fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
これからPDCチャレンジ西日本予選の応援の為に神戸に向かいます。

明日のロビン表が出ていますね。

清水浩明のGroup5は、清水浩明・廣内龍介・冬頭厚司・松本康寿・山本信博のメンバー。
グリコと山本選手が嫌ですね。

他のロビンでは、
Group6 今津博紀・国本圭介・今野威・樋口雄也・星野光正
Group11 小野恵太・清水嘉弘・竹内淳・中田和也・弥源治渉
Group17 饗場克也・江口祐司・木村圭吾・谷田孝夫
非常に面白そうですね。

女子は一つ面白そうなのが
Group20 杉野森彩・武田友利恵・長澤くみこ・西口小百合・メイトランド レイチェル マリコ

くみこさんこんな所に入ってしまいましたね。
杉野森さんは存じ上げませんが、他の4人は上位にいそうなメンバーですよ。

さて、バスの時間まで1時間半ですがご飯も食べていませんし荷造りもまだ。
着替えをしていて間に合うか?
 




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



ダイエットを始めてからおやつを食べるようになりました。
食事の量も若干は少いですし、動く量が増えたのでお腹すくんですよね。

IMA-GINEで取引している豆屋さんから、無塩無脂のミックスナッツを取り寄せていてそれが非常に美味しいんですが、半年も食べていたら少々飽きがきてしまいました。
最近のおやつはコンビニで買うこれ。

Style One ゴーダチーズ

■Style One ゴーダチーズ

今はコンビニでナチュラルチーズが買える時代なんですよね。
このシリーズゴーダチーズとレッドチェダーがあります。
個人的にはレッドチェダーが好きなんですが、今日はゴーダで。

味の方はコンビニで買う事を思えばまずまずじゃないでしょうか。
ミックスナッツはキロ単位で購入して小分けで持ち歩けますが、ナチュラルチーズを常備携帯するわけにはいかないですし。
それに、自分で買いに行くチーズ屋さんのチーズだと止まらなくなって体重増えちゃいそうですしね。
コンビニで買えるおやつとしてはベストなチョイスだと思います。

チーズはカロリーはそれなりに有りますが、糖質がほとんど無いので血糖値をを気にしている人には、非常に良い食品だと思います。
 
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


いよいよ来てしまいました。

花粉の季節が。
私はスギ花粉なのですが、花粉症になって15年くらいですかね。

目が痒いのと鼻水が出ます。
仕事上一番困るのは手が乾燥するんですよ。

CDをレジ袋に入れたりする時に、紙袋がうまく手につかない。
ハンドクリームはあまり使いませんが、この時期だけは必要になりますね。

ダーツをグリップする時の指の感覚も変わりますね。
この時期は数字が悪くなる。

今からゴールデンウィークまで我慢の日々ですね。

注射とか薬を飲むとかあまり好きでは無いので、それ以外に何か花粉症対策有ったら教えて下さい。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


松本市の今朝の最低気温は-12度だったようです。

本当に寒いです。
今朝も布団の中から3時間出られませんでした。
駄目な私です。

それでも10時過ぎにウォーキングには行ってきました。
11時くらいに松本駅近くの巾上って所で温度計を見たら-2度。
この温度を見て「暖かくなったなあ」と思うほど感覚が麻痺してきています。

家に戻りブランチを食べ、シャワーを浴びようと思ったらシャワーが出ない。
給湯器が凍ったようです。
ちょろちょろと流れてはいたので、給湯器を切り水だけ流す事5分ドバーッと水が出て復旧。
なんとかシャワーを浴びることに。

着替えもして洗濯物をとりこもうと思ったら、室内干しの洗濯物がなんと凍っていました。
部屋の中がマイナスって事ですよね。

IMA-GINEの2階に住んでいるのですが、大家さんから店舗を借りる時の条件が住む事だったんですよ。
大家さんは老夫婦で、裏に住んでいるのでその方が安心なんでしょうね。
建物はもう築50年くらい経つのかなあ?
ともかく古い建物で、知人には「寒いでしょ」と言われるほど。

隣の部屋で洗濯物が凍るんですから、5時間で暖房のスイッチが切れると寒さで毎日目が覚める飲も仕方がないし、その後布団から出られないのも仕方がない。
と、勝手な解釈してみます。

今日からは寝る前に洗濯機をかけて、朝干すようにしよう。
明日は早めにウォーキング出来るように頑張ろう。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


今日も歩いてみました。

朝起きた時点ではやめようと思ったんですが、ランニング・アプリをダウンロードしていたのを思い出し。
ウォーキング・モードがあったのでそれで歩いてみました。

昨日と同じコースは6.3kmを75分でした。
途中買い物休憩が8分と電話中断が3回。
ランニング・アプリは結構便利でいいですね。

ただ、バッテリーが減りますね。
80%でスタートしたのに戻ってきたら20%以下になっていました。
古い3GSなので減りも早いんでしょうが。

コースはお城と市役所の間を通り、松本美須々ヶ丘高校前のファミリーマート(昔はセブンイレブンでした)まで。
これは高校の時の通学路なんですよね。
昔は自転車でも嫌だったのに、それを好き好んで歩いているんですから人って変わるものです。

今日の戦利品
写真は今日の戦利品。

ファミマで見つけました。
最近近所のコンビニに無くて困っていたんですよ。
無いのは松本駅前だけなのかな?
無糖のお茶系のドリンクしか飲めないから、バリエーションが減るのはつらいです。

もう一つ戦利品有った。
両足に靴擦れ出来ました。
2・3日お休みの予定です。

さて、D-skが来るのでお迎えに行ってきます。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日の今日なので、今朝はウォーキングしてみました。

毎日寒くて7時くらいに目は覚めているのですが、布団から出られなかったのを頑張って。
地震もあったりして、思っていた時間よりは1時間遅いのですが。

前から歩こうかなと思っていたので、ユニクロで内側にフリースのついた暖パンを買っておいたんですよね。
足元は1年半くらい前に買ったビブラムのシューズ。

Vibram ファイブフィンガーズ 公式HP

このシューズはTwitter仲間のがるさんに教えていただいたんですが、五本指シューズなんです。
裸足に近い感覚で歩けて踏ん張りも効くんです。
そのシューズでウォーキングをしたんですが、昨夜松本は少々雪が。
非常に薄手のビブラムでは地面の温度がダイレクトに足に伝わりますね。
途中から足の先が非常に冷たかった。

身体は温かいのに、指先だけ冷たいと異常な状態でしたね。
まあ、それも慣れるでしょ。

それよりも失敗したのが、財布を忘れた事。
途中で温かいお茶でも買って飲もうと思ってコンビニに入ったのですが、何も買えず店を出るのは悲しかったですね。

まあ、明日も気が向いたら歩きます。
歩くつもりではいますが、明日になってみないとわかりません。
気まぐれですから。

やらなきゃ駄目と思うと嫌になって出来なくなるんですよね。
やるつもりだけど、気分がのらなかったらやらなくてもいいくらいの方が出来たりするんですよね。

16年前にも5ヶ月で20kgのダイエットをした事があるんですよ。
その時はカロリー制限と毎日のウォーキングでしたね。
朝5時に起きて1時間ウォーキングして、帰ってきてから畑の手入れして。
健康的でしたね。
とても、同じ自分とは思えません(笑)

当時エクササイズ・ウォーキングの本を読んで歩き方も研究したんですよね。
でも、ビブラムのシューズだとどうも歩き方が違うんですよね。
シューズにあったエクササイズ・ウォーキングの仕方を探してみるのも楽しそうです。

昔は歩く前に野菜ジュースを一杯飲んで家を出たのですが、今日は何も口にせずに出てみました。
途中で喉が乾きますし何かいいもの有りますかね?
糖質制限しているので糖質の高い物は駄目なんですよね。

水かお茶でいいのか、それとも朝食を食べてから歩いた方がいいのか?
ランニングするわけじゃないから、朝食食べた方がいいのかな?
何かいい案が有る方は教えてください。


現状の生活サイクルは、2時には寝て7時くらいに目が覚めています(布団から出られるかは別)。
昔は朝の7時過ぎに寝て11時くらいに起きていたから、それに比べると身体も非常に楽になりました。
目が覚めてからピシッと活動できるかですね。
まあ、気が向いたら明日も歩いてみますかね。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


今日は午前中に健康診断に行ってきました。

市の検診に色々とプラスして人間ドックと同程度の内容で。

半年ほど前から糖質制限ダイエットをしているのですが、年末年始に少々増えたこともあり-14kgの状況。
昨年の検査結果を久しぶりに見たら酷かったですね。
ほとんどが「注意しましょう」ではなく、「治療が必要です」といった状況。
昨年は全く気にもならなかったんですがね。

我流の糖質制限がどこまで効果あるのか?

病院に行って先ずは血圧から測ったのですが、前回よりは下がっていますがギリギリ高血圧。
ちょっとショックを受けながら他の検査を。
尿検査もチラ見したらあまり良くない。
再びショック。

体重が減っただけで駄目なのかと思っていたら、2度目の血圧検査。
1回目よりも最低血圧が17、最高血圧が30も違う。
標準値だったらしい。

まあ、体重は-14kg、身長が+0.3cm、ウエストが-10cmとまあ自分でも分かる範囲。

胃カメラは何度やっても嫌ですね。
今は鼻から出来るので以前に比べるとだいぶ楽になりました。
モニターを見ていると赤い点が時々見えるんですよ。
だいぶ心配していましたが「慢性胃炎と治った痕」だそうで一安心。

その後の問診でも「ダイエットして下さいね」と言われただけで終了。
一番心配していたのは、糖質制限していて栄養のバランスが悪くないかだったのですが直ぐに分かる結果だけでは問題なさそうです。

あとは血液検査の結果を含めた結果が届くのを待つだけです。

最低でも15kgは減らさないと駄目なようです。
自分が考えていたのと同じくらい。

ただ、ここからは運動もして基礎代謝を上げないと駄目でしょうね。
急激な運動はできないので、ウォーキングですね。
さて、時間をどうするかです。

ちょっと糖質制限に自信が出たので、もう少し頑張ります。
血液検査の結果でショック受けたりして(笑)
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日は牛伏寺に厄除けのお参りに行ってきました。

会社を設立する前は厄除けとかお参りとか、そんな事あまり気にした事無かったんですが、会社にしてから気になるようになりましたね。
自分の事もそうですが、社員の家族の生活も預っていると思うと、そんな気持ちに。

それ以来毎年、1月の成人の日ならびに前日の連休に行われる牛伏寺の厄除縁日大祭には行っていたのですが、今年は都合で行けず毎日4回行われているご祈祷に行ってきました。

私と同じ時間にご祈祷に来ていた人は30人ほど。
参拝者は少いかと思ったんですが以外にも多く、県外からの参拝者もいました。

私は昨年は厄年で今年は後厄。
会社と共に自分の厄払いもしてもらいました。
例年ですと商売繁盛的な事をお願いするんですが、今年は家内安全・心身健勝をお願いしてきました。
人って変わるものですね。


少し前にも書きましたが、今年は新たな事にチャレンジしようかと。
生活スタイルも見なおしたり、勉強したりしようかと思っています。
まだまだ人生は勉強する事が多々ありますね。

IMA-GINEを始める前は遊んでばかり、IMA-GINEを始めてからは仕事ばかり。
非常にバランスが悪かったですね。
今年はもう少しアクティヴに、色々な所に行って人と会い色々な事を吸収したいですね。

時間の使い方もちゃんと考えて、時間が無いのは時間の使い方が下手なだけですしね。
もう2時間早く起きると色々と出来るんですが。

ともかく今年は自分を変えなくては駄目ですね。
常にBlogで文章にして、意識を高めようとしています。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


ほぼ毎週私が行っている居酒屋が、駅前にある「風林火山」。

先週の地震以来営業をしていなかったんですよ。
心配になって電話もしたんですがつながらない。
大将だけじゃなくスタッフにも電話をしたんですが。

それが、18日(金)より営業を再開していて、昨夜久しぶりに行ってきました。

大将の中村君は地震があって直ぐに救援物資を送らなくてはいけないと思い、
必要な物を買って地方自治体に発送をお願いし、また必要な物を探して移動し結局岡山の方まで行っていたんだとか。
店を閉めてからも少し話し込んだんですが、彼は阪神大震災の時も居ても立っても居られず、2週間後にボランティアとして現地に行ったんだとか。
しかし、食糧事情も悪い中自分達が食べるわけにも行かず、結局ひもじいおもいをして役に立たず帰ってきたんだとか。
その反省を活かし今回は物資を集めていたようです。
凄いエネルギーです。


それで、18日~20日の3日間は売上の20%を寄付するそうです。

残りは本日20日しか有りませんが、是非皆さん行って下さい。
非常に活気があってリーズナブルないいお店です。


中村君とは今度合同でなにかやろうと話をしています。
どんな形になるかわかりませんが、実現化する時にはご報告いたします。


◆風林火山
長野県松本市中央1丁目3-1
0263-35-7872
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


本当に今夜は寒いですね。
1月くらいの温度に逆戻りした感が。

被災地はもっと寒いんだろうなと思うと本当に心が痛みます。

松本も被害は出ておりませんが毎日地震があり、ここ数日は震源地が松本の地震が。
やはり揺れると怖いです。
本当に小さな地震である事が救いではあります。
布団に入る時に「明日も目が覚めますように」と願ったりしています。

松本はスーパーで一部食料品が無い物がでているようですが、東京のように物がなくて閉店なんて事はないですね。
その辺は大変有難いなと思います。


20日(日)にチャリティー・ハッピーアワーをIMA-GINEで開催します。
その件でディーラーのアッキーと話をした時の事。

彼のやっているダーツバーNorth Groveの来店客数の話に。
店は陸上自衛隊松本駐屯地に近い為、自衛隊の若い人達がお客として多いんです。
自衛隊の人達も全員被災地に救助活動で行っている為、お店はお客さんが少ないようでした。

「このままじゃお互い厳しいね」
と話を振ったらアッキーは
「彼ら若いのに、大変な場所に行って、大変な仕事をしているんだからそれに比べたら。
彼らが帰ってきた時に『お疲れさん』って言いながら美味い物食べさせてやれるように、店を守らなきゃ。」
この話を聞いてそうだなと思いました。
自衛隊の彼らにとっては、自衛隊の大変な仕事を癒してくれるのがNorth Groveなんでしょう。

私もお店に来てくれるお客さまが居る限り、誰かの役に立っているんだから頑張らなくてはとますます思いました。
人はそれぞれ役割があって、お互いに支えあって生きているんですよね。


今松本で自分に出来る事。

・頑張って働いて、微力でも日本の経済を冷やさない事

・普段通りお金を使って、街でお金を回す事

・出来る限りの募金

・石油エネルギーと電気等の節約

・献血
 まだ行っていないので近いうちに

・笑うこと、笑顔
 多くの人が眠りが浅いから疲れていますし、ピリピリ感が

・定期的に両親に連絡する
 普段連絡しないので、定期的に様子をうかがっています

・感謝する心を常に持つ事
 今の気持ちを常に持てるように

こんなところかな。

しばらく、出張は行かない事に決めました。
社員とその家族の生活を預かる立場として、職場から離れる時ではないとの判断です。
何かあった時に判断指示を出せる人間がいないと困りますし。

早く選手の試合を見に行けるように、地震も原発も落ち着いて欲しいですね。

そろそろ寝ます。
お休みなさい。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS