミネーション
 詳しいルールは松本ダーツリーグと同じ物を採用します。
大会参加費:1000円
 参加費は盾又はトロフィーとして入賞者の商品として全額還元します。
 3位まで表彰。
 参加者全員に500円分の飲食チケット・プレゼント。
エントリー方法:店頭にて。
 遠方の方の場合、メールでもエントリーを受け付けます。
 その際は
 名前・会員番号(会員の場合)・自己申告レーティング
 を書いて店までメールをして下さい。
その他:
 初心者の方の参加は大歓迎です。
 参加人数(チーム数)によっては、ラウンド・ロビンから、
 通常のダブル・イルミネーション方式に変更させていただく場合があります。
 参加申し込み後のキャンセルは大会2日前までとさせていただきます。
 チームはレーティングを元に、店の方で力が均衡するように組ませていただきます。
 ちえが3月末で退職するので、ちえも最後は参加の予定ですので、ちえ送別大会となります。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昼から中町振興組合の会合。
会合といっても顔合わせみたいなもの。
中町通りもここ数年で飲食店が凄く増え、飲食店だけで50店舗ほど。
知らない方も多いので、その飲食店だけ集まって顔合わせ。
「屈託の無い意見を」と発言を求められ全員が意見を言ったんだけど、店毎によって考えている事、求めている事はバラバラ。(当然ですが)
元々中町通りって十数年前に「蔵の通り」を合言葉に、観光客を引き付ける通りになろうと町興しをしてきたのですが、通りのお洒落さ、落ち着いた町並み、物販に本物志向の個性的な店が多い事から、ここ数年飲食店の出店が増えたんですよ。
昼間は観光客の多い通りなんですが、うちの店に観光客はほとんど来ません。
例えば蕎麦屋さんなんかだと、地元の常連さん+観光客 とお客さんを想定するんでしょうが、うちは観光客はねえ。
ダーツ好きが観光で松本に来たとしても、ダーツライヴのHPやダーツナビで調べてくるから、「通り」はあまり関係ないんだよね。
とはいえ、せっかく同じ通りで頑張っているんだから、協力して町興しをしなくてはとも思う。
ちなみに中町通りって、西は入り口から、東は「鳥幻望」の角までで、その脇の通りも一部含み川沿いも一部含むんだそうです。
で、このブログでも中町のお店を紹介して行こうと思います。
僕が昼や夜、行ったりした店を順次紹介します。
第一回がいつになるかは全くの未定ですが。
個性的な面白い店が多いので楽しみにしていて下さい。



ブログのランキング・アップにご協力下さい。
下記を1日1クリックお願いします。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


最近投げていないです。
昨日も3ゲーム投げただけ。
確定申告のプレッシャーは、ダーツを投げる気にさえさせなくなるから凄いです。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
平日にもかかわらず14名の方に御参加いただきありがとうございます。
IMA-GINEから地区予選に進む4名です。

優勝  手塚晶
準優勝 清水浩明
3位  藤岡利行
4位  若宮義孝

マスター・アウトなので、見ていてアレンジが面白かったですね。
ダブルを先に入れるアレンジは有りですが(D-skもやっているし)、アウト・ボードだけはしないように。
エニイ・アウトの時のダブルに入れてのアレンジは、もちろん無しです。



ブログのランキング・アップにご協力下さい。
下記を1日1クリックお願いします。

人気blogランキング






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日久しぶりに飲みに出ました。
久しぶりに会う友達と19時に待ち合わせ。
目的地はやっぱり「Main Bar COAT」。






色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
今日はIMA-GINE暇でした。
遅い時間は僕とKyonちゃんの二人だったんですが、1時半でお客さんも切れ、店を閉めて「ノース」に行こうと計画。
そうそう、Kyonちゃんは日付が変った今日誕生日です。
おめでとさん。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


⇒ 続きを読む
// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS