fc2ブログ
中古CD屋、ダーツ屋を経営するオヤジの日記。 「IMA-NOダーツ日記」の続編です。
昨日30日の営業でほんやらどお、ダーツ屋どっとこむの年内全ての営業が終了しました。
今年一年関わってくださった皆様本当にありがとうございます。
 
久々のBlogです。
Blogを書くのはチェックしたら母の葬儀の告知以来でした。
 
本当に今年は自分の中では色々とありました。
当然大きかったのは母の死とIMA-GINEの閉店。
そして清水浩明の事も。
 
2年前の年末の挨拶を見たら、母の入院の事が書いてありましたね。
この時にもうあまり長くないと言われたんだと思います。
その時から実家に戻る事を考えていたんですが、ずるずるときてしまい本当に一緒に暮らせたのは最後の2週間だけでした。
 
母は2016年末に入院し2月中旬に病院から退院してきました。
IMA-GINEの閉店や残務整理等色々とあり、前年12月にオープンした岡峰ちゃんの「麺屋 湊」にも行けてなかったんですよね。
そんな事もあり2月末に助六と旦那を誘って3月13日に山梨の「麺屋 湊」に行く事を決定。
まだ大丈夫だろうと思っていました。
しかし3月初旬に再入院。
13日はかなり良くない情況でしたが、2人も誘ったうえに岡峰ちゃんにも行くと言ってあったので普通の顔して行く事に。
しかし帰りの車の中で親父から電話があり様態が更に悪化。
一人だけ病院に付いて下さいと言われ、自分が希望するも妹がつくことに。
次の日は私が付く約束をしてその日は普通に寝たのですが、2時過ぎに父親から起こされました。
家族全員大至急来てくださいと。
あー、いよいよかと思いました。
その時携帯を見たら清水浩明からLINEが来ていたんですよね。
「アニーさんが亡くなりました」と書いてありました。
ダーツ界にとっては大きな出来事ですが、その時はそれどころではありません。
読むだけ読んで病院に。
母は2017年3月14日6時に息を引き取りました。
父親の希望で喪主は私が勤める事に。
その後はバタバタでしたね。

少し落ち着いてから清水浩明には連絡をしました。
アニーの事もありましたのでお互いにダイエットは必要だし定期的に健康診断うけるんだよなんて話もしました。
本人もそのつもりで、色々と意識していますなんて言っていたんですよね。
3月末かな、今年のユニフォームのデザインが出来ましたと画像を送ってきたので電話をしました。
松本駅で帰りの電車の待ち時間でした。
「久々にダブルス組みませんか」と彼の方から言ってきました。
どこで組むかと訊ねると「北海道の何処かで組めませんか?」と。
今年からJDOに加盟して、私か会長で全てまわるる事に決まっていたので、
「俺はやっぱりAKDOがいいし、難しいならATDOでも埼玉でも」と言ったんですよね。
やっぱり個人的には清水浩明と組んで決勝戦をしたAKDOは個人的に思い入れも有りますしね。
ただ、清水の情況を考えるとJAPANとJSFDと両方まわっていますから、それ以外の大会は出ないで休みたいのが本音なのもわかります。
電車が来た事もあり「まあ北海道も調整してみるから、何処で組むかまた考えましょう」と言って電話は切りました。

その後大会の結果等の連絡は来ますが、たぶん全てLINEでの連絡だったんじゃないかと思います。
電話は今のところそれが最後だったんじゃないかな?
そして7月6日に前日清水が倒れたと弥生から電話が有りました。
先日弥生がFacebookに書いておりましたが、現状まだ意識は戻っておりません。
ダブルスの約束は未だ果たせていませんが、ダブルスを組むのは直ぐには無理でも一緒に大会会場に顔を出して彼の復活を祈ってくれた人達にお礼を言ってまわりたいと思っています。
今も彼の為にと動いてくださっている方々も大勢います。
本当に感謝です。
 
 
今年は本当に色々と有り大変でしたし、あっという間でした。
あっという間なのは歳のせいかもしれませんが。
それとともに多くの方に支えられて生きているんだなと思い知らされた年でした。
本当に皆様に感謝です。

では、皆様良いお年をお迎え下さい。




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


スポンサーサイト



IMA-GINE最後のハウストーナメントを開催します!
11月末位からお客様に問い合わせをいただいていたのですが、
「年末のハウストーナメントいつですか?」ではなく、
「忘年会いつですか?」と問い合わせをいただいております。
有難うございます。
 
ラストハウストーナメントでもありますが、IMA-GINE最後の忘年会です。
今回は30日です。
 
忘年会終了後は2次会3次会も予定しております。
日中仕事の方はそちらだけでもご参加下さい。
 
■ラストハウストーナメントとゆう名のIMA-GINE最後の忘年会■
 
★日時:12月30日(金) 開場:12時 開始:13時
終了は19時半を予定
 
★会場:IMA-GINE
 
★会費:4,500円、ノンアルコールの方4,000円
飲み放題・ゲーム代込み
 
★募集人数:32名(席に限りがありますが最後なので詰めてもらってやりましょう)
 
★持ち物:
肝臓、ダーツ、お財布
 
★エントリー方法:
店頭か電話にてお願いいたします。
名前とダーツライブのレーティングをお伝え下さい。
2次会の出欠もここで確認させて下さい。
 
★宴会のご注意:
飲放題付きのハウス・トーナメントです。
のんびりまった~り、やりましょう。
 
お料理は別料金となっています。
今回もテーブル毎に注文できるオードブルも用意するので割り勘で仲良く食べて下さい。
その他おつまみから、お腹にたまるものもまで各種料理をご用意します。
 
★飲み放題に関して
基本的に620円までのメニューは全てOKです。
スタッフの手が足りませんので、ドリンク類が出来ましたらお呼びしますのでカウンターまで取りに来て下さい。
状況によりほうじ茶ラテなど手のかかる物は、少し待ってもらう場合が有ります。
「ちょっと待ってて」と言った場合90%の確率で忘れると思いますので、怒らず再度ご注文下さい。
生ビールやビン類は通常量の在庫しか持てませんので、終了する場合がありますがその場合はご容赦下さい。
ジントニックやモスコミュールは通常のトニックウォーターやジンジャーエールでお出しします。
シャンパンとテキーラは別料金です。
また、スタッフへの一杯も別料金となりますので、たくさん飲ませて下さい!!!
 
★酔っぱらいに関して
楽しい泥酔は大歓迎です。
めんどくさい泥酔はとにかくその辺で寝ていて下さい(笑)
ただし、一応ダーツもやりますのでパートナーに迷惑をかけない範囲でお願いします。
 
★アルコールを飲まない方へ
今回は金額を下げました。
当日受け付け時に飲むか飲まないか決めて、エントリーフィーをお支払いください。
温かいお茶は680円ですがポットも可能です。
6時間と長丁場ですので、ノンアルコールカクテル、お茶、ビネガー、NO-JINといろいろ楽しんで下さい。
 
★ダーツに関して
ハイ・アンド・ローでチーム決めをして、501・クリケット・501のハンデ戦を予定。
エントリー人数、レーティングバランスによっては、オールドローの可能性もありますのでご了承ください。
 
★2次会に関して
20時半から ばんざい家を予約してあります。
日中仕事や用事で参加できない方の2次会からの参加も大歓迎です。
こちらも席の関係もあるので早めに店まで連絡を下さい。
3次会も多分あります。
 
★その他
宴会終了後はIMA-GINEは閉店いたします。
 




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


■IMA-GINE閉店のお知らせ■

2017年1月8日をもちましてIMA-GINEを閉店する事になりました。

長年かわいがっていただきましたお客様には一人一人きちんと挨拶をしたいところですが、このような場所での発表となり申し訳ございません。

閉店の理由は様々ですが、経営不振もありますし、私の体力の限界、それと家庭の事情もございます。

12年前にIMA-GINEをオープンする時に、5年で店を人に任せて自分は昼間の仕事だけにすると考えておりました。
途中まではその方向で進んでまいりましたが、私の力不足の為3年半前にIMA-GINEに戻る事になり昼夜店に立つことになりましたが、自分の体力の衰えを感じてまいりました。
それと共に、他人に任せられる部門を任せず、自分の力が必要な部門へ力を注げず、経営者としては完全に失格でした。
3年半前からこうするしかない事は分かっておりましたが、大切なお客様の居場所を失う事となりまして本当に申し訳ございません。


IMA-GINEは2005年1月10日にオープンしました。
オープンのレセプションを前日の9日に仲間とともに開催しスタートしました。
レセプションを含めますと2017年1月8日が満12年ですので、そこまでにしようかなと考えております。
ですので冒頭に書きました最終日はまだ確定ではありません。
1月8日前後が最後になります。
面白そうな事が出来たり要望があれば9日までやるかもしれませんし、リーグ戦の迷惑になるようでしたら予定通り8日までとなります。
とりあえず現状ではその辺までとご承知下さい。

ほんやらどおに関しては今まで通り営業をいたします。
ダーツ屋どっとこむに関しては、倉庫と事務所を移して営業を続けてまいります。

基本的に年内は通常営業いたします。
休みやイベントの告知は別にさせていただきます。

勝手ではありますが宜しくお願いします。


酒井善明



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


今年も来ましたねボジョレー・ヌーヴォー解禁日。
ボジョレー・ヌーボーの解禁日は11月の第3木曜日。
ですので今週の17日です。
 
例年通り17日0時(16日24時)にボジョレーを解禁します。
 
IMA-GINEでは今年も同じワインをご用意しました。
 
★ルイ・ジャド ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール 2016年
 
imgrc0071781233.jpg

 
毎年楽しみにしてくれている常連さんが何人もいるんですよ。
既にご予約もいただいており残り3本です。
待ち遠しかった方も多いと思います。
 
正直申しまして、この銘柄は美味くて当然、特別なんですよ。
その説明をしますね。
 
 
商品名の中に、「ヌーヴォー」(新酒の意味)の文字が有りませんよね?
フランスには「ヌーヴォー」の他に新酒を示す言葉が有るんです。
それが「プリムール」。
この「プリムール」は「ヌーヴォー」よりワンランク上の意味として使われています。
 
このルイ・ジャド社の作る新酒は、一般のボジョレー・ヌーヴォーとは作り方からして違うんですよ。
一般のヌーヴォーは「カーボニック・マセレーション」といって、二酸化炭素をタンクに注入してワインを造ります。
こうする事により、早くアルコールになるんです。
このルイ・ジャド社のプリムールは「セミ・カーボニック・マセレーション」と言って、二酸化炭素を注入しない一般のワインと同じ製法により作られます。
タンクの温度も若干高めにし、タンク内に置く期間も長くし、ぶどうの特徴的な旨みや成分を多く含むワインに仕上がるんです。
 
そんな訳で、ボジョレー・ヌーヴォーを美味いと思わない私でも美味いと思うボジョレー・ヌーヴォーに成るんですよ。
 
価格は
ボトル 5,700円
グラス 1,200円
 
2・3人でボトルをあけていただくのが一番お得だと思います。
 
一昨年はもう少し安いボジョレー・ヌーヴォーも用意したんですが、味が全然違うんですよね。
両方飲んだお客様の全てが「味が全然違う」とおっしゃり、残された方も数名。
そんな事もあり今年も例年通りルイ・ジャドだけにしました。
 
味には絶対の自信があります。
是非飲んで下さいね。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


取扱商品ページを減らしておりましたSAMURAIとTIGAですが、ご要望が有りましたので取り寄せになりますが取扱を再開しました。

出荷まで4営業日ほどお時間をいただきます。
土日を挟んだ場合お届けまで最長1週間ほどかかります。

SAMURAI

SAMURAI商品一覧

TIGA商品一覧

IMA-GINEでも試投用ダーツを再び店頭にご用意いたしました。
是非ご利用下さい。
 



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


昨日のPERFECTで川島淳が見事優勝しました。

今期2勝目で、通算で4回目の優勝。
横浜では2011年に続き2回目の優勝です。

今回はランキングの上位にいる、大内麻由美、大城明香利、髙木静加に直接勝利しての優勝だったので、喜びも大きいでしょうし自信になるんじゃないかと思います。

横浜だから距離的にも応援に行けなくはないんですが、昨日は松本ぼんぼんだったんですよね。
松本ぼんぼんは長野県各地で開催される、地域振興や観光を目的とした盆踊りイベントの一つです。
踊る人は約25,000人、観客も含めると20万人のイベントと言われています。
こんな日にIMA-GINEを休むわけにいきません。

15時くらいまでは速報サイトやFacebookで途中経過をチェックしていたんですよ。
サポートしている選手や、地元の選手、個人的に応援している選手の結果や調子等。
数字だけですが。
今回彼女が予選で701パーフェクトをした事も、レッグを落とさずに予選通過した事もチェックはしています。
彼女に15時前に「今回はいけるよ」とメッセージを送りました。
何となくそんな気がしましたし、普段そんな事言わない私が言うくらいだから根拠の無い自信になってくれればと思って。

川島淳は試合が終わるといつも電話で結果報告をしてくれるんです。
もちろん電話をもらう時にはどんな結果だったかは把握しています。
その上で褒めるのか、叱咤するのか、慰めるのか、数字と対戦相手だけを頼りに事前準備を私もしています。
が、今回は15時以降はそんな余裕ありませんでした。
PERFECTのパの字も頭から抜けていました。
昨夜は21時くらいに電話をもらったんですが、電話にでるかどうか迷うほど忙しい時でした。
忙しかったのですが、優勝しているかもしれないし出てみようと思うと本当に優勝していました。

川島淳、本当におめでとう。

それから、電話に出た時の素っ気無さ本当にごめんね。
だいぶテンパっていました。
って、そんなの本人に直接電話で謝れよ。


先週は川島淳に松本まで来てもらいました。
ハウストーナメントの前にPERFECT神戸優勝のお祝いをしました。
過去2回の優勝はお祝いさえしていません。
本当にごめんなさい。

私個人としては優勝は凄く嬉しい事ですが、元気でダーツをしていてくれればいいなと思っています。
その上で彼女の励みになるようにと色々と目標設定的な事を、あれこれ勝手に言っていはいます。
神戸の優勝の後は「優勝できる力は有る事が証明できたんだから、常にベスト8くらいにはいて悪くてもちゃんとポイントは取るように」と話していました。
神戸の後は岐阜以外はちゃんとベスト8に残っています。
松本に来る前の2大会も連続で3位になっていて、ちゃんとポイントは取っているんですよね。

で、食事をしながら話をしたんです。
2012年の時のようにPERFECT授賞式に私も出たいなと要望をしたんです。
そんなお願い私がするまでもなく、本人が私以上に年間ランキング5位以上になって授賞式に出たいでしょうしね。
ハウストーナメントの時にもお客さんたちの前で再びそんな話もしました。

食事の時はその後にもう一つ話をしました。
本来なら3位は褒めてあげるべき結果なんですが「3位じゃ上位3人には追いつかないんだよ」とゆう話。

本人が年間ランキング5位以内と思っているなら、3位は十分な順位です。
もちろん本人は常に優勝を目指して戦っていますが、最終的な目標をどこに置くかによって一戦一戦の合格ラインが変わってきます。
年間ランキング3位以上を目指すんだったら約半分の残り試合のうち3勝は必要でしょうし、3位で良かったとは言っていられません。
現在上の3人とは大きく離されていますからね。

そんな話をした後での優勝でした。
本当に凄いです。

それから、多くの素晴らしい仲間、ファンの方々の応援も力になっていると思います。
本当に有難うございます。
調子の良い時も、悪い時も有ると思います。
これからも宜しくお願いします。

私はブランデーグラスを片手に、膝の上の猫を撫でながら、電話を待つ立場で頑張りたいと思います。

これからも川島淳の応援宜しくお願いいたします。





色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


8月6日(土)は毎年恒例松本ぼんぼんがあります。
それに伴い営業は下記の通りとなりますのでご了承下さい。
■ほんやらどお
10時~17時 までの営業。
通販はヤマト運輸の集荷が12時までで出荷不可能なため、商品の出荷はお休みします。
■IMA-GINE
17時~翌3時 までの営業。
ゆかた・甚平でご来店のお客様ドリンク1杯(620円まで)サービスいたします。
生しらすも限定量でございます!
また、いつもの団体様より3テーブルのご予約をいただいております。
その他のお客様はカウンターと1テーブルとなりますのでご了承下さい。
差し入れ大歓迎です!
■ダーツ屋どっとこむ
ヤマト運輸の集荷が12時までで出荷不可能なため、商品の出荷はお休みします。
以上宜しくお願いいたします。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


8月6日(土)は毎年恒例松本ぼんぼんがあります。
それに伴い営業は下記の通りとなりますのでご了承下さい。
■ほんやらどお
10時~17時 までの営業。
通販はヤマト運輸の集荷が12時までで出荷不可能なため、商品の出荷はお休みします。
■IMA-GINE
17時~翌3時 までの営業。
ゆかた・甚平でご来店のお客様ドリンク1杯(620円まで)サービスいたします。
生しらすも限定量でございます!
また、いつもの団体様より3テーブルのご予約をいただいております。
その他のお客様はカウンターと1テーブルとなりますのでご了承下さい。
差し入れ大歓迎です!
■ダーツ屋どっとこむ
ヤマト運輸の集荷が12時までで出荷不可能なため、商品の出荷はお休みします。
以上宜しくお願いいたします。



色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


川島淳PERFECT神戸優勝記念セール

5月10日12時まで、川島淳 PERFECT神戸優勝記念セールを開催します。
 
・TARGETのダーツ用品全て10%引き
 
・L-STYLEのコラボ商品を除く全て10%引き
   発売直後のPREMIUM LIP POINTも
 
・4,000円以上のご購入で送料無料
 
・ポイント3倍の9%還元
 
以上の4つで開催します。
 
◆セール対象商品はこちら
川島淳優勝記念セール対象商品
 
是非この機会にご利用ください。
 




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


久々に交流戦や忘年会と関係のないハウストーナメントを開催します。
 
IMA-GINEとしては珍しいシングルスのハウストーナメントをやります。
 
 
★日時:5月7日(土) 開場:20時 開始:21時
終了は26時を予定
 
★会場:IMA-GINE
 
★エントリーフィー:1,000円
 
★募集人数:24名
 
★持ち物:ダーツ、お財布
 
★エントリー方法:
店頭か電話にてお願いいたします。
名前とダーツライブのレーティングをお伝え下さい。
 
★ゲーム内容に関して
シングルス
501・クリケット・501のハンデ戦を予定。
予選ラウンドロビンを開催し上位によりトーナメントの予定。
 
■その他
当日のオープンは20時となります。
終了後はIMA-GINEは閉店いたします。
ダーツ用品の販売は出来ますが試投は出来ませんのでご了承下さい。
席に余裕はありますので、観戦のお客様・飲みに来られるお客様も大歓迎!
 




色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング


<私が運営しているお店です>

・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
 中古CDショップ ほんやらどお

・ダーツ用品のネットショップ
 ダーツ屋どっとこむ

・松本市にあるDarts Bar
 Restauran,bar&darts IMA-GINE


// HOME //  NEXT
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 マニアの巣 ダーツ&CD店社長のBlog all rights reserved.
カテゴリー
月別アーカイブ

プロフィール

IMA-NO

Author:IMA-NO
「中古CDショップ ほんやらどお」、「DartsPub&Shop IMA-GINE」を経営しています。
画像は僕の顔からデザインして作ってもらった、IMA-GINEのシンボル・マークです。
ダーツのサイト「DartsFan松本」の管理人でもあります。

リンク

ダーツショップ
  ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ
ダーツショップ

中古CD買取と販売
    ほんやらどお
中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのトップ・ページ
オンライン中古CDショップ ほんやらどお
ほんやらどおのネット・ショップ

DartsPub
   IMA-GINE
ダーツショップ&パブ イマジン
イマジンのトップページ

DartsFan松本
DartsFan松本
長野県のダーツ情報サイト
初心者の為のダーツ講座もあります

Twitter IMA-NO
IMA-NOもTwitterやっています。

裏たいちの脳
DartsFan松本の人気コンテンツがblogになりました

人気Blogランキング
人気Blogランキング


PDC HOME

World Darts Federation

一般社団法人JSFD

Japan Darts Organization

Professional Darts Japan

PERFECT

Softdarts Professional JAPAN

野球の記録で話したい

  • 管理者ページ
  • このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    QRコード

    携帯用Blogはこちら

    QRコード

    IMA-GINE LIVE

    IMA-NO@IMA-GINE

    RSSフィード


      検索エンジン最適化
    • 最新記事のRSS