少し気持ち的に落ち着きが出たので久しぶりに動画の紹介を。
携帯からも見られるように、タイトルをクリックしてもらえば見られると思います。
今回はYoussou N'Dourの紹介です。
もう、本当に好きなアーティストです。
彼を知らなかったらほんやらどお続けていたかも微妙なくらい。
彼はアフリカのミュージシャンとしては、世界で最も成功したミュージシャンの一人でしょう。
セネガルのダカールで古くから伝わる音楽や思想を伝承する「グリオ」の家系に生まれ育ちました。
70年代からプロとして活躍し、80年代前半にピーター・ガブリエルと知り合い一躍有名に。
日本では89年の「ザ・ライオン」、90年の「セット」で評価を不動のものに。
私も「セット」でガツンとやられましたね。
彼はセネガルの伝統音楽に、カリブ音楽やその他様々なジャンルの音楽を融合した、ンバラという音楽ジャンルを確立。
フランスを中心に海外で活躍するようになってからは、セネガル向けと世界向けの2つのアルバムを作り分けていたが、2002年の「ナッシングス・イン・ヴェイン」よりその差はほとんど無くなりしかも原点回帰のようなアルバムでした。
日本では93年頃ホンダ ステップ・ワゴンのCMに「オブラディ・オブラダ」が使われた事で覚えている方もいるのではないでしょうか。
◆
Youssou N'Dour/Set2010年のAFRICA FESTIVALでのライブ。
視聴数が非常に少ないので驚いたのですが、別のサイトで無料で全曲見られます。
Youssou N'Dour/AFRICA FESTIVAL◆
Youssou N'Dour/Sagal Ko2002年秋のワールド・ツアーでイギリス・ロンドンの教会ヴェニューで行われたライヴ。
アコースティックに原点回帰したアルバム「ナッシングス・イン・ヴェイン」からの曲。
ユッスーはこのツアーの最終で念願のアメリカツアーを予定していたのですが、
2003年に第二次湾岸戦争が開戦すると反対の意志を表明し、アメリカツアーを全てキャンセル。
これは日本でもラジオのニュースになっていました。
◆
Sting&Youssou N'Dour/Obladi Obladaスティングとユッスーの意外な組み合わせ。
まだ二人とも若いので93年頃ではないかと思います。
内容はまあ、組み合わせが凄いってことで。
色々なブログが見られます。下記をクリックしてどうぞ。
人気blogランキング
<私が運営しているお店です>
・CD,DVD,レコード 売るのも買うのも
中古CDショップ ほんやらどお
・ダーツ用品のネットショップ
ダーツ屋どっとこむ
・松本市にあるDarts Bar
Restauran,bar&darts IMA-GINE